最新更新日:2024/05/13
本日:count up164
昨日:77
総数:285671
学校教育目標「たくましい子」〜生きぬく力(知・徳・体)を備えた子〜

12月のペッピーの日

 その4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月のペッピーの日

 その3
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月のペッピーの日

 その2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月のペッピーの日

 その1

 今日は、今年最後の12月のペッピーの日(ペア活動の日)です。いつもは、4年生以上の上学年が企画を考えて遊びますが、今回は、1年生から3年生の下学年が遊びを考え、一緒に遊びました。温かな日差しも出ていて、外で遊ぶにはちょうど良い日となり、どの子もとても素敵な笑顔で楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

 5年生の国語の授業です。新出漢字の練習をしていました。空中で指書きしながら、画数の声を出して練習していました。何回も練習して、しっかり身に付けてほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

 6年生の家庭科の調理実習の様子です。今日で4クラス全てが実習を終了します。毎時間、保護者や地域のボランティアの方々に見守っていただきながら、無事に行うことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

 4年生の図工の授業の様子です。4年生は、彫刻刀を使って木の板を彫る木版画に取り組んでいました。多くの子が彫る作業は終わって、印刷に取り掛かっていました。お互いに協力しながら作業をしているところに感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 4年生

 4年生の算数の授業です。余りのあるわり算の筆算のやり方を考えていました。まとめも先生と一緒に、子供たちの考えを取り入れてまとめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/19)

 今日の給食は、「食育の日・ふるさと給食」ということで、地元の清水町や静岡県で生産されている食材を使ったメニューが提供されます。味もさることながら、清水町や静岡県ではどんな農産物が作られて、どんなものが有名なのかを知ることができます。
 今日は、日中日差しが出たり、曇ったりと天気がころころ変わって、気温も変化しました。今日のメニューには、「かぼちゃのほうとう汁」が出ましたが、体が温まってとてもおいしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12/18)

 冬休み前最後の週となりました。給食もあと4回です。
 今日は、先週までとは大きく変わって、寒さが厳しくなりました。今週はこの感じが続くようです。寒暖差の激しい変化に体調を崩さないか心配です。
 校内のインフルエンザ罹患率は、少しずつ減少しています。元気な体で今週を乗り切り、楽しく有意義な冬休みを過ごせることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景 6年生

 6年生の調理実習の続きです。完成に近づいている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 6年生

 6年生の家庭科、調理実習の様子です。今回は、ジャーマンポテトを作るそうです。じゃがいもの皮むき、皮をむいたじゃがいもを切る、玉ねぎの皮をむいて切るなど、役割を分担して取り組んでいました。
 今回の調理実習も保護者や地域の方々のボランティアのみなさんにお手伝いいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 5年生

 5年生の国語の授業の様子です。物語を読んで、グループで話し合いをしていました。グループの話合い活動にもとても慣れているようで、お互いに意見を出し合いながら進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 3年生

 3年生の図画工作の時間の様子です。版画に取り組んでいました。3年生の版画は、紙版画でも木版画でもなく、いろいろな材料を使って版を作り、多色刷りをするようです。どの子も真剣に取り組んでいる様子がうかがえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12/15)

 今日は、雨の一日となりました。気温はそれほど低くならなかったので、「寒い」とまではなりませんでしたが、それでも日差しがない分、温もりが恋しくなりましたね。

 給食は、食べ物の旅「青森県」のメニューでした。「ひっつみ」という野菜たっぷりで、すいとんのようなお団子が入っている汁物が出ました。お出汁がきいていてとってもおいしかったです。
 詳しくは、下の写真で確認してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

合唱指導 6年生

 その3

 きっと子供たちも、気持ちよく声を出して歌うことができていたと思います。心に響く歌声でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱指導 6年生

 その2

 合唱曲は、卒業式で6年生が歌う「絆」という曲です。子供たちからこの歌の好きなところを出させて、子供たちが歌に込めたい気持ちを引き出しながらの指導でした。
 今後、あと2回指導に来ていただきます。6年生の歌声がどんどん素敵になっていくと思います。6年生の保護者の皆様、卒業式での子供たちの心のこもった歌声を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱指導 6年生

 今日は、外部から合唱指導の講師を招いて、子供たちへの合唱指導をしてもらいました。子供たちへの指導とともに、その指導方法や子供たちへの声のかけ方、やる気の引き出し方などを、実際に子供たちに指導をしているところ見せていただくことで、私たち教師も研修しました。
 子供たちの歌声がみるみる変わっていくのが分かりました。何よりも子供たちの「歌わされている」という感覚をなくし、自ら「歌いたい」という気持ちになる講師の先生の声掛けやテンポの良さに感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ(12/15)

 最後です。
画像1 画像1

朝の読み聞かせ(12/15)

 その7
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立南小学校
〒411-0918
静岡県駿東郡清水町湯川182番地の1
TEL:055-971-1180
FAX:055-971-0126