最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:147
総数:284266
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

授業風景7

(写真上)暖かな一日となりました。運動をすると汗ばむほどです。(中)国語のテストを実施していました。(下)書写の時間です。姿勢がよく、丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)家庭科の授業です。暖かく快適に過ごすにはどうすれば良いでしょう?(中)いろいろな形が変身します。その発想がおもしろいです。(下)電動の糸のこぎりでぎりぎりのところを切っていました。扱いも上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

4年生は算数の時間でした。落ち着いた学習態度です。さすが高学年に向かう子供です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)なやせたかしさんの詩の暗誦に挑戦していました。(中)3年生で学習したことは今しっかりと身につけましょう。(下)ここのトイレは、いつも整頓されていて気持ちがいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

2年生です。(写真上)算数の問題に取り組んでいます。「かんたん。」の声が聞こえてきました。(中)粘土を使ってはこの形を学んでいました。(下)学習の切り替えもとても早いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

1年生は図工の時間でした。「ごちそうパーティー」が始まります。「これは何でしょう?」の質問ぜめにあいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

(写真上)準備万端です。さあ書くぞ!(中)外国語活動の授業です。英語の歌から始まりました。(下)春の足音が大きく聞こえるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

(写真上)4年生の音楽の授業です。今日は鑑賞の時間でした。(中)夢中になって作品を作っていました。(下)力を合わせて作っています。もう少しで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上・中)はこの形を写しとり、自分だけのはこができました。(下)職員室の廊下に落とし物を置きました。持ち主を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上・中)そろばんの使い方を学習中です。(下)理科の作品ができあがりました。磁石やゴム等の力をうまく生かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)いよいよ1年生の国語も残りあとわずかになりました。(中)「できました。」先生に見ていただきます。(下)「王」の漢字もちゃんと書けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上・中)論題を決めて、グループごとに意見をまとめています。この後討論会があるようです。(下)5年生の外国語です。今日は「暗号ゲーム」でアルファベットを使っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

4年生の授業は体育です。よく動き、仲間と協力していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

体育館では6年生が卒業式の練習をしていました。一つ一つの動きから卒業生の思いを感じました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景8

(写真上)友達と一緒に問題に取り組んでいました。(中)計算カードを使ってたし算の確かめをしていました。(下)授業が終わりました。とても良い姿勢です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

2年生は音楽の時間でした。どのクラスも鍵盤ハーモニカで「こぐまの2月」を演奏していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)お手伝い中の3年生です。(中)理科の作品を夢中になって作っていました。(下)こちらは図工の授業です。友達と相談しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)作品が姿を現してきました。(中)国語の授業です。聞く態度が立派でした。(下)算数の問題にも一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)アンケートをもとに話し合いをしていました。(中)道徳の授業でパソコンを使うようです。(下)ラバースコンチェルトの練習中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)算数のプリントに取り組んでいました。(中)家庭科で衣服のはたらきについて学んでいました。(下)こちらは理科の生命誕生の学習です。映像を見て学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126