最新更新日:2024/05/15
本日:count up1
昨日:77
総数:514315
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

3年の様子

1組は図工で写真を元に絵の下書きをしていました。細かなところまでよく見て描いていました。
3組は辞書の引き方をやっていました。言い切りの言葉で引くことを教わって、早速練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語 2年

1組では国語のスイミーの音読をしているところでした。
友達とペアになって向かい合い、先生の合図で始めていました。
元気の良い声が教室に響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工(1年)

2学級とも図工の授業でした。
2組が少し早く仕上がったようで、子供たちは完成した作品を元気よく見せてくれました。教室がぱっと明るくなりました。
1組は真剣に書き始めていました。声を掛けるのも悪いような気がして、そっと見させてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

耳鼻科検診

今日は4・5・6年が耳鼻科検診でした。
廊下で待っている子は掲示物を読んで静かに待っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4/28(木) 今日の給食

画像1 画像1
<献立>
ターメリックライス
牛乳
新じゃがのポテトサラダ
ハヤシライス

4月最後の給食は、ターメリックライスの登場です。
ターメリックは、生姜の仲間でウコンと呼ばれています。
胃腸を調子を良くする効果があると言われています。
今日はお米に対して、0.5%のターメリックを入れて炊きました。
ハヤシライスによく合うご飯です。

4年生の様子

4年生は少人数の算数です。
グラフの書き方を確認していました。中にはわかっているから早くやりたいとフライング気味に作業に入る子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の様子

2年生の教室では音楽と国語をしていました。無駄な話し声は全く聞こえませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

心臓検診

終わってみれば、そんなにたいしたことなかったね、と落ち着いて友達を待つことができています。
2組はこれからということで、皆ドキドキしながら準備をしていました。少し楽しみという表情の子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

心臓検診

1年生は小学生になってまだ1ヶ月もたっていませんが、とても頑張っています。
今日の検診も静かにできました。でも、始まる前は少しドキドキしていたようです。
ドン誠をするのか、やはり気になるのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4/25(月)
ご飯 牛乳 ツナと大豆のそぼろ 卵そぼろ 豚汁 オレンジ

ツナそぼろと卵そぼろを一緒に食べると、美味しいそぼろ丼が完成します。
ツナそぼろには大豆や人参も入っているので栄養満点です。

4/26(火)
ご飯 牛乳 さばのカレーソースがけ 
キャベツのゆかり和え 芋団子汁 ごま昆布

今日の汁物は北海道の郷土料理です。
給食を通して、色々な料理の名前も覚えて欲しいです。

4/27(水)
食パン 牛乳 いちごジャム 肉団子のトマトソースがけ 
もやしのカレー炒め ミルクスープ

週に1回はパンの献立です。
洋食が好きな子供も多いので、とても楽しみにしていてくれます。

4/22(金) 今日の給食

画像1 画像1
*更新が遅れて申し訳ありませんでした
<献立> 〜 1年生を迎える会 & 進級お祝い献立 〜
赤飯
ごま塩
牛乳
鶏肉の唐揚げ
キャベツのごまあえ
紅白はんぺんのすまし汁
さくらゼリー

1年生のみなさん入学おめでとうございます。
1年を通して食べたことない、見たことのない献立が
沢山出ると思います。給食は成長に必要な栄養満点の食べ物ばかりです。
苦手な食材や料理を食べる事ができると、
自分に自信がつくきっかけにもなるので、頑張って欲しいです。
2年生から6年生のみなさん、進級おめでとうございます。
学年によって、残食や牛乳の飲み残しに差がありますが、
その残食がどんどん減っていくのを見守るのが楽しいです。

交通教室(1年)

雨が降り出しそうな中でしたが交通教室を行いました。
車が出入りするところや細い路地、横断歩道での歩行や横断の仕方を
体験しました。緊張の面持ちでしたが、皆、上手にできました。
また、室内では飛び出しなどに注意を促す映像を見ました。
交通事故に遭わないために、良く覚えておいてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生(算数)

6年生は算数を少人数で進めています。今日は文字と式のところでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ3組(理科)

糸電話を使って学習を進めていました。
どのくらい離れて聞こえるかを確認した時に、50m離れていても聞こえることがわかり驚きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 その2

各学年の紹介では1年生に会えたうれしさを身体で表現しています。

1年生からの言葉では、代表の子供たちがしっかりと発表しました。
1年生は、入学してからまだ2週間程度ですが、とてもよく頑張っています。

最後には西小学校のキャラクター「ニッシーくん」が登場して1年生にお祝いの言葉を述べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

1時間目に1年生を迎える会を開きました。
西小学校の全員で1年生を迎えたかったので、体育館で行いました。
コロナウィルス感染防止対策には気を配りつつの会でした。
各学年の紹介では声は出さずに、でも元気よく手を振って「よろしくね」の合図を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いずみ学級

2組は片付けをしてすでに運動場に出かけたところでした。残念。
画像1 画像1
画像2 画像2

めぐみ学級

めぐみ学級でも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の様子

1年生は初めての5時間目でした。でも、とても頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の様子

1組は算数、2組は道徳でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674