最新更新日:2024/05/22
本日:count up4
昨日:117
総数:514875
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

卒業式に備えて

 5年生が、卒業式で歌う校歌と君が代を練習していました。テスト直前ということで、友達と歌詞のチェックや練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

姉妹都市

 4年生が、清水町の姉妹都市について学習していました。カナダのスコーミッシュ市って、ご存じでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トントントン

 3年生は、木工を頑張っていました。使い慣れないのこぎりや金づちを使って、思い思いの作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽記号

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、音符や休符の学習をしていました。書きなれない記号を、一生懸命練習していました。
 廊下では、隣のクラスが「等身大の自分」を描いていました。

パソコンが楽しみで

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が、パソコン室で学習していました。各教科の学習問題を解きながら、マウスやキーボードの使い方に慣れていくところです。高機能のパソコンを使っていても、計算では、ついつい指が…。

校長室で

 今日の会食メンバーです。
 科学者・保育士・パティシエ・芸人・未定…、夢は様々です。どうか、みんなの夢が叶いますように。

◎今日の献立:焼き塩サバ・笹かま入りの炒め物・おくずかけ
(「食べ物の旅」宮城県の郷土料理)
画像1 画像1

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 集会では、各種コンクール入賞者の表彰も行いました。読書感想文コンクールでは、県の冊子に掲載された子もいます。図工や書写という面でも、西小の子供たちは頑張っています。
 中でも、ぜひ御紹介したいのは、「善行賞」受賞者です。6年生のこの女の子は、4年生からの3年間、柿田川ホームでボランティア活動を続けてきました。この活動によって、たくさんのお年寄りの方が心癒されたことでしょう。自分の力を、誰かのために役立てる、しかも、継続して…。他の子供たちに、すばらしい手本を示してくれました。
 会が終了するや否や、戸締りに駆け出した5年生にも、拍手拍手!

最後の全校集会

 今朝は、本年度最後の全校集会が開かれました。
 昨日、6年生を送る会という大仕事を成し遂げた5年生は、整列した背筋がすっと伸び、表情がきりっと引き締まって見えます。話を聴く全校の子供たちも、しっかりと話者に視線を向け、集中できていました。本年度最後の全校集会を、こうして落ち着いて穏やかに行えたことを大変うれしく思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

校長室で

画像1 画像1
 今日の会食メンバーです。
 どの部活に入ろうか、迷っている女の子が多いようです。

◎今日の献立:山型食パン・イチゴジャム・大豆コロッケ
       ゆでキャベツ・ミネストローネスープ

閉会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を見送り、会を閉じました。
 5年生の実行委員さんたちからは、下級生に対して、「協力ありがとうございました。」という感謝の言葉が伝えられました。
 下級生が退場した後には、今度は6年の主任から、5年生への感謝と期待が伝えられました。
 すばらしい6年生に、すばらしい5年生が贈った、すばらしい「6年生を送る会」。心温まるひとときをつくってくれた本校の子供たちみんなに、感謝の気持ちでいっぱいです。

6年生から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後に、合唱を2曲。いつも感じることですが、本校の子供たちは歌が上手です。中でも、6年生の歌声には、いつも感動させられます。今日も、力強く、美しく、在校生の心に残る合唱でした。
 校長講話を聴く真剣な姿からも、6年生のまっすぐな心根が伝わってきます。

6年生から

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まずは、在校生へのエールです。各学年の良さを取り上げつつ、豪快に、かつ、コミカルに、応援団の声が響き渡りました。

いよいよ終盤

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の進行をがんばった、劇班の面々です。最後に6年生に、劇中にも出てきた「協力」や「努力」「感謝」などの言葉を贈りました。大活躍の役者さんたちです。
 参観してくださった5・6年生の保護者の皆さんにも、楽しんでいただけたことでしょう。
 6年生からは、お礼に、みんなでがんばって縫ったぞうきんが贈られました。

先生方から

画像1 画像1
 先生方からは、歌のプレゼント。「あとひとつ」には、「勇気を持ち、あきらめることなく、自分の手で願いを叶えてほしい。」という思いを込めました。6年の学年主任から、子供たちへのエールと感謝の言葉が贈られました。
 先生の涙ながらのお話に、6年生も涙涙です。
画像2 画像2

リーダーになります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、目標でありあこがれでもある6年生に、まず、「武勇伝」(♪〜デンデンデデンデン♪)で思いを伝えました。
 合奏は「生命のいぶき」。壮大な曲を、見事に演奏しました。

6年生大好き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生からは、お礼のお手紙と替え歌が送られました。長い長い歌でしたが、小さい1年生が歌詞を迷いなく、よく通る声で歌い上げました。(6年生大好き!)という気持ちが、1年生をがんばらせていることがよくわかりました。

6年間の歩み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、6年生の歩みを、劇と替え歌で紹介しました。テンポのいいコメディーに、会場は大爆笑です。マルモリダンスも、息ぴったりでした。

2年生はAKB

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、AKB48の「ヘビーローテーション」と「会いたかった」を、6年生大好きバージョンに変えて歌い、踊りました。切れのいいかわいらしい踊りに、観客席からは自然に手拍子が起こりました。

3年生から歌のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は色とりどりの花を手に付け、「スマイルフラワー」を心を込めて歌いました。「6年生が、いつまでも幸せですように」と、やさしく、願うように歌いました。

5年生の力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この会の全体計画・運営は、5年生です。今日は、5年生が底力を見せる日でもあるのです。
 司会者さんたちも、劇仕立ての進行役も、がんばっています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674