最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:9
総数:237683
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
 副読本「せと」を使った学習です。「かわってきた人々のくらし」について学習を進めます。「昔の末広商店街って、こんな様子だったんだ!」写真を見てビックリです。

6年生 家庭科

画像1 画像1
 調理実習です。今日のメニューは「ジャーマンポテト」。作り方を覚えて、家でもぜひ作ってほしい一品です。

4年生 図工

画像1 画像1
 順調に木版を彫り進めています。年内には完成しそうです。彫刻刀で手をけがしないように注意してね。

2年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 「しかけカードの作り方」の単元です。教科書の文章を読んで、実際に自分でしかけカードを作ります。どんなカードにしようか、考えるのも楽しみです。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ひきざん」の単元です。ここでは繰り下がりのある引き算の基礎を学びます。「12−7」の計算で、ブロックを操作して、どうすれば簡単に計算できるか、やり方を確認しました。実物投影機がおおいに役に立っています。

おおぞら ウサギの世話

画像1 画像1
 深川小学校で飼育していたウサギとは、今日でお別れです。にじの丘への統合を前に、今日の夕方、6羽全部、原山小学校へ連れて行くことになっています。
 長年お世話してくれていたおおぞらさんも、今朝の餌やりが最後になります。別れを惜しむように、優しく餌やりをしてくれました。
 長い間深川小のウサギを可愛がって下さった皆様、ありがとうございました。原山小学校でこの子たちが元気に暮らしてくれることを、心から願っています。

朝の風景(11月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜からの雨もほとんど上がりました。暖かい朝です。
 子どもたちが登校してきました。今日明日と児童会が赤い羽根共同募金の活動をします。初日は募金する子が少なかったです。明日もよろしくお願いします。

4年生 3校合同授業

 4年生は祖母懐小学校に行って東明小学校と一緒に3校で合同授業を行ないました。授業の内容は、国語と道徳です。放課にはドッジボールを行い親交を深めました。いつもよりたくさんの友だちに囲まれての授業で、深川小の児童は緊張した様子でした。来年、にじの丘学園で再び会えるので、みんな楽しみが増えたようでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

きょうの給食(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・豆乳スープ
・チーズインツナサラダ
・クロスロールパン
・牛乳

 「豆乳スープ」は鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、コーン、パセリが入ったスープです。名前のとおり豆乳がたっぷり入っています。
 豆乳は大豆から作られる加工食品です。良質な植物性たんぱく質や、腸内環境を整えてくれる善玉菌の栄養源であるオリゴ糖、美容効果のあるイソフラボンなど様々な栄養が含まれています。

 「チーズインツナサラダ」は、オイルツナ、キャベツ、にんじん、きゅうり、とうもろこしのほかに細かくきざんだチーズを具材にして豆腐マヨネーズであえてありました。

 給食後、児童会から赤い羽根募金についてお知らせがありました。明日から募金活動を行います。

マラソン練習(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 マラソン練習5日目です。みんな張り切って走ります。本番のつもりでペースを一定にして走り続けることが大切です。頑張れ!

6年生 総合

画像1 画像1
 コンピュータ室で、修学旅行のまとめとして、5年生に見てもらうプレゼンを作っています。2学期中に、5年生を招いて発表をする予定です。お楽しみに。

3年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 かけ算の筆算の単元です。まずは2桁×1桁。九九の力がものを言います。

おおぞら・4年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日はおおぞらが栄へ、4年生が祖母懐小学校へ、それぞれ校外学習に出かけます。いい天気でよかった!
 元気に「行ってきま〜す!」のあいさつをして出かけていきました。

朝の風景(11月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝は冷え込みもなく、暖かい朝です。
 子どもたちが登校してきました。荷物を置いてすぐに外へ遊びに出てくる子もいます。子どもは元気に外で遊び回るのが一番ですね。

きょうの給食(11月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・関東煮
・ひじきと春雨のあえもの
・ごはん
・牛乳
・ココア牛乳のもと

 「関東煮」は豚肉、玉はんぺん、板こんにゃく、大根、にんじん、がんもどき、こんぶを、かつおでとったダシと醤油と砂糖で味がしみるまでじっくり煮込みます。
「関東煮の起源」については諸説あるようですが、その中の一つに文字どおり、“関東地方から伝わった”という説があります。
 「おでん」のルーツは、煮たり焼いたりした具に味噌を塗る「みそ田楽」が始まりだと言われています。はじめは味噌をつけていたものが、今のようなしょうゆで煮込むおでんになったのは、関東近郊で醤油作りが盛んになった江戸末期からと言われています。
手間のかかるみそ田楽に比べ、醤油味のおでんは煮込むだけで済むので、屋台で手軽に食べられる軽食としてまず関東地方で広まり、やがて関西にも伝わりました。その時に「みそ田楽」と区別するために「関東煮」と名付けた・・と言われています。

 「ひじきと春雨のあえもの」も登場しました。

5年生・おおぞら 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは5年生です。朝起きてから寝るまで、何時に何をするか、英語で言います。小さいカードを使って神経衰弱をしながら、何度も発音して表現に慣れていきます。

深川美術館

画像1 画像1
 児童玄関に、「深川美術館」と銘打って、深川小だけでなく、他校の優れた作品を掲示してあります。機会があればぜひご覧下さい。

本のしょうかいカード

画像1 画像1
 読書週間を終えて、全員の「本のしょうかいカード」が出来上がりました。早速階段の踊り場に掲示しました。これを見て、ぜひたくさんの本を読んでほしいです。

4年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 ゼンダ先生の授業です。カードを使って学校のろいろな部屋の言い方を覚えて、「What place do you like ?」「I like 〜.」の会話に挑戦です。

まるっとせとっこフェスタ2019終わりました

画像1 画像1
 瀬戸蔵や文化センターに展示してあった作品が戻ってきました。早速学校でも入選作品などと一緒に展示しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362