最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:4
総数:237784
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

不審者情報(9月19日 高根町)

 瀬戸市教育委員会より高根町での不審者情報2件をお知らせします。

【高根町 その1】

(発生日時)9月17日(水)18:00 と18日(木)17:00

(場  所)高根町地内

(状  況)
 生徒が下校時に、2日連続、不審な男につけられた。不審な男は携帯電話を手にしており、生徒と一定の距離を保ってつけてきた。

(特  徴)
 男1名 年齢20代後半位 身長は高い 黒色Tシャツ


【高根町 その2】

(発生日時)9月19日(金)7:15

(場  所)高根町地内

(状  況)
 生徒が登校中に不審な男に声をかけられた。接近してきたので、男から離れた。男は追いかけては来なかった。

(特  徴)
 男1名 年齢50代位 身長160cm位 ラフな服装


 同じ高根町で起こった事案ですが、被疑者の特徴(年齢など)が異なりますので、ご注意ください。

画像1 画像1

不審者情報(9月19日)

 瀬戸市教育委員会より下記のような不審者情報が届きましたので、お知らせいたします。

(発生日時)9月17日(水) 20:00

(場  所)尾張旭市狩宿町地内

(状  況)
 女子生徒たちが歩いていたところ、不審な男が下半身を露出していたので、その場から走って逃げた。不審な男もその場から逃げ去った。その後、生徒が110番通報をした。

(男の特徴)
 男1名 年齢20代後半位 身長175cm位 (体格中肉 茶髪短髪) 黒色タンクトップ 長ズボン 白いマスクを装着

画像1 画像1

朝の全体練習(9月19日  −1−)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これまで室内で練習してきた応援合戦、本日(19日)は運動場に出て、赤組、白組おたがいに顔を合わせてのリハーサル(対決)です。
 リードする応援団は10名の6年生です。

朝の全体練習(9月19日 −2−)

 赤組、白組それぞれの応援団長のかけ声にあわせて、運動場の中央をめざして、1年生から順に学年ごとに走り、集合します。
 まず先攻は赤組です。はじめての屋外での練習、朝の一番、オープンな空気にちょっととまどっている子もあるようです。
 「一拍子」からエール交換をスタートです。
 赤組が応援のパフォーマンスをしている間、白組はすわって見学です。相手の発表がおわると拍手をおくります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の全体練習(9月19日  −3−)

こちらは白組の応援風景です。どちらのチームも4年生あたりから元気な声が聞こえてきます。やはり人数が多いぶん勇気がわいてくるのでしょうか・・・

 “運動会の歌”を練習した後、最後にもう一度、入場の練習をして終わりました。

 来週の土曜日はいよいよ本番です。赤組、白組どちらもがんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行説明会のご案内

画像1 画像1
 この秋、6年生は修学旅行で京都・奈良を訪れます。今回は東明小学校の6年生といっしょに貸し切りバスに乗車して移動したり、同じ旅館で宿泊したりしながら交流を深めます。
(現地での見学コースなどは東明小学校と別行動となります)

 修学旅行の説明会を下記のように開催いたしますので、6年生の保護者のみなさまはどうぞ出席ください。

(日 時) 9月19日(金) 5時限(13:40〜)

(場 所) 6年1組の教室

(内 容) 当日の日程や持ち物、見学コースなどをお知らせします。

 藤巻教諭がスライドショーなどを作成して準備しております。お子様といっしょに旅行の概要を確認してみませんか?
画像2 画像2

不審者情報(9月18日)

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」により、次のような事案(不審者)に関する緊急情報が入りましたのでお知らせいたします。

(発生日時)平成26年9月17日(水) 15時40分頃

(場  所)名古屋市守山区大字下志段味地内

(状  況)
 男が下校中の男子児童に対し、ナイフ様のものを突き付けた。警察が対応中ですが、被疑者の身柄はまだ確保されていません。

(被疑者特徴)
 男1名、40歳台、身長150cm位、やせ型、黒色短髪、黒色キャップ帽、黒色サングラス、白色マスク、黒色半袖Tシャツ、
黒色長ズボン、黒色サンダル

 黒ずくめの服装でこわいですね。このところ不審者情報がひんぱんに入ります。ご注意ください。

画像1 画像1

きょうの給食(9月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・麦ごはん
・牛乳
・トックスープ
・ビビンバ

 「トックスープ」とは、うるち米で作られた韓国伝統の餅を使ったスープです。他にも、チンゲン菜、わかめ、にんじん、干ししいたけを使用しました。
 人気メニューの「ビビンバ」の登場です。
 今日のビビンバはいつもと違い、切干大根が入っています。切干大根は、カルシウムや食物繊維が豊富な食材です。
 通常のビビンバに使う野菜は、ほうれん草、にんじん、もやしですが、切干大根が入ることにより、食感がよく、また栄養価もアップします。

1年「きせつと あそぼう (秋をさがしに)」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 このところ日の出が遅くなり、朝夕には肌寒い日もあります。今週に入ってからは校庭に吹く風がとてもさわやかで、運動会の練習でも熱中症の心配がすこし減ったように感じます。
 9月18日(木)の4時限、1年生の男の子たちが“虫とり網(正式には、捕虫網などと呼ぶそうですが、私のような名古屋出身のものは“たも”と呼ぶんです)をもって校庭をかけめぐっています。
 今日は生活科の単元「きせつと あそぼう」で、校庭でみつけた虫たちから秋の訪れを感じる活動をしていたわけです。
 職員室前には5〜6ぴきの赤とんぼが飛び交っています。子どもたちは真剣に追いかけますが、とんぼたちも「捕まるまい」と必死です。作戦をねりなおして再チャレンジです。

 子どもたちの粘り勝ちで、2ひきのとんぼが捕獲されました。

屋外での“深川ソーラン節”

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで体育館で行われてきた「深川ソーラン節」(1・2・3年)の練習が屋外で行われるようになりました。
 9月18日(木)の2時限、今日も3人の担任による熱のこもった指導が行われています。
 子どもたちもだんだん気合いが入ってきたようです。

朝の全体練習(9月18日 −1−)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日(木)は、昨日にひきつづき「全校リレー」の練習です。
 子どもたちは、はじめに片野教諭により入退場の方法の説明を聞き、つづいて藤巻教諭からバトンパスのルールやテイクオーバーゾーンのつかいかたを教えてもらいました。ここでは6年生の男子が実際にバトンパスの手本を走ってみせてくれました。(写真 上)
 説明を聞いた後、入場、レース、退場の順でリハーサルを行いました。リハーサルといえども真剣勝負!といったムードがつたわってきました。(写真 中・下)

【レース開始直後のようすを動画でどうぞ!】

http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/...

朝の全体練習(9月18日 −2−)

 昨日よりバトンパスがスムースに行われていました。説明をちゃんと聞いていた人が多かったのか、昨日のうちに学級ですこし練習したのかな・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 馬ヶ城浄水場見学

 秋晴れの空の下,延期となっていた馬ヶ城(うまがじょう)浄水場見学に出掛けてきました。暑くもなく寒くもなく,絶好の見学日和となりました。
 馬ヶ城浄水場では,三国山・猿投山から水を取っています。基本は山から取った水を直接使いますが,その水が不足すると貯めておいた池の水を使うそうです。その池から堰堤(えんてい:ダム)の壁を伝って流れる様子が波のように見えて,とてもきれいでした(写真上)。
 担当の職員の方から浄水場の設備について説明を受け,児童は熱心にメモを取りながら見学していました(写真中)。
 馬ヶ城浄水場は緩速ろ過という方法を採用しており,ゆっくりじっくりろ過することで美味しい水ができるそうです。見学の最後には,市内の他の浄水場で作られた水と飲み比べをさせてもらい,児童は違いを感じたようです(写真下)。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きょうの給食(9月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・生揚げの吹き寄せ
・ししゃもフライ
・ゆかりあえ

 「吹き寄せ」というのは、日本料理で秋から冬に使われる言葉です。色とりどりの木の葉が風で吹き寄せられた様子を表しています。今日の吹き寄せは、生揚げ、鶏肉、えび、こんにゃく、人参、玉ねぎ、たけのこ、さやいんげん、しいたけとたくさんの食材を使いました。
 「ししゃもフライ」は一人2尾、ソースをかけていただきます。ししゃもは、頭から丸ごと食べられるのでカルシウムを多くとることができます。また、ミネラルや鉄分、ビタミン類も多く含みます。ししゃもは小さな魚ですが、栄養はたっぷりです。

バースデー・ブラッシング(9月17日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月に入って2回目の「バースデー・ブラッシング」です。招待状を受け取った「8月生まれ」、「9月生まれ」の3名の子どもたちが来室しました。(2年生 1名、5年生 2名)
 いっしょに会食した後、金子養護教諭によるミニ保健指導(正しいブラッシングの方法など)を聞いて、3分間の歯みがきタイムに入りました。
 最後はおやくそくの「見はる君」による、磨き残しやむし歯などの口内チェックです。

浄水場見学に出発!

画像1 画像1
 4年生は社会科「住みよいくらしをつくる」で、ゴミ処理や上下水道のしくみについて調べ、これからの自分たちの生活や産業とのかかわりについて考える学習をします。さらに学習したことのたしかめとして、公共施設の見学に出かけます。
 小単元「水はどこから」では、水をつかう場面や1日につかう水の量を統計資料などから調べる中で水道の水がどこから送られてくるのかを学習しました。
 9月5日に学習のまとめとして「馬ヶ城浄水場」の見学を計画していましたが、校外学習当日の急な強雨と落雷の危険性を考え、残念ながら延期としました。

 9月17日(水)朝から好天にめぐまれ、さわやかな陽気の中、4年生14名は、元気に浄水場めざして出発しました。

 見学レポートは、担任の佐藤教諭にお願いしようと思います・・・

赤白対抗「全校リレー」 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月17日(水)朝の全体練習は、赤白対抗の「全校リレー」です。深川小学校の運動会の特色ある種目の一つとして「全校リレー」があります。文字どおり、赤白にわかれて全校児童でリレーをします。つまり全員が選手です。
 運動場に集合した子どもたちは、「赤ぼうしチーム」、「白ぼうしチーム」、「赤はちまきチーム」、「白はちまきチーム」の4チームに分かれます。

 スタートは1年生の4名です。小学校ではじめて運動会をむかえる1年生は、リレーも直線コースで走ります・・・・
 

赤白対抗「全校リレー」 (2)

 全校児童の59名全員がリレー選手としてレースに参加します。
 学年順にバトンをつなぎ、アンカーはもちろん6年生です。

 今日は練習とはいえ、みんなマジで走ってましたね・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報(9月17日)

 瀬戸市教育委員会より下記のような不審者情報が届きました。(この情報はパトネットあいちで配信されたものと同じ事案です)

(発生日時) 9月15日(月) 13:10

(場  所) 東赤重町地内

(状  況) 男が女子学生に対し下半身を露出した。

(男の特徴) 
 年齢20代後半位 身長175cm位 体格中肉 茶髪短髪 黒色タンクトップ 青色Gパン 色黒でサングラスをかける

画像1 画像1

屋外に出ての練習

 9月16日(火)の4時限、組体操を練習している4・5・6年生は、練習場所を体育館から運動場に移しました。
 今日は入場行進、一人技、二人技・・・音楽を流しながらだんだん人数を増やして練習しました。

 ずいぶん形になってきた組体操、本番がいまから待ち遠しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 学年末休業(〜3/31)
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362