最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:10
総数:237649
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

2学期 始業式の日程

 9月1日(月)より2学期がスタートします。当日の日程は下記のとおりです。

 8:35 〜  8:40  健康観察・移動

 8:40 〜  8:55  始業式(学習ひろば)
                 ・校歌斉唱
                 ・校長あいさつ

 9:00 〜  9:20  清 掃 

 9:20 〜  9:40  放 課                         
 9:40 〜 10:25  学級活動
                ・課題提出の確認
                ・諸連絡

                
10:25 〜 10:35  帰りの会

10:40 〜        一斉下校


 みんな元気に登校してきてね!
画像1 画像1

不審者情報(8月29日)

 瀬戸市教育委員会より下記のような不審者情報が入りましたので、お知らせいたします。

・日 時  8月28日(木) 18:00

・場 所  菱野町

・状 況
 女子生徒が犬の散歩をしていたところ、言葉たくみに近づいてきた男に犬のリードを取られて、30分間ほど話を聞かされたり、生徒の個人情報等を質問されたりした。
 女子生徒は恐怖を感じたものの、思い切って犬を取り返し、走って逃げた。

・男の特徴
 40歳ぐらい、中肉中背(165cmぐらい)、坊主頭、腕に特徴的な傷跡あり



 夏休みも残りわずかです。子どもたちが、悲しい事件に巻き込まれないようご家庭におかれましても声かけをお願いいたします。

画像1 画像1

窯出し作品 (10)

 夏休みも今日をふくめて残り3日となりました。楽しいことは本当にあっという間に過ぎるもの。深川っ子のみんなは宿題ぜんぶ終わったかな・・・

 予定されていた粘土作品の焼成がすべて終わり、窯出し作品の紹介もこれが最終回となりました。
 今回は5名の児童作品です。子どもの頃にあこがれる“トゥリーハウス”をつくった子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境整備作業は順延します

 8月23日(土)、天気予報によると、午前中は雨が降ったりやんだりをくりかえす天候で、雷注意報も昨日から発令されたままです。以上の理由から予定されておりました「PTA環境整備作業」は明日に順延いたします。

 作業開始時刻は延期された24日も同じですので、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

食中毒警報 発令

画像1 画像1
 8月20日(水)午前11時00分、今年になって3回目の「食中毒警報」が発令されました。
 これは、食中毒警報発令の基準の一つである[気温30度以上が10時間以上継続したとき、又はそれが予想されるとき。]に該当し、食中毒が発生しやすい気象状況となっているためです。
 夏休みも残り10日間になりましたが、まだまだ湿度が高く、暑い日がつづくようです。次の「食中毒予防の3原則」に注意してください。

 
【食中毒予防の3原則】

(1)菌をつけない
(手や包丁・まな板を洗浄・消毒する)
   (生肉などは容器に入れる)

(2)菌を増やさない
(早めに食べる、冷蔵庫などで温度管理をする など)

(3)菌をやっつける
(ハンバーグなどの食品は、内部まで十分に加熱する など)


   *食中毒警報は発令から48時間継続し、その後自動的に解除されます。



画像2 画像2

最後の10日間も安全に (1)

 楽しい夏休みも今日をふくめて、残り10日間となりました。
 校長室に愛知県警察署から以前にいただいた下敷きがありました。不審者による事故から身を守る「5つのやくそく   つ・み・き・お・に」について、いまいちど確認して10日間を楽しく過ごしてほしいと思います。ご家庭でも声かけをよろしくお願いいたします。

「つ」・・・ついていかない

 知らない人に声をかけられても ついていかない

「み」・・・みんなと、いつもいっしょ

 一人で遊んだり、どこかへ行ったりしない。みんなといつもいっしょにいよう。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の10日間も安全に (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「き」・・・きちんと知らせる

 でかけるときや何かあったときは、きちんと知らせる。


「お」・・・おおごえで助けを呼ぶ

 知らない人に連れて行かれそうになったら、大声で助けを呼ぶ。


「に」・・・にげる

 こわいと思ったら、すぐににげる。


 「つ・み・き・お・に」を合い言葉にして、夏休み最後の日まで楽しく安全に過ごして、元気な姿で始業式をむかえられるといいですね。



窯出し作品 (8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週のうちに岡田教諭によって窯出しされた作品を紹介します。これで窯出しも3回目となります。

 作品の置き方や向きなど、窯から出して、補修もしないままで撮影しました。作者の意図にあっていないかもしれませんがご容赦ください。

窯出し作品 (9)

 こちらは高学年の作品です。今回も大きなヒビ割れや破損もなく、焼成が成功です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

島袋 勉さん「講演会」のご案内

画像1 画像1
 踏切事故により両足切断、目や記憶の障害など、多くの困難を乗り越えての社会復帰、会社再建に立ち向かった島袋さん。
 そのチャレンジはさらにつづき、ホノルルマラソンに挑戦しての完走や国内外で開催されるマラソン大会への出場、2008年には富士山の登頂(一合目から)にも成功しています。
 「いつも自分の中に夢を持ち続け、決してあきらめなければ夢は叶う・・・!」とエールをおくり、“義足のランナー”として、テレビ番組などマスコミでも紹介された島袋さんの講演会が夏休みに行われます。

 
(開催日)平成26年8月20日(水)

(時 間)午後6時15分 〜 7時45分  *午後5時30分 開場

(場 所)瀬戸市文化センター 文化ホール


 入場は無料です。ご家族お誘い合わせの上、ご来場ください。


始業式で会いましょう!

 学級活動では、夏休みの課題の提出、図書の返却、学級園の整備などが行われました。
 午前10時30分、佐藤教諭の諸注意を聞いた後に一斉下校をしました。

 今日をふくめて夏休みも残り14日間です。楽しい思い出をつくって、9月1日の始業式にみんな元気な姿で会いましょうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(8月18日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出校日の最初のプログラムは、全校児童が3階の「学習ひろば」に集まって行われる朝会です。
 浅井校長は子どもたちにこれまでの夏休みの生活をふりかえらせた後、6年生が消防学校に1日入校したことをはじめ、台風11号の接近で被害が少しあったこと、職員が運動会の準備をはじたことなど、この期間に学校ではどのような出来事があったのかを紹介しました。
 最後に消防学校へ体験入校した4名に修了証が授与されました。
 

出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月18日(月)、出校日の朝をむかえました。
 夏休みでブランクがありましたが、登校してくる子どもたちはみんな気持ちの良い挨拶をしてくれました。
 病気でお休みの子もありましたが、たくさんの元気な深川っ子の顔を見ることができて、ひと安心です。

出校日の日程

 8月18日(月)は出校日が予定されています。当日の日程は下記のとおりです。

 8:30 〜  8:40  健康観察・移動

 8:40 〜  8:50  朝会(学習ひろば)

 9:00 〜 10:10  学級活動
                 ・課題提出の確認
                 ・図書の返却&貸し出し
                 ・学級園の草ぬき

10:10 〜 10:20  帰りの会

10:20 〜        一斉下校
画像1 画像1

雨漏り対策 完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の北側にある「体育器具庫」は雨がたくさん降ると、内部まで水びたしになることがこれまでの“悩みのタネ”でした。
 8月に入って業者さんによる防水工事が行われてきました。内容は器具庫の屋根部分から雨水が入り込まないように補修するものです。
 台風も去って天候が回復した8月12日(火)の午後、補修部分もようやく乾いてきたので業者さん2名が来校して、最後の仕上げ作業をしてくださいました。
 台風11号の接近で中断した時もありましたが、5日間ほどの工事が本日をもって終わりました。
 この工事によって、2学期は雨漏りから解放されそうです。

台風一過(8月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 四国、近畿地方を中心に猛威をふるった台風11号は日本海をぬけて温帯低気圧になりました。
 台風一過となった8月11日(月)は午後から青空が広がり真夏の太陽がかえってきました。そういえばちょうど一ヶ月前の7月11日にも“台風一過”の記事を書いたように記憶しています。
 出勤してみると、校庭には樹木から折れて飛んだ枝があちらこちらに散乱しています。職員室前のヒマワリは、ごらんのようになぎ倒された状態でした。隣のコスモス畑もみごとに壊滅状態です。
 ヒマワリは葉も枯れてきているので、花の部分だけ「タネ採取の活動」のために残して、あとは抜き取ることにしました。
 コスモスは近藤教諭によって一本ずつ起こして再生してくれることに期待をかけることにしました。(倒れながらもコスモスの茎(くき)は上に向かってもう伸びようとしていました!きっと大丈夫でしょう)
 台風11号の強風による被害は、樹木以外にも体育館へ通じる廊下のプラスチック製の波板が吹き飛んだり、固定してあるネジがゆるんだりしているところが見られます。これは専門業者さんなどによる修理が必要ですねぇ。

 みなさんの自宅は大丈夫でしたか?

夏休みの施設整備(室内環境)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月11日(月)、朝から図工室では施設整備の作業が行われています。用務員の梅村さんは、先日の共同作業で戸車の取り付けや改修を行った扉(教室)の化粧直し(白いペンキで塗装)に取り組みました。
 效範小学校からは用務員の上薗さんが応援にかけつけて、来客用玄関の靴箱に設置された扉の化粧直し(新しい化粧板を張りつけてニス塗り)をしてくださいました。
 午後4時30分、新しくなった扉を設置して本日の作業終了です。

 梅村さんが取りかかっている教室の扉の改修はまだまだ続きます・・・

窯出し作品 (6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3回目の焼成で完成した作品を紹介させていただきます。今回はビッグサイズの(背の高い)作品が多くあったので、これまでのように三段で板を積んで窯入れすることは難しかったです。

窯出し作品 (7)

 こちらは6年生の作品が中心です。(一部 他の学年の作品もあります)
 個性的な埴輪(はにわ)や土偶(どぐう)ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風11号 接近

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 強い勢力の台風11号は午前10時過ぎに兵庫県赤穂市付近に再上陸したようです。
 この地方でも少しずつ風雨が強くなってきましたね。学校へ向かう途中には、だれかが捨てたアルミ缶が風に飛ばされて、コロコロコロ・・と勢いよく道路に転がっていったり、お店の立て看板が風にあおられて倒れていたりするところもありました。
 学校へ到着すると雨はさほど降ってはいませんでしたが、11時過ぎるあたりから風も雨も強くなりはじめ、校舎にあたる風の音がヒューヒューと激しく鳴っています。体育館北側に立つ背の高い杉は風にあおられて大きくしなっています。職員室前のヒマワリも今にも倒れてしまいそうです。
 みなさまのご家庭にも大きな被害が出ないことを願っています・・・

【午前11時の運動場のようす】

http://www.city.seto.aichi.jp/education/school/...

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事予定
4/1 辞令伝達式
4/2 職員会議
4/3 入学式準備
4/6 入学式 職員会議
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362