最新更新日:2024/04/30
本日:count up1
昨日:147
総数:284265
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

【2年生】町探検〜湯川編〜

6月26日(金)に生活科の授業で町探検に行きました。今回は、湯川地区の公園、飲食店、コンビニエンスストアなどを見て回りました。その中でも、多くの子供たちの印象に残ったのは、小川泉神社でした。だんごむしやかまきり、かたつむりなどの生きものを見つけたり、本城山に向かって「やっほー!」と叫んだりしました。今後の「生きものと友だち」の学習の予習にもなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年部】最高学年として、頑張っています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
(1枚目の写真)
 トイレのスリッパを揃えようという気持ちがよく表れています。自分のことだけではなく、次に使う人のことを考えられる6年生はすてきです!!
(2枚目の写真)
 ナイスシーンが学年全体にあふれています。最上級生として、下級生と一緒に活動する機会はまだありませんが、一緒に活動ができる時が来るまで、気持ちを高めていきたいと思います。

【2年生】町探検に行きました。

 的場、戸畑地区を探検しました。学校をスタートした後、的場にある「デスポルチ」を見ました。ここで、フットサルや体操ができるそうです。トレーニングのマシンも見えました。
 畑中にある「オードーカフェ」も見ました。「畑中児童公園」で休憩をしながら、少し遊びました。卸団地の中を通って、「食遊市場」や「エスパルスの施設」、「インク」も見てきました。すてきな場所をたくさん見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年部】給食・外遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
少しずつ、ふだんの学校生活が戻ってきています。給食が再開し、外遊びもできるようになりました。元気な子どもたちの姿が見られてうれしいです。

清水町教育長からのメッセージ

保護者の皆様へ

 本日、静岡県から、駿東郡内において新型コロナウイルス感染症の陽性患者が確認されたとの発表がありました。

 今回感染された方の症状や行動履歴などを確認したところ、2次感染のリスクが低いなどのことから、町では、町立小中学校や放課後児童教室、町立幼稚園、町立保育所等は、今まで同様に感染症対策を十分に行いながら、通常どおり授業等を実施していくことといたしました。

 保護者の皆様のご理解とご協力をお願いします。

                    令和2年6月19日

清水町教育長

【3年生】社会科・校区探検

 3年生になって始まった教科の一つの社会科で、学校の南・東側コースと北・西側コースの2回に分けて、学区探検に行ってきました。学校からの方位を確認しながら、お店などの建物や、公園などの施設はどんなものがあるのかわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】交通安全教室

6月17日(水)に交通安全教室が行われました。
運動場では、
1  車は急ブレーキをかけても、止まるまで数十メートルかかるかから、絶対に飛び出してはいけないこと
2 運転席からは、死角があるから、車の周りであそんではいけないこと。(写真の赤いカラーコーンは、運転席からどれも見えないそうです。)
3 車のタイヤには、内輪差があるから、横断歩道では2歩後ろに立って待つこと。
を実際の車の走りを見て教わりました。
体育館では、南小校区のいろいろな交差点の写真をもとに、正しい歩き方を教わりました。毎日歩く道ですが、子供たちは、気を引き締めて登下校をしようと思い、真剣に話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ほたるの一生を学習する前に

国語の学習でほたるの一生を学習します。まだ、授業は始まっていませんが、この日、ゲンジボタルが各クラスに届きました。子供たちを暗い部屋に数人ずつ案内し、ほたるが光っているところを見ることができました。子供たちは、
「本当に強く弱く光ってる!」
「おしりのここの部分が光っているんだね。」
「こんな大きさなんだ」
と、喜んでいました。休校中に音読していた子も多く、学習の始まりを楽しみにすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ピーマンの花

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ようやくピーマンの花が咲きました。ピーマンの花は、小さく、つめくらいの大きさです。色は白くて、中の花粉も白いです。
よく見ると、下の2枚の写真は、花びらが6枚あります。花びらが6枚のピーマンの方が甘くておいしいと聞いたことがあります。花びらの数が5枚のとき、ピーマンのへたが五角形になり、6枚のときは六角形になります。できたピーマンを食べ比べてみるとおもしろいかもしれませんね。

【2年生】青空の下で楽しく運動

この日は、2年1組と4組の合同体育でした。
前半は、なわとびをしました。子供たちは、なわの回し方も跳び方も上手になっていました。今後2年生用の縄跳びカードに挑戦していく予定です。
後半は、いろいろなかけっこをしました。スキップ、カンガルー跳び、かに歩きなど、リズム良く手足を動かしてかけっこをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】全員集合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員集合の生活が始まって1週間たちました。友達と一緒に学習をしたり、係活動をしたり、休み時間に話したりし、子供たちはとても楽しそうです。
(上)国語のスイミーの学習をしています。場面の様子やスイミーの気持ちを読み取りながら、場面に合った音読の仕方を考えています。
(中)係活動が始まりました。任された仕事を、友達と声を掛けながら行っています。
(下)野菜の葉の様子について観察しました。大きさ、触った感じ、色などをよく見て、記録しています。

重要 新型コロナウイルス感染症者確認についての町長・教育長メッセージ

保護者の皆様へ

 本日、静岡県から清水町居住の方が新型コロナウイルス感染症者に確認されたとの発表がありました。

 町では、清水町新型コロナウイルス感染症対策本部会議を開催し、今回感染された方の症状や行動履歴などを確認しました。
 海外での感染であり、帰国後外出していないこと、また、長期間海外に滞在し久しぶりの帰国で、子供たちとの接触もなく、2次感染のリスクが低いなどのことから、町立小中学校や放課後児童教室、町立幼稚園、町立保育所等は、感染症対策を十分に行いながら、予定通り授業等を実施していくことといたしました。

保護者の皆様の御理解と御協力をお願いします。

令和2年6月3日
清水町長
清水町教育長

食事中の約束

食事中の約束です。
(1)前を向いて食べます。
(2)配られた給食は、減らしたり、おかわりしたりしません。
(3)食べ終わったら、「ごちそうさま。」までマスクをして待ちます。

※給食の時間は、マスクをはずすので、黙って食事をします。ご飯のおいしさを味わって食べましょう。令和2年度、最初のメニューは何かな?楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の配膳の流れについて

6月8日から給食が始まります。衛生管理を徹底するために、今までと配膳方法が少し変わります。

(1)トイレなどをすませ、ナフキンの支度をしたら、5〜6人ずつ手洗いに行きます。
(2)間隔を開けて、廊下に並びます。
(3)アルコール消毒をして、給食の配膳を行います。

手洗い場や配膳の列の三密を防ぐため、クラスごとやグループごとで時間差を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】27日28日29日の登校日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月最終週の登校日では、野菜の水やり、自己紹介カード、漢字ドリルなどを行いました。
13日に植えた野菜の苗は、大きく生長し、顔くらいの大きさのはっぱや小さな実がなっている子もいます。
新しい漢字ドリルに名前を書き、新出漢字の練習をしました。子供たちは、「宿題プリントにあったけど、難しかった。」と話しながら、丁寧に書いていました。
朝や休み時間、帰りに手洗いを行っています。手首や指の間など、念入りに手洗いする子供が多く、とても感心しました。

再開・再会

すぐには「いつもの調子」とはいかないと思います。あせらずに、やれることをしっかりとこなしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再開・再会

新しい仲間と先生、新しい教室での出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126