最新更新日:2024/06/17
本日:count up21
昨日:106
総数:371544
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

6/4 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課の様子です。

6/4 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課の様子です。

6/4 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳
チキンカレー
シーフードサラダ
福神漬け

6/4 文の組み立て

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文の組み立てについて考えます。語順を並び替えて、友達のものと比べています。

6/4 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図画工作です。「あの時あの場所わたしの思い」心に残ったことを思い浮かべて描きます。どんな場面の絵かな。

6/4 三角定規の角度

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年白組の算数です。「角とその大きさ」の単元で、三角定規の角の大きさを調べています。

6/4 都道府県テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年赤組の社会です。都道府県を覚える学習を進めています。国語でも都道府県の漢字の学習をしています。どれだけ覚えることができたか確認テストです。

6/4 陶芸教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生はシーサー作りです。どんな作品が出来上がるか楽しみです。

6/4 陶芸教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の陶芸教室です。陶芸家の都築さんに今年度も全学年で教えていただきます。

6/4 水書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の書写です。水書で練習しています。

6/4 あいうえおであそぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語です。あいうえおを使って自分で作った文を発表しています。たくさんの発表がありました。

6/3 給食

画像1 画像1
実だくさん汁
ちくわの磯部揚げ
ごぼうの肉みそ炒め

6/3 トイレのスリッパ

画像1 画像1
画像2 画像2
 使う人の気持ちを考えた環境が整えられており、三和っ子の素敵な姿の一部が表れていました。

6/3 漢字テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年赤組は漢字テストです。集中して取り組んでいます。

6/3 バトンパス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年赤組は体育の学習です。バトンパスのテストです。

6/3 漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年白組は国語の学習です。漢字に取り組んでいます。

6/3 漢字テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年赤組は漢字のテストに取り組んでいます。どのくらい覚えることができたかな?

6/3 時を表す言葉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年赤組は国語の学習です。時を表す言葉を使って今週の予定を書きます。

6/3 スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年赤組は国語の学習です。スイミーの第3場面を読み取ります。

6/3 あいうえおで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年赤組は国語の学習です。あいうえおのついた言葉を集めて、自分で文を作って遊びます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
令和6年度
6/4 40分授業・教育相談
6/5 40分授業・教育相談
読み聞かせ「ぐるんぱ」
6/6 40分授業・教育相談
6/7 40分授業・教育相談
口座振替日
6/10 6年生4時間授業
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263