最新更新日:2024/04/26
本日:count up11
昨日:42
総数:284057
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

3年生の授業

国語と学級活動の授業です。

国語は、新出漢字です。
書き順も字形も、この時間で覚えてしまおうとがんばっています。

学級活動は、ドリーム・ザ・ワールドの計画です。
みんな集まって、アイディアを出し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

いも掘り(1年生)

今日は、1年生のいも掘り体験です。
春につるさしをした辺りを、がんばって手で掘ります。
思った以上に大きいいもが出てきました。
2日間にわたり、お手伝いいただいた地域の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

算数と音楽の授業です。

算数は、面積の学習です。
長方形の面積の公式を導き出すために、その求め方を考えています。

音楽は、「いろいろなリズムを感じ取ろう」の学習です。
拍に乗って、いろいろな種類の打楽器を演奏しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

いも掘り(なかよし学級)

今日、なかよし学級が、いも掘りをしました。
いもを傷つけないように気をつけながら、がんばって掘り起こしました。
お手伝いいただきました地域の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

道徳科と生活科の授業です。

道徳科は、「わけへだてをしない」という主題の学習です。
「はるばる園」にやってきたカバオ君を通して、公平に接する大切さについて考えています。

生活科は、「まちたんけん」の計画を立てています。
はたらく人へのインタビュー内容をグループで検討しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日の昼休み

今日は朝から雨です。
昼休みは、教室で過ごします。
図書室は、いつもより混んでいます。
クロームブックを利用している子もいます。
ドリームザワールドの打合せをしているチームもあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】ドリームザワールドに向けて動きだしています。

 11月17日のドリームザワールドに向けて各クラス準備を始めています。このクラスでは、理科で学習したことをいかしたゲームコーナーを考えています。ルールを決めたり、必要な道具を作ったり、接客の練習をしたりとやることはまだまだありますが、お客さんが楽しめるよう、クラスみんなで協力してがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内展示・注文

現在、5,6年生の行事「自然教室」「修学旅行」の写真注文を受け付けています。
また、6年生向けで中学校のジャージ類の見本展示を行っています。
お時間のあるときに、ぜひ御来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生の授業

理科と総合的な学習の時間の授業です。

理科は「もののとけ方」で、ものを溶かした後、水溶液の重さが変わるか確かめる実験です。
薬包紙を配っています。

総合は、「米づくり」の探究学習です。
調べてきたことをポスターにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業

外国語科と社会科の授業です。

外国語科は、清水町の有名な場所を探っています。
ALTのジューン先生に伝える課題が出たようです。

社会科は、豊臣秀吉が登場しています。
天下統一のためにどのような政治を行ったのか、資料から読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

町民あいさつ運動

今週は、第2回町民あいさつ運動週間です。
今朝、南小には、区長様や民生委員様、青少年健全育成委員等の保護者の皆様が来校され、子供たちの登校の様子を見守ってくださいました。
早朝よりありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の授業

どちらも算数の授業です。

問題文を読み、たし算になるのか、それとも、ひき算になるのか考えています。
計算も、くり上がりやくり下がりがあります。
今までの学習の積み重ねが必要になります。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の授業

算数と日常生活の授業です。

算数は、長さの学習です。
「30センチメートルものさし」の使い方を確認しています。

日常生活は、グループごとにテーマを決めてチャレンジしています。
時間が来たらローテーションをして、新たな課題に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の中庭の様子

昨晩の雨のせいか、中庭の様子も秋が深まった感じがします。
画像1 画像1

【3年生】図工 詩から想像して絵を描こう

図工で「ことばから形・色」の学習をしています。3つの詩から1つを選び、その場面を想像してクレヨンや絵の具で絵を描いています。子供たちは、「ぼくのカマキリは太陽に向かって飛んでいるよ。」「ぼくのは、2匹が闘っているよ。」など、お互いの絵を見せ合いながら話しています。同じ詩でも、子供によって場所や登場人物、様子が全く異なり、それぞれの個性が表現された作品ができあがっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ALT着任

本日より、3年生以上の外国語活動・外国語の授業に加わりましたジューン先生です。
自己紹介も兼ねて、好きな食べ物や日本の好きな場所をクイズ形式で行っています。
よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

音楽と体育の授業です。

音楽は、導入の時間です。
ウオーミングアップも兼ねて、振り付きで歌を口ずさんでいます。

体育は、2クラスで持久走を行っています。
自分のペースで走り続けることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

理科と書写の授業です。

理科は、「太陽の光」の学習です。
鏡で跳ね返された日光がどのように進むのか、予想を立てています。

書写や、「つり」という平仮名2文字にチャレンジしています。
「曲がり」の部分を書くときに、特に集中しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

稲刈りをしました(5年生)

6月に田植えをした苗が育ち、今日、稲刈りをしました。
鎌を使い稲を刈り、幾つかの束をまとめて一括りにします。
ほとんどの子供たちは初めての体験だったと思いますが、がんばって作業をしました。
地域の皆様、保護者の皆様、早朝より御指導・御協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

国語と体育の授業です。

国語は、「ことわざ」の学習です。
「三人寄れば文殊の知恵」といったことわざの意味を国語辞典を使って調べています。

体育は、持久走を行っています。
決まった時間でどのくらいの距離を走れるのか、数回チャレンジします。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126