最新更新日:2024/04/30
本日:count up2
昨日:147
総数:284266
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜
TOP

授業風景7

(写真上)さすが6年生です。短い時間でも丁寧に予定を写し取ります。(中)「私の大切な風景」を描いています。一筆一筆丁寧に色を塗っていました。(下)かけ算か?割り算か?分数の場面を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)漢字テストに挑戦中です。(中)休み時間になりました。この時間に予定を書いています。(下)生まれたばかりのメダカがいました。「ここだよ。」と教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)「飛び出すカード」の完成もあと一歩です。(中)分度器の使い方を繰り返して練習していました。(下)押し込んだとき、空気と水でどう違うのか確かめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上)ロケット1号発射!勢いよく飛び出しました。(中)真剣な表情で問題に取り組んでいました。(下)図工「切って、かき出して、くっつけて」です。へらや糸を使って器用に作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)お気に入りの本を読んでいます。どんな本なのか教えてくれました。(中・下)こちらは2年生です。生活科「つくってあそぼう」の授業です。みんな夢中になって作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

一年生は算数の時間です。友達に上手に説明もできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

五年生の外国語の授業です。「What subject do you like?」に答えます。今日はプリントに書いていました。4線に気を付けて、間隔をあけて、丁寧に書きましょう。文の終わりにはピリオドも忘れずに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

(写真上)手洗いの大切さを学んでいました。どうやって洗うのか、練習中です。(中)ふえるといくつ?一年生はたし算の勉強中です。(下)学校クイズを作りました。みんなに出題中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)楽譜を見ながら手拍子を打っていました。(中)はっきりと自分の意見を発表しています。姿勢もよくて感心しました。(下)「この本おもしろいよ。」と教えてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)たし算の筆算です。慎重に計算を進めていました。(中)昆虫の育ち方のテストです。(下)手本をよく見て丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

(写真上・中)図工の時間です。みんな夢中になって取り組んでいました。(下)テストが戻ってきました。ファイルには今までのがんばりが綴られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景3

(写真上)6年生の算数の授業です。分数同士のわり算の計算を学んでいました。(中・下)テストに真剣に取り組む姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

(写真上)3年生です。運動場を力一杯走り抜けます。(中・下)身近な事柄に「単位量当たりの大きさ」の考え方が生かせますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景1

(写真上)体育館では二年生が体育をしていました。ボールを抱えて全速力です。(中)5年生の理科です。発芽に必要な条件を考えていました。(下)とても姿勢がよく感心しました。書くためにはまず正しい姿勢が必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景7

(写真上)四年生の国語の授業です。発表も聞き方もとても良かったです。(中)「電池のはたらき」のテストです。実験を思い出しながら解いていました。(下)飛び出す部分をどうするか?じっくりと考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景6

(写真上)理科の時間です。結果をもとに考えていました。(中)課題図書です。読書の習慣を身につけましょう。(下)書写の時間です。漢字のへんやつくりを意識して書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景5

(写真上)手作りマスクの完成は間近です。(中)日本各地の気候について学んでいました。地図帳で場所を確かめます。(下)五年生は新出漢字もたくさんあります。
一つ一つしっかり覚えよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景4

画像1 画像1
画像2 画像2
(写真上)真剣な表情で算数の授業に臨んでいました。3けたのひき算もばっちりです。(下)社会科のテストに取り組んでいました。

授業風景3

(写真上)楽しそうに作品を作っていました。(中)二年生のトイレです。スリッパがきちんと整頓されていました。(下)発表も筋道立て手上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景2

一年生は図工「かくってたのしいね」の時間でした。どんな作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126