最新更新日:2024/05/22
本日:count up108
昨日:91
総数:514862
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

西小フォト(壁画「めぐみ」前の花)

正門から入ってきたところに、「めぐみ」と描かれた壁画があります。
その前にプランターがあり、現在は、マリーゴールドとサルビアが植えられています。
雨も多かったため、しっかり根付きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの様子(1年生)

今日は、昼休みに「行ってみたい教室(部屋)へ行く」学校探検を行っています。
「失礼します。1年○組の○○です。入ってもいいですか?」と一人一人お話をします。
また行きたくなった教室もあるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

生活科の時間(2年生)

「目ざせ 野菜作り名人」という学習です。
一人ずつ育てているミニトマトですが、今日は、グループで一つの鉢を観察します。
目・鼻・手・耳・心といった五感を通して、ミニトマトの観察をしていきます。
耳という視点からは、「ガサゴソ」という音が聞こえました、という発表もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育の時間(4年生)

運動会の練習です。
リレーの練習を2クラス合同で行っています。
いよいよ運動会まであと3日となりました。
バトンパスのレベルを上げながら、体調を整えることも忘れずに行ってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校周辺の様子です。
昨日とは違い、日差しがないと涼しさを感じるくらいです。
畑だったところに水が入り、のぞき込んでいる子供たちもいますが、特に道路を横断するところでは、しっかりと周りを見て渡っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会科の時間(いずみ学級)

「清水町のようす」の学習です。
今回は、清水町の地図を見て、学校と自分の家に色を付けます。
地図をつなぎ合わせると、自分の家から学校までのおよその道のりについて、友達と比べることができることに気付きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学級活動の時間(6年生)

「学級目標を決めよう」というテーマです。
運動会の練習をしている中、学級としての強みや弱みを感じてきたところもあります。
これからどのような学級にしていきたいのか、意見を出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図画工作の時間(5年生)

「心のもよう」という題材です。
嬉しい、悲しい、爽やか、びっくりなど、様々な思いや気持ちがあります。
絵の具を使って、どんな色、形、塗り方で表そうかを考え、小さな画用紙に表現していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝活動の様子(3年生)

西昇降口の前に、自分の鉢と学年で育てているヒマワリがあります。
水やりだけでなく、草取りもがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校北西側の様子です。
日差しもあり、暑さを感じてきました。
歩道や交差点など、自分の目で周りを見ながら歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1回50周年記念事業実行委員会(16日)

先週の16日(木)、学校運営協議会後に、第1回の実行委員会が開催されました。
記念事業の計画と組織運営について協議され、概ねの内容が決定されました。
さしあたり、今週末に行われる運動会では、「地域の方とふれ合う機会」として、種目の中に「じゃんけん列車」を組み込んでいます。
ぜひ、ご参加ください。
また、委員の皆様、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。
今後ともご協力等よろしくお願い致します。
画像1 画像1

算数の時間(めぐみ学級)

この時間は、4か所に分かれて、それぞれ算数の学習を行っています。
ここは、「角」の学習です。
三角定規を使ってできる角度について、拡大サイズの三角定規を見ながら学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

国語の時間(3年生)

「自然のかくし絵」という説明文の学習です。
昆虫が身を守るためにどのようなことをしているのか、グループごとに意見を出し合い、みんなで共有する活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の時間

「平均」の学習です。
平均を求めるとき、大きくかけ離れた数値がある場合、どのようにするのかを探っています。
いろいろな場合を例に取り、みんなで話し合いをして考えを深めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

学校周辺の様子です。
今週も休み明けが、雨の登校となりました。
「0」の付く日ということで、町の交通指導員さんが、交差点に立ってくださっています。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(いずみ学級)

リレーの練習をしていました。低学年は高学年の走り方やバトンの渡し方などを見て学んでいました。最後にゴールできた子にはクラスみんなで拍手で応援していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会全体練習の様子

来週25日に運動会が行われます。昼休みに全体練習を行いました。各クラス応援席の場所に着座し、会の練習と国旗掲揚、ラジオ体操、エキシビションを行いました。エキシビションでは体育教員の走りを見させていただきました。素晴らしい走りに子供達も歓喜の声をあげて感動している様子でした。来週の運動会がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作の時間(6年生)

粘土を使って、食品サンプルづくりを行っていました。自分の好きな食べ物を作ります。たこやき、マカロン、パンケーキなど細かいところまで本物そっくりに作ろうと工夫して頑張っていました。できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の時間(2年生)

漢字クイズとして、担任が言った漢字を席順リレーの形式で黒板に書いて、みんなで確認をしていました。そのあと、テストに集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作の時間(1年生)

「すなとなかよし」の学習です。砂場で造形遊びを行っていました。水も入れて、山、池、川などいろいろな形を作っていました。友達と協力して楽しく、夢中になって活動をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674