最新更新日:2024/04/26
本日:count up9
昨日:42
総数:284055
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

今日の昼休み(3)

牛乳パックを洗っていたり、掲示物の差し替えをしたりしている教職員もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の昼休み(2)

廊下の掲示物を見ている子もいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の昼休み(1)

雨が降り出す前は、外遊び(運動場、中庭)ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】読書郵便制作中

10月は、読書月間です。子供たちは、いつもの月より読書の量が増えるように意識して取り組んでいます。また、新型コロナウィルス感染症の流行がおさまってきたので、ペアに読書郵便を送ることになりました。今年は、なかなか一緒に遊べないので、楽しんで読んでくれるようにと丁寧に葉書をかいていました。ペアの交流も深まる秋になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

国語と算数の授業です。

国語は、新出漢字の学習です。
気をつけるポイントをしっかり学んでいます。

算数は、円の学習です。
1つの点から、長さが等しいポイントに印を付けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業

学級活動と算数の授業です。

学級活動は、ドリーム・ザ・ワールドに向けての計画です。
クロームブックには、前回話し合った内容(黒板に書かれている画像)が載っています。

算数は、長方形、正方形、直角三角形のもようづくりです。
色鉛筆を使って、きれいに色分けされています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

図画工作の授業です。
3クラスとも、「うつした かたちから」という版画の学習です。
用意した版に絵の具を付けて、「ぺったん」していきます。
どのように写るのか、やってみて分かるおもしろさがあります。
ご家庭から野菜等、版になりそうな物を用意していただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

社会科と書写の授業です。

社会科は、「残したいもの伝えたいもの」の学習です。
クロームブックを使って、「しゃぎり」について調べています。

書写は、席書コンクールに挑んでいます。
4年生は「左右」です。
集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

なかよし学級の授業

生活単元学習の授業です。

育てているさつまいもの収穫に向けて、いろいろな計画を立てています。
今回は、さつまいもを食材とした料理について、意見交換をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業

国語と外国語の授業です。

国語は、「『本物の森』で未来を守る」という説明文の学習です。
要旨とともに、読者に対する筆者の提案を探っています。

外国語は、「世界で活躍する日本人」を紹介する、英語によるポスターづくりです。
クロームブックから情報を得て、グループ活動を行っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食掲示板

牛乳パックのリサイクルについて、情報が掲示されています。
南小でも全校で協力しており、牛乳パックを業者へ引き渡しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】秋晴れの昼休み

この日は、とても天気のいい日でした。昼休みは、子供たちがマスクを着用しながら外で元気よく遊んでいます。長縄、鉄棒、おにごっこなど、友達と仲良く楽しく過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自然教室に行ってきました(5年生)

素晴らしい青空と桃沢の自然の中で、仲間とやり遂げる、一つのものを創り上げる体験をしてきました。
保護者の皆様にもお迎えに来ていただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年度新入生の保護者様

就学時健康診断の折に、学校メールへの登録をお願いしましたが、登録を進めていくと、現在通っている幼稚園や保育園を選択する画面が見られない状態になっていました。10月19日17時30分現在、復旧しておりますので、お時間のあるときに登録を進めてください。

なお、登録手順書は、HPの各種申請書から閲覧できますので、必要に応じて御覧ください。

明日は自然教室(5年生)

午前中は、ハイキングです。
写真にあるように、桃沢野外活動センターから水神社の往復になります。
がんばって歩きます。

画像1 画像1

3年生の授業

図画工作と理科の授業です。

図画工作は、「言葉から、形・色」の学習です。
詩からイメージした様子を画用紙に表しています。

理科は、「太陽の光」の学習で、今日は雨のため室内にいます。
教室の蛍光灯の明かりを鏡で反射させ、天井に移っている様子を見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回家庭教育学級

 本日の午前中、体育館にて、第2回家庭教育学級が開かれました。
 講師として「むらけん はりきゅう整骨院」スタッフの皆様をお招きし、「親子でできる体づくり」をテーマに、姿勢に関するお話や簡単な運動を行いました。
 1時間を超えるくらいの内容でしたが、心身共にリラックス&リフレッシュできるひとときを過ごしました。
 参加していただきました保護者の皆様、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】町たんけん(とくら)

生活科の学習で、徳倉の町のすてきなものや、がんばっている人を探しに行きました。温かく接してくださった町の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生の授業

国語と生活科の授業です。

国語は作文指導で、少し長い文章を書くにはどうしたらよいか考えています。
発表者にみんな注目しています。

生活科は、「町たんけん」から戻ってきた次の時間です。
どのような人たちに出会ったか、その振り返りをしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の授業

どちらも国語の授業です。
「くらしをまもる車」という説明文の学習です。
普段見たことのある車が登場して、その違いなどを学んでいきます。
下の写真では、ノートへ丁寧に文章を書き写しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126