最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:42
総数:284047
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

修学旅行保護者説明会(6年生)

10月下旬に予定している、修学旅行の説明会を開きました。
日程や持ち物、コロナ対策等について、学校より説明しました。
子供たちは、各教室でリモート参加をしました。
6年生保護者の皆様におかれましては、月末のお忙しい中、御参加いただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生の授業

国語と算数の授業です。

国語は、詩の学習です。
「水平線」という詩を視写し、どのような読み方がよいのか、言葉に注目していきます。

算数は、小数の学習です。
水の「かさ」を取り上げ、小数を使ってリットルでの表し方を考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2

旗振り当番・見守り隊の皆様ありがとうございます

今朝の上徳倉〜下徳倉の登校の様子です。
日頃から、子供たちの安全な登下校のために、見守っていただきましてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業

音楽と図画工作の授業です。

音楽は、隣の人と違う楽器を持ち、「いるかはざんぶらこ」のリズム打ちをしています。
3拍子を意識しながら、曲にあう楽器のイメージを感じ取っています。

図画工作は、「小さな友だち」の鑑賞に入っています。
クロームブックに、自分の作品や友達の作品についてのコメントを入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

新体力テストの当日です。
ソフトボール投げの種目に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業

外国語と音楽の授業です。

外国語は、家でのお手伝いについて尋ねる課題です。
クロームブックを片手に友達へインタビューし、その結果を入力しています。

音楽は、3人組で楽器を決め、リズムアンサンブルに取り組んでいます。
こちらもクロームブックを活用し、練習風景を他のグループへ配信しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼稚園の先生の研修

町内幼稚園の先生が、小学校体験をするために研修に来てくださっています。
一日、1年生の子供たちと接しています。
幼稚園時代と比べて、成長している子供たちを感じていると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子(2)

今日も正門からの登校の様子です。
手を挙げて横断歩道を渡ります。
天気もよく、富士山もくっきりと見えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

薬学講座(6年生)

今日の5校時に、沼津警察署少年サポートセンターの方と学校薬剤師の方をお迎えし、6年生を対象とした薬学講座が開かれました。
密を避けるために、パソコン室から各教室へオンラインで講義をしていただきました。
薬物や危険ドラッグの恐ろしさ、そして、薬の正しい使い方などについて学ぶことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよし学級の授業

天気もよく、運動場での体育の授業です。
「走・跳の運動」の学習です。
様々な状況の中を駆け抜けていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

登校の様子

今日は、交通指導員さんも来てくださいました。
しっかり手を挙げて、横断歩道を渡っています。
富士山にも雪が積もっています。

下の写真は、ちょうど内務員さんが草取りをしているところです。
1年生もしっかりとあいさつをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の授業

理科と社会科の学習です。

理科は、「地面のあたたまり方と太陽」の学習です。
ピロティー付近で遮光板を使い、太陽を見ています。

社会科は、商店の仕事についての調べ学習です。
スーパーマーケットやコンビニエンスストア、専門店など、
よく行くお店について、調べてきたことを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生の授業

天気もよく、日差しの強さは感じるものの、風が気持ちよいです。
外体育で、体力テストに向けて体を動かしています。
2クラスが、立ち幅跳びと50m走に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生の授業

体育と道徳科の授業です。

体育は、マット運動です。
難しい後転に取り組んでいます。

道徳科は、安全な生活をするというねらいです。
主人公のうさぎの気持ちや行いを通して、自分の生活をふり返ります。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生の授業

どちらも算数の授業の様子で、倍数と約数の学習です。

公倍数の問題です。
長方形を敷き詰めて、全体の形が正方形になる場合、
◯秒間隔で音が鳴る2つのメトロノームが重なる場合、
公倍数の考え方が使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の朝活動

上の写真は、朝の会の様子です。
健康観察で、ハンカチとティッシュの確認もしています。

下の写真は、アサガオの種取りです。
種が、6個くらい詰まっているそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】動物のすみか

理科の「動物のすみか」の学習で、どんなところにどんな生き物がいるのかを探しにいきました。アリ、トンボ、バッタ、チョウ、カタツムリ、カエルなど多くの生き物を見つけることができました。
生き物は、1.食べ物(葉・虫)があるため、2.敵から身を隠すためにその場所にいることを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食掲示板

中秋の名月ということで、今日の給食は、「十五夜献立」でした。
今晩は、満月が見られるでしょうか。
画像1 画像1

3年生の授業

道徳と国語の学習です。

道徳は、キウイフルーツのたなの下での話です。
自信を持って行うことの大切さを学んでいます。

国語は、新出漢字の学習です。
「へん」の違いによって、漢字(読み方)が変わってしまうことも気付いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の授業

算数と家庭科の授業です。

算数は、資料の整理の学習です。
ドットプロトという表し方を学んでいます。

家庭科は、ミシンを使用しています。
一人一台はないので、数人でチームを組み、交代で使用しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126