最新更新日:2020/03/31
本日:count up11
昨日:17
総数:237674
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

バースデー・ブラッシング (3月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、3年生と6年生の女の子、そして4年生の男の子が来室してのバースデー・ブラッシングとなりました。 
 3月も三分の一が過ぎ、すでに誕生日を迎えて、美味しいイチゴののったスイーツを食べた子もいれば、下旬の誕生日の前にすでにプレゼントをいただいた子など、給食を食べながら楽しい話を聞かせてくれました。
 今日の3人は給食に出た納豆が苦手ではなく、一人は納豆をごはんにかけて、そして残りの二人は別にして食べるそうです。
 食後はおやくそくの金子養護教諭による「ミニ保健指導」と「3分間歯みがき」、歯ぐきの健康チェックが行われました。

 今回が平成26年度 バースデー・ブラッシングの最終回となりました。

バースデー・ブラッシング(3月3日)

 3月1回目の「バースデー・ブラッシング」には、4年、5年、6年生からそれぞれ1名ずつが来室しました。
 会食の後、歯みがき指導、口腔カメラ「見歯るくん」によるチェックを行いました。

 第2回は、3月11日(水)に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康づくり週間(友だちのよいところみつけ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会で告知があった「健康づくり週間」が本日(16日)よりスタートしました。
 保健室廊下には、このキャンペーンのための掲示物やグッズが飾られています。

 ずらりとならんだキャラクター(性格カード)には、
 「あまえんぼう」とか「すぐ泣いちゃう」などと書いてありますが、
 カードをひっくりかえしてみると・・・
 「あまえんぼう」→「かわいがられていること」
 「すぐ泣いちゃう」→「感情豊かなんだね!」
 というようにマイナスイメージ(短所)に思えることも、見方をかえると長所となることに気づきます。

 このキャンペーン期間中、学年の壁をこえて、友だちの“よいところ”を見つけたら、カードに記入して「よいところみつけポスト」に投入します。
 ポストの中に集まったカードは、金子養護教諭によって宛先別に集約されて、個人に届けられます。

 健康づくり週間は今週いっぱい(2月20日)行われます。
 みんな、たくさん友だちのよいところを見つけられるといいですね!

バースデー・ブラッシング (2月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月のバースデー・ブラッシング1回目が行われました。今日は2年生より1名、4年生より2名の合計3名の女子が来室してのバースデー・ブラッシングです。
 金子養護教諭と楽しく会食して、3分間の歯みがきタイムが終わったら、秘密兵器「見歯るくん」による口内チェックが行われました。

本日の欠席状況(1月30日)

 あっという間に1月がすぎていきました。来週からはもう2月がスタートします。
 今週、市内の小中学校ではインフルエンザなどによる学級閉鎖の措置をとっている学校があちらこちらにありました。
 深川小学校では1月30日(金)、「お休みはゼロ」です。今週1週間をふりかえってみると、月曜日(26日)に1名が発熱で欠席しただけで、翌27日(火)からずっと「お休みゼロ」がつづいています。

 外出から帰ってきたら「手洗い・うがいの励行」をわすれず、来週も元気に登校してくれることを願っています。
 
画像1 画像1

本日の欠席状況(1月23日)

 今日もみんな元気に登校してくれました。
 
   来週も欠席ゼロですごせますように!
画像1 画像1

本日の欠席状況(1月21日)

[本日の欠席状況]

・発熱による欠席・・・・・1名

 昨日と同様に欠席者は1名だけです。インフルエンザ感染者はいません。
 
 手洗い・うがいの励行をご家庭でもよびかけてください!
画像1 画像1

本日の欠席状況(1月20日)

[本日の欠席状況]

・発熱による欠席・・・・・1名

 今日も幸い、インフルエンザ感染者はいません。
 
 手洗い・うがいの励行をご家庭でもよびかけてください!
画像1 画像1

本日の欠席状況(1月19日)

 週明けの1月19日(月)、「欠席者の人数はどれくらいかな・・」と調べてみると、午後2時現在でお休みをしている児童は1名です。
  ※遅刻(1名)、早退(1名)です。

[本日の欠席状況]

・頭痛による欠席・・・・・1名

 幸い、インフルエンザ感染者はいません。
 
 手洗い・うがいの励行をご家庭でもよびかけてください!
画像1 画像1

バースデー・ブラッシング (1月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月15日(木)の給食の時間、1月生まれの子どもたちを保健室に招待しての「バースデー・ブラッシング その1」が行われました。
 今回は、4年生、5年生の女の子がそれぞれ一人ずつが来室しました。まずは金子養護教諭といっしょにランチタイムです。
 食後に3分間の歯みがきタイム、ラストは毎度おなじみ!口腔カメラの「見歯るくん」をつかって、歯ぐきや歯の磨き残しなどをチェックしました

本日の欠席状況(1月15日)

 1月15日(木)の午前9時現在、お休みをしている児童は2名です。
  ※2年(1名)、4年(1名)です。

[本日の欠席状況]

・頭痛による欠席・・・・・1名

・体調不良による欠席・・1名 

 幸い、インフルエンザ感染者はいません。
 お休みをしている人たちの早い回復を願っています
画像1 画像1

本日の欠席状況(1月14日)

 市内ではインフルエンザが流行しはじめたようです。小学校二校でそれぞれ一学級ずつ、中学校で三学級が、「集団かぜ等による 学級閉鎖」の措置をとっています。

 1月14日(水)の午前9時現在、本校ではお休みをしている児童は3名です。
  ※2年(1名)、4年(1名)、5年(1名)です。

[本日の欠席状況]

・発熱による欠席・・・・・2名

・体調不良による欠席・・1名 

 早い回復を願っています
画像1 画像1

本日の欠席状況(1月13日)

 三連休明けの13日(火)、インフルエンザで出席停止だった子どもたちは登校を再開できて、めでたし!めでたし!だったのですが・・
 本日の午前9時現在、「発熱」を理由に、5年生と6年生が一人ずつ欠席となりました。

[13日の欠席状況]

 発熱による欠席・・・2名

 早い回復を願っています。
画像1 画像1

身体計測 & ミニ保健指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月9日(金)の2時限、5年生(1組とおおぞら組)10名を対象に保健室で身体計測(身長と体重を計測)を行いました。
 計測が終了したら、子どもたちは2階の会議室へ移動して、金子養護教諭(以下 金子教諭)より「ミニ保健指導」を受けました。
 今回、金子教諭はビデオ教材を大型テレビに映して「かぜやインフルエンザの予防」についての話をしました。
 はじめに、子どもたちは感染症を予防するために日頃からどんなことを気をつけているのかについて話し合ったところ、次のような意見が出ました。

・手洗いやうがいをがんばる
・食べ物の好き、きらいをしない
・野菜をたべるようにする
・部屋の換気に気をつける
・しっかり睡眠をとる
・マスクをつける ・・・・・

 さらに子どもたちはビデオから、次のようなことを学びました。

(1) くしゃみがまき散らす「飛まつ」は何時間くらい生き続けるのか?
(2) マスクの効果と正しい着用方法は?
(3) 効果的な手洗いやうがいの方法は?

3時限には1年1組が同じように、身体計測とミニ保健指導を受けました。

 インフルエンザによる2名のお休みが出たので、タイムリーな保健指導となりました。

重要 インフルエンザ警報が発令されました!

 愛知県は1月6 日、「インフルエンザ警報」を発令しました。今後、インフルエンザの本格的な流行期となることが予想されますのでご注意ください。
 平成26年第52週(12月22日(月)から12月28日(日)まで)における管内の定点医療機関当たりのインフルエンザ患者の報告数)が、国立感染症研究所が定める警報の指標である「30」を上回る地域(保健所単位)があったことによります。

 深川小学校でも1月7日にインフルエンザによるお休みがありました。早く完治して登校を再開してほしいです。

【感染予防のために】
・人混みへの外出をできるだけ避け、帰宅時にはうがいと手洗いをしましょう。
・ 十分な睡眠、栄養、保温に心がけ、体調を整えましょう。
・ 空気が乾燥するとインフルエンザにかかりやすくなりますので、室内では加湿器等で適度な湿度を保つようにしましょう。
・ かかった時は早めに医師の診察を受け、安静に保つことにより、肺炎などの合併症を防ぐよう心がけましょう。
・ 咳やくしゃみが出る時は、咳エチケットを守りましょう。
画像1 画像1

11月のバースデー・ブラッシング (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月19日(水)の給食の時間、11月生まれの子どもたちを保健室に招待して「バースデー・ブラッシング」が行われました。
 11月は2回目となる今回は、2年生の男の子、3年生の女の子が一人ずつ来室して、金子養護教諭といっしょに会食から始めました。
 食後に3分間の歯みがきタイム、ラストは毎度おなじみ!口腔カメラの「見歯るくん」をつかって、歯ぐきや歯の磨き残しなどをチェックしました。

 今日の二人はとてもきれいな歯をしていました!がんばって毎日、歯みがきをしているんだね!

愛知県学校歯科保健研究大会 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月16日(日)の午後、愛知県歯科医師会館で開催された「第35回 愛知県学校歯科保健研究大会」に出席させていただきましたので、そのようすを紹介したいと思います。
 歯科医師会館は名古屋市中区栄のセントラルパークに面した建物で、テレビ塔もすぐ近くに見えます。
 本校の金子養護教諭(以下 金子教諭)が、“子どもたちの歯の健康”をめざして、学校歯科医や地域と連携しながら実践した内容が評価されて、この秋に行われた「第53回 全日本学校歯科保健優良校表彰」で“奨励賞”を受賞することができました。
 歯科医師会より、今回の研究大会の席上で、奨励賞の表彰式出席と実践の報告を行うよう依頼されました。(このため、瀬戸の教育市民フォーラムを途中退席させていただいて、こちらへ出席させていただきました)

【研究大会プログラム】

◇開会式

◇第1部 表彰式  
 (1) 歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール 表彰
 (2) 全日本学校歯科保健優良校 表彰
 (3) もっと噛んで歯ッピーレシピコンテスト 表彰

◇第2部 研究発表
 (1) 瀬戸市立深川小学校 養護教諭
 (2) 海部歯科医師会   石原Dr

◇第3部 基調講演
  「学校における食に関する保健教育」
    昭和大学名誉教授
    ムカイ口腔機能研究所所長 向井 美惠 氏

◇閉会式


 さて、研究大会が行われるのは、2階「歯〜とぴあホール」です。階段を上がると「歯・口の健康に関する図画・ポスターコンクール」において入賞した作品が展示してありました。どれもなかなかの力作です。
 歯科医さんに囲まれて表彰式でステージにあがることを考えると、ちょっとドキドキしますが、レポートを発表する金子教諭はもっとドキドキだったのでは・・・・と想像します。
 

学校保健委員会 (2)

 保健委員会の子どもたちによる発表の後は、先生たちのコーナーです。
 はじめに養護教諭の金子先生が、子ども、保護者を対象に行った「食べものに関するアンケート調査」の結果を発表しました。
 子ども対象に“給食で苦手なものが出たときには、どうしますか?”の問いに
 「がんばって全部食べる」、「少しだけ食べる」、「食べないで残す」それぞれの回答の割合、
 また、“保護者対象に“お子さんの嫌いな食材は料理に使いますか?”との問いに対して、
 「残さず食べてもらう」、「少しへらして食べてもらう」、「少し残す」、「食材を出さない」など、それぞれの回答の割合を発表しました。
 つづいて、栄養職員の千賀さんが、栄養のバランスを考えて献立を作成している立場から、食べ残しをすると心配なことを資料を提示して話しました。
 先生コーナーの最後は、近藤教諭が登場。
 子どもたちの前に料理が届くまでには、食材の生産者をはじめ、運ぶ人、調理する人など、たくさんの人たちの努力があること、苦手な食べ物を残すことについて、いま一度よく考えてほしいことを話しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会 (3)

 先生たちのお話を聞いた後、保健委員会のメンバーがふたたび登場。一人ずつが聞いている子どもたちにメッセージを読み上げました。
 最後にゲストとしておむかえした学校歯科医の原先生より、本日の集会に出席して参加しての感想と「歯についてのお話」をしていただきました。原先生は、
“食べ物が体の中に入るときの一番最初の場所が「口」であること、食べ物の栄養を吸収しやすいように口の中では、歯が食べたものを細かくくだいたり、唾液(だえき)が出て食べたものを消化しやすいようにしてくれたりします。
 歯はとても大切なもの、何歳になっても美味しくごはんが食べられるよう、そして長生きできるように、しっかり歯みがきをして大切にしてください。”とお話してくださいました。

 ゲストの原先生をはじめ、おいそがしい中、この集会に参加してくださった保護者のみなさまに感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月のバースデー・ブラッシング (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月11日(火)の給食の時間、11月生まれの子どもたちを保健室に招待しての「バースデー・ブラッシング 1回目」が行われました。
 今日は、2年生男子、3年生女子がそれぞれ1名ずつと、6年生女子1名の合計3名が来室しました。
 楽しく会食した後、金子養護教諭によるミニ保健指導、つづいて毎度おなじみとなりました歯ブラシ型の口腔カメラの“見歯るくん(みはるくん)”で歯肉や歯垢などの状態がチェックされました。
 11月、第2回目のバースデー・ブラッシングは、19日(火)に行われます!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/25 学年末休業(〜3/31)
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362