最新更新日:2020/03/31
本日:count up6
昨日:11
総数:237841
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

祝  成人

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月11日(日)午前10時30分より本校の体育館で「深川連区 成人式」が行われました。私も学校を代表して式典に出席させていただきました。
 平成27年、瀬戸市内の新成人はおよそ1300人、深川連区内では16名の方がめでたくこの日を迎えられたそうです。皆様、おめでとうございます。
 本日の式典には16名のうち13名が出席されました。みなさん、とても落ち着いた雰囲気で式に臨み、見ているこちらもほっと癒されるひとときでした。

 式の次第は下記のとおりでした。

・開 式 の 辞
・君 が 代 斉 唱(成人の代表が伴奏)
・公 民 館 長 式 辞
・瀬 戸 市 長 祝 辞(メッセージ代読)
・来 賓 祝 辞
・来 賓 紹 介
・祝 電 披 露
・新 成 人 謝 辞
・交 通 安 全 誓いの言葉
・閉 式 の 辞

 式典終了後には小学校時代の担任による記念講演が行われました。

ブライト先生、今年もよろしくお願いします!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日は金曜日、外国語担当のブライト先生による今年最初の巡回日です。
 画像は6時限、6年1組での授業風景です。ブライト先生はクリスマスから年始めまでの冬休みにおこった出来事を英語と日本語をミックスしながらユーモアたっぷりに子どもたちに話してくれました。冬休みは「Winter Holiday」と呼ぶのだそうです。
 (ブライト先生は、お正月にお年玉を親類の子どもたちにプレゼントしすぎて財布の中がさみしくなっちゃったみたいですよ)

 今日のレッスンで、ブライト先生は子どもたちに英語の教科書のさし絵に注目させて、絵の中に隠された有名な昔話をいくつ見つけられるかを問いかけました。
 「花咲かじいさん」もあれば、「大きなかぶ」、「白雪姫」、「スーホの白い馬」・・西洋、東洋などの国境もなく、いろいろな昔話のシーンが絵の中には隠されていました。
 10以上の昔話が見つかりましたが、デジタル教科書が大型テレビで提示されて、日本の有名な昔話「桃太郎」がチョイスされて、そのストーリーが英語で語られていきました。

きょうの給食(1月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・チキンビーンズ
・ブロッコリーのサラダ
・黒ロールパン
・牛乳

 今日はポークビーンズの鶏肉バージョンの「チキンビーンズ」の登場です。用務員の梅村さんは大好物のようで、ルンルン気分で配膳をしていました。
 チキンビーンズの相棒は「ブロッコリーのサラダ」です。材料のブロッコリーは、キャベツと同じなかまの野菜です。キャベツは“ 葉を食べる野菜 ”ですが、ブロッコリーは、“ 花のつぼみと茎(くき)を食べる野菜 ”です。半分に切ると、小さなつぼみが固まりになって枝分かれをしているのがわかります。

 久しぶりに黒ロールパンが登場しました。

身体計測 & ミニ保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日(金)の2時限、5年生(1組とおおぞら組)10名を対象に保健室で身体計測(身長と体重を計測)を行いました。
 計測が終了したら、子どもたちは2階の会議室へ移動して、金子養護教諭(以下 金子教諭)より「ミニ保健指導」を受けました。
 今回、金子教諭はビデオ教材を大型テレビに映して「かぜやインフルエンザの予防」についての話をしました。
 はじめに、子どもたちは感染症を予防するために日頃からどんなことを気をつけているのかについて話し合ったところ、次のような意見が出ました。

・手洗いやうがいをがんばる
・食べ物の好き、きらいをしない
・野菜をたべるようにする
・部屋の換気に気をつける
・しっかり睡眠をとる
・マスクをつける ・・・・・

 さらに子どもたちはビデオから、次のようなことを学びました。

(1) くしゃみがまき散らす「飛まつ」は何時間くらい生き続けるのか?
(2) マスクの効果と正しい着用方法は?
(3) 効果的な手洗いやうがいの方法は?

3時限には1年1組が同じように、身体計測とミニ保健指導を受けました。

 インフルエンザによる2名のお休みが出たので、タイムリーな保健指導となりました。

重要 インフルエンザに注意!

1月8日(木)、6年生と1年生がインフルエンザでお休みしています。
 朝、体調が悪いときには、熱をはかってみましょう。また、インフルエンザの疑いがある場合は早めに受診しましょう。インフルエンザと診断されましたら学校に連絡をお願いします。
 学校保健安全法施行規則による出席停止の期間は、「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」です。治癒し登校するときには、治癒証明書が必要です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

「書き順」、「とめ」、「はらい」に注意して・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月8日(木)の5時限、3年1組(担任:藤谷教諭)、国語の授業風景です。
 漢字ドリルをつかって、新しく出てきた漢字の書き取り練習をしています。
 書き順や「とめ」、「はらい」など鉛筆の運びに注意しながらの練習がつづきます。

きょうの給食(1月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・麦ごはん
・発酵乳
・カレー
・ごぼうサラダ

 3学期の給食がスタートしました!初日のメニューは、「カレーライス」です。
 今日の献立がカレーライスであることを知った子どもが、「よっしゃー!」と喜んでいました。そのことを知った調理員さんは、“おいしいカレーを作るぞ!”とやる気十分です。
 豚肉、じゃがいも、にんじん、玉ねぎを使ったポークカレー。今日は、花型の「しあわせにんじん」が入りました。
 サラダは、たっぷりのごぼうとオイルツナを使った「ごぼうサラダ」です。すりごま、醤油、マヨネーズで和えています。

給食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、1月8日(木)より給食が始まりました。画像は4年1組(担任:佐藤教諭)の配膳と会食の風景です。
 深川小学校は児童数の少ない学校ですので、配膳方法が大きな学校とはちょっとちがいます。
 3学期より転入してきた子がいるので、まわりの友だちがクラスの給食ルールなどを教えていました。
 新しい環境でちょっぴり緊張しているようだったけれど、給食の味はどうだったかな・・・

重要 インフルエンザ警報が発令されました!

 愛知県は1月6 日、「インフルエンザ警報」を発令しました。今後、インフルエンザの本格的な流行期となることが予想されますのでご注意ください。
 平成26年第52週(12月22日(月)から12月28日(日)まで)における管内の定点医療機関当たりのインフルエンザ患者の報告数)が、国立感染症研究所が定める警報の指標である「30」を上回る地域(保健所単位)があったことによります。

 深川小学校でも1月7日にインフルエンザによるお休みがありました。早く完治して登校を再開してほしいです。

【感染予防のために】
・人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをしましょう。
・ 十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整えましょう。
・ 空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなりますので、室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
・ かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐよう心がけましょう。
・ 咳やくしゃみが出る時は、咳エチケットを守りましょう。
画像1 画像1

明日から給食開始です!

画像1 画像1
 栄養職員の千賀さんが担当する職員室廊下の掲示板に、お正月らしい飾り付けがされました。
 1月7日といえば、“七草がゆ”ということで、それにちなんだクイズが出題されています。
 日本では、むかしから1月7日に「七草がゆ」を食べるならわしがあります。
 「七草がゆ」は、一年の無病息災(むびょうそくさい)を願って、また新年がはじまって開かれる宴席での飲酒やごちそうをたくさん食べて弱った胃を休める目的で食べるもの・・と言われています。

 さて、明日(8日)からお楽しみの給食が始まります。スタートのメニューは・・・

・カレー
・ごぼうサラダ
・麦ごはん
・発酵乳

 給食スタートにふさわしい、人気メニューの登場です。

画像2 画像2

新しい年、新しい学期のはじまり!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日(水)の朝をむかえました。
 2015年という新たな年がスタートして1週間が経過しました。本日より新しい学期のはじまりです。
 午前8時、通学班で子どもたちが学校へもどってきてくれました!

3学期の始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月7日(水)、午前8時35分より第3学期の始業式が学習ひろばで行われました。
 校長式辞のはじめに今日から新しく仲間入りした転入生二名の紹介をしました。
 そして子どもたちに、「3学期はあっという間にすぎてしまうので、一日一日を大切にしましょう」と話しました。
 始業式の終了後、金子養護教諭より「健康づくり週間」についてのお知らせがありました。

3学期 始業式の日程

 いよいよ明日から3学期がスタートします。1月7日(水)当日の日程は下記のとおりです。

 8:35 〜  8:40  健康観察・移動

 8:40 〜  9:00  始業式(学習ひろば)
                 ・校歌斉唱
                 ・校長あいさつ

 9:05 〜  9:25  大掃除

9:25 〜  9:40  放 課                         
9:40 〜 10:25  学級活動
                ・課題提出の確認
                ・諸連絡

                
10:25 〜 10:40  帰りの会

10:40 〜        一斉下校


 みんな元気に登校してきてね!
画像1 画像1

2学期をふりかえって(雪の朝)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期の終業式直前の12月18日、強力な寒波により前夜からの冷え込みで、東海地方にはたくさんの雪が降りました。
 深川小学校のグランドも一面の銀世界と変わりました。朝から雪遊びが楽しめるということで、子どもたちはハイテンションでした!


 これで冬休み限定の特集はおしまいです。

  明日からはいよいよ3学期スタートです!

2学期をふりかえって(マラソン大会 1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みも残すところ2日間となりましたね。ホームページの記事で紹介しきれなかった画像を「2学期をふりかえって」と題してアップさせていただきます。

 今回はマラソン大会。まずは低学年(1・2・3年)の部です。

 緊張感と戦いながら走る子どもたちの表情はいつも心をドキドキさせますねぇ・・・

2学期をふりかえって(マラソン大会 2)

 こちらは高学年(4・5・6年)のレースです。先日に行われた箱根駅伝に勝るとも劣らない白熱したレースが展開されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

謹賀新年

 明けましておめでとうございます。

小雪のちらつく元日となりましたが、新しい年を迎えられたことをお慶び申し上げます。
 いつも当ホームページにお越しくださり誠にありがとうございます。
 みなさまにとって2015年がこれまで以上にすばらしい年でありますように!
 
 年はじめの学校業務は、1月5日(月)の「仕事始め」よりスタートいたします。

 本年も深川小学校の教育活動へのご支援・ご協力をお願い申し上げます
画像1 画像1

新年に向けてのカウントダウン!

12月31日(水)、はやいもので今日で2014年ともお別れ、大晦日(おおみそか)を迎えました。

 本校の教育活動に対しまして、保護者ならびに地域の皆様がご理解、ご協力いただきましたこと、そして、深川小学校のホームページにもお越しいただきましたこと、この紙面をかりて感謝申し上げます。
 
 2015年も子どもたちが健やかに成長し、皆様にとって幸多き一年でありますように!

画像1 画像1

2学期をふりかえって(3年・販売体験)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が末広商店街で販売体験のお店「わんぱくやおや」をオープンさせたのは10月22日のことでした。
 サンワフードの猪塚さんによる出前授業や袋詰め作業の体験、ポスター制作、接客の練習など、事前準備に取り組んできた子どもたちにとって、その集大成としてお客さん(大人)を相手に新鮮な野菜などを販売しました。
 30分ほどで商品は完売して、お店の片付けをした後、新聞やラジオSAN-Qの取材を受けました。

2学期をふりかえって(牧場見学 1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日に、おおぞら組と1・2年生が電車とバスなどの交通機関を乗り継いで「牧場(まきば)みずの坂ウエストヒル」に行き、体験学習をしました。画像は1年生の活動のようすです。
 恐竜のような太い足、閉じたり開いたりできる耳の穴を持つダチョウに驚きながらも、スケッチをしたり、大きな卵にふれてみたりしました。
 ドキドキしながら牧場で働いている方にインタビューをして、お仕事の大変さを感じたり、動物のことを詳しく知ったりすることができた1日でした。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
1/12 成人の日
1/13 銀行振替日
1/15 薬物乱用防止教室
職員会議
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362