最新更新日:2024/05/13
本日:count up5
昨日:196
総数:285708
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

「基礎づくり」ステージ最終へ

今朝は風が強く、時折雨も降りかかる厳しい天候でした。
その様な中の登校でしたが、子供たちは、昇降口で靴をそろえることや傘をかけることがきちんとできています。
「基礎づくり」が身についていることが感じられる一場面です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育の日・ふるさと給食

清水町学校給食では、毎月19日(食育の日)から23日(ふじのくに地産地消の日)の間に「食育の日・ふるさと給食」の日を設けて、県内産の食べ物を献立に取り入れて紹介をしています。教室でも、子供たちに今日の給食で使われている地元野菜を紹介しています。(掲示板は、北校舎1階献立黒板のところにあります。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】地域の交通安全について学習しています。

6年生のチャレンジ学習(総合学習)では、地域の交通安全について学習しています。交通安全リーダーとして、下級生に通学路の危険箇所を伝えるために、資料作りをすすめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習(2,4年生)

梅雨の合間、運動場で練習ができました。
4年生は、団競の3人組で棒を持ってのリレー、
2年生は、折り返しリレーの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の水やり

2年生は生活科の授業で、自分の野菜を育てています。
朝の時間、中庭に水やりに来ます。
毎日のことですが、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学校探検(その2)

ここは、校長室です。
教室とどこが違うのか、よく見て描いています。
どのようなクイズの問題ができるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

第1回学校運営協議会

本日、令和3年度第1回学校運営協議会が開催されました。
学校運営協議会の趣旨(抜粋)は、以下のとおりです。

「保護者及び地域住民の学校運営への積極的な参画の促進や連携強化を進めることにより、学校、保護者、地域住民等と信頼関係を深め、一体となって学校運営の改善、地域に開かれた信頼される学校づくり及び児童生徒の健全育成に取り組むもの」

学校側から経営方針、年間計画等の説明、
そして授業参観後、委員の皆様から御意見等をいただきました。
今後の教育活動へ生かしていきたいと考えています。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】町たんけんに行きました!

 生活科の学習で町探検をしました。湯川地区と的場地区に行き、町のすてきなところを探しました。子供たちは、お店や植物、景色など、思い思いの「すてき」を発見することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学校探検

1年生が、校舎内の教室を探検しています。
特別教室では、他学年の先生からも説明を受けました。
1年生に聞いたところ、このあとクイズを作るとのことです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の練習

今日は、風も太陽も感じる日となりました。
3,5年生のペア学年による練習、そして2年生の団体競技の練習の様子です。
梅雨に入ったので、貴重な一日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廊下が滑りやすくなっています

今日のような湿気が多い日、廊下が滑りやすくなります。
朝は、なかよし学級〜保健室前の廊下が気になりました。
看板設置、放送での注意喚起の他、
教頭先生や主幹教諭の加藤先生がモップで水分をとっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

風の強い月曜日の朝

風が強く、時折小雨も降る厳しい天候の朝です。
それでも、子供たちは気をつけながら橋を渡ってきています。
学校に着いた1年生は、黒板にはってある6つのことをやり、
読書に取り組めるようがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動の紹介(2)

写真上から、体育・給食・児童の各委員会です。

体育委員会は、運動場の整備をしています。
給食委員会は、給食掲示板の提示をしています。
児童委員会は、運動会スローガンの掲示用作製をしています。

5,6年生の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

4年生の国語と図工の授業の様子です。

国語は、新出漢字を学んでいます。
集中して取り組んでいる様子が、伝わってきます。

図工は、「まぼろしの◯◯」というテーマについて、下絵を考えています。
クロームブックを活用し、イメージをふくらめています。

画像1 画像1
画像2 画像2

交通指導員さんによる登校指導

今朝は、沼津警察署の交通指導員の方々が来校され、学校周辺で交通指導をしてくださいました。
写真は、西門の様子です。
交通指導員さんに、気持ちのよいあいさつができる子が多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

クロームブック使用開始

ギガスクール構想の具現として、教室での一人一台の使用が始まりました。
6年生が、図工のデザインの参考として、インターネットを活用しています。
学校としても、積極的な活用を目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会の練習(4年生)

運動場も回復してきたので、学年でリレーの練習をしています。
画像1 画像1

3年生の授業

図工と社会科の学習です。

図工は、設計図(計画表)を作成しています。
これから、作製に取りかかります。

社会科は、方角を考えながらの地域学習に取り組んでいます。
一昨日は本城山に登り、高いところから学校の周りを見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ペッピーの日

「ペアとハッピーになる日」という意味で、1ヶ月1回ほど昼休みに計画されています。
今回は、ペアと「運動会のイラストをかこう」に取り組みました。
お互いに、「運動会がんばろう。」「これからもよろしくお願いします。」の思いが高まったことでしょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動の紹介

5,6年生は、委員会活動として全校のための仕事を行っています。
活動が可能な委員会は、8時前や朝活動の時間を活用しています。
写真上から、福祉委員会、購買委員会、花園委員会です。
5,6年生の皆さん、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126