最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:229
総数:373461
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

6/25 給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳
味噌ワンタンスープ
鶏肉と卵のビビンバ風(肉・野菜)

6/25 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大放課の様子です。

6/25 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図画工作です。「固まった形から感じて考えて」イメージを膨らませて作成していきます。どんな配色にしようか悩みますね。

6/25 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の図画工作です。「心に残ったあの時あの場所」完成に近づいています。どんな場面を描いたのか気になります。

6/25 垂直・平行と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数です。図形から分かることを話し合いながら考えています。

6/25 単元テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年赤組の社会です。「命とくらしをささえる水」の単元テストに取り組んでいます。1学期も残り少なくなってきました。各教科でテストがありますね。

6/25 健康って何だろう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の保健です。健康について考えます。1日の生活について振り返っています。

6/25 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の書写です。画の方向に気をつけて書いています。

6/25 おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語です。「おおきなかぶ」の音読発表に向けて練習をしています。「うんとこしょ どっこいしょ」がんばって練習していきます。

6/24 給食

画像1 画像1
きな粉揚げパン 牛乳
ミートボールのトマト煮
大根サラダ
卓上マヨネーズ
ココア牛乳飲のもと

6/24 テスト返却

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科です。「電気の利用」の単元テストの返却をしています。喜び、悔しさの思いがいろいろでした。

6/24 ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育です。蒸し暑さを感じる日ですが、みんな元気いっぱいに振り付けを考えています。

6/24 電流とそのはたらき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年白組の理科です。モーターカーを作って、動かしています。うまくできたかな。そして、はたらきを理解できたかな。

6/24 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年赤組の書写です。筆順と字形を意識して、「左右」の字を書いています。間違えやすい漢字です。しっかりと筆順を覚えたかな。

6/24 学習のふりかえり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科です。1学期の学習をふりかえりシートに記入しています。

6/24 ほうかご何する?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数です。ある放課後の様子について、図を使って式をつくって、答えを導きます。たし算?ひき算どちらを使うかな。

6/24 はをへ をつかおう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語です。「は・を・へ」を正しく読んだり、書いたりしています。

6/21 大放課

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
(授業中?と思われるかもしれませんが)
大放課の様子です。

6/21 給食

画像1 画像1
ご飯  牛乳 
けんちん汁 
揚げ鶏のたれかけ 
もやしのピリ辛炒め

6/21 修学旅行のまとめ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生の総合です。修学旅行についてのまとめを進めています。自分一人で黙々と進めたり、友達と意見を交わしたりしながらまとめています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263