最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:9
総数:237684
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(5月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・中華風ひじきごはん
・牛乳
・卵スープ
・牛乳寒天

 今日は自校ごはんの日です。給食室で「中華風ひじきごはん」を炊きました。ひじきは、春になり、海の潮がたくさん引いたときに砂浜や岩に生える海藻です。ひじきには、骨を丈夫にするカルシウムやおなかの調子を良くする食物繊維が豊富に含まれています。
 「卵スープ」には、豆腐やえのき、ねぎ、卵、クリームコーンが入ります。少しとろみのある中華スープです。
 「牛乳寒天」は、牛乳寒天とパインアップル、黄桃、みかんをシロップで和えています。暑い日には、冷たいデザートがうれしいです。

きょうの給食(5月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・麦ごはん
・牛乳
・鉄火みそ
・ししゃもフライのごまだれかけ
・きゅうりの塩あて

 「鉄火みそ」は、”熱した鉄のように赤い”という意味で、赤い豆みそを使うことから名付けられたそうです。豚肉、大豆、うずら卵、だいこん、にんじん、こんにゃく、ちくわとたくさんの食材にしっかりみそ味がしみています。
 「ししゃもフライのごまだれかけ」は、子どもたちに好評でした。給食ではフライにウスターソースが付くことが多いのですが、今日は「ごまだれ」です。五平餅のたれのような、少し甘めの「ごまだれ」は、フライにもごはんにもよく合います。

きょうの給食(5月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・クロワッサン
・牛乳
・ミートソースペンネ
・アスパラサラダ

 久しぶりに登場の「クロワッサン」は、ふわっと軽い食感で、人気のパンです。「ミートソースペンネ」も、子どもに人気があります。ひき肉、玉ねぎ、にんじん、マッシュルームを炒め、トマト缶やケチャップ、ウスターソースで煮て、ミートソースを作り、茹でたペンネと合わせます。食べるときに、ペンネの硬さがちょうど良くなるよう、茹で加減に注意して作っています。
 「アスパラサラダ」は、アスパラガスのほかに、キャベツ、きゅうり、ハムを使い、しょうゆ味のドレッシングで和えてあります。

きょうの給食(5月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・肉じゃが
・五色和え
・わかめごはん
・牛乳

 「肉じゃが」は、ジャガイモなどの根菜類と豚肉を煮込んで作ります。給食では、グリンピースやしいたけ、たっぷりのにんじんを入れて彩(いろど)りよくして、優しい甘みとコクがある味付けに仕上げています。
 「五色和え」はゴマ風味のドレッシングであえた和風のおひたしです。
 作り方は、ほうれん草、にんじん、もやしを歯ごたえよくゆでた後、油揚げとオイルツナにすりゴマと練りゴマをたっぷり入れたドレッシングであえてあります。ドレッシングに使用されているゴマは、小さな粒の中にカリウムやマグネシウム、カルシウムの栄養成分をたっぷり含む食材です。ゴマの香りも良くちょっぴり甘口で、野菜が苦手な子どもたちにもおいしく食べられるよう工夫された一品であります。

きょうの給食(5月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・冬瓜カレー
・きんぴらごぼう

 今日は、品野中学校I.S.様からの応募献立「冬瓜カレー」です。
 かつおだしやしょうゆを使っているため、おそば屋さんに出てくる「カレー南蛮」のような和風のカレーです。
 左に白く豆腐のように見えるのは「生揚げ」、右の透明感のあるごろっとした野菜が冬瓜です。
 冬瓜の旬は夏ですが、冬まで保存できることから「冬瓜」という名前がつきました。実(み)のほとんどが水分であり、体の冷やし、熱を冷ます働きがあるといわれています。冬瓜がとろっとやわらかくて、これもまたおいしいカレーでした。
 きんぴらごぼうは、豚肉、こんにゃく、にんじん、さやいんげんが入ります。少し甘めの味付けは、子どもたちに好評でした。

きょうの給食(5月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・黒ロールパン
・牛乳
・コーンポタージュ
・サーモンフライ
・ミニフレンチサラダ

 久しぶりのパン、今日は黒砂糖を使った「黒ロールパン」です。
 「コーンポタージュ」には、玉ねぎ、にんじん、とうもろこし、グリーンアスパラガスがごろごろと入ります。黄色、緑色、赤色といろどりがきれいなスープになりました。今日は、幸せにんじんの日です。みんなのスープには入っていたかな?
 「サーモンフライ」は大きくて、ボリュームがありました。添え野菜は、さっぱりとした「ミニフレンチサラダ」です。

きょうの給食(5月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・麦ごはん
・牛乳
・マーボー豆腐
・バンバンジーサラダ

 今日は、子どもに人気のメニュー「マーボー豆腐」です。柔らかい豆腐が崩れてしまわないように気をつけながら、丁寧に作ってくださいました。
 「バンバンジーサラダ」は、キャベツ、きゅうり、にんじん、鶏ささみをしょうゆ、酢、砂糖、ねりごま、ごま油で作ったドレッシングであえてあります。
 主食は、「麦ごはん」です。
麦には、食物繊維やビタミンB1が豊富に含まれており、白米に1割の麦を混ぜて炊いています。

きょうの給食(5月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・発酵乳
・ハヤシシチュー
・イタリアンサラダ

 ハヤシシチューのブラウンルウは、給食室で手作りです。白い小麦粉が茶色く色づくまで炒り、バターや小麦粉を加えて練ります。ハヤシシチューは時間をかけて煮込むうちに給食のいいにおいが学校中に広がります。
 イタリアンサラダは、給食の定番メニューです。角チーズ、ローストアーモンドが味と歯ごたえのアクセントになっています。

きょうの給食(5月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・洋風団子汁
・大豆の磯煮
・オレンジ

 「洋風団子汁」は、白味噌汁に牛乳を入れて作ります。まろやかな味ともちもちの団子が子どもたちに人気のメニューです。「洋風」の献立名は、味噌汁に牛乳を入れるところからきています。
 「大豆の磯煮」は、畑の肉と言われる「大豆」と海の栄養がたっぷり入った「ひじき」を使った煮物です。
今日はデザートに「オレンジ」が付きました。甘くておいしかったです。

きょうの給食(5月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・卵とじ
・ちくわの磯辺揚げ
・もやしのごま和え

 卵とじは、鶏肉、玉ねぎ、凍り豆腐、かまぼこを、かつおだしやしょうゆで煮て、卵でとじ、最後にみつばを散らします。
凍り豆腐に味がしみていて、おいしかったです。卵とじをご飯にのせて親子丼にしていただきました。
 ちくわの磯辺揚げは、青のりを加えた衣をつけて、油で揚げています。のりの香りも楽しめる料理です。

きょうの給食(5月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・とりめし
・牛乳
・若竹汁
・さばの照り焼き
・おひたし

 今日は、給食室でご飯を炊く「自校ごはんの日」です。とりめしは、愛知県の郷土料理のひとつで、給食の人気メニューです。
 若竹汁は、たけのことわかめの旬の食べ物を使った、季節を感じられる料理です。給食では、えびしんじょうと油揚げ、ねぎを加えて作りました。

きょうの給食(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・発芽玄米ごはん
・牛乳
・チンゲンサイのスープ
・ビビンバ

 今日の朝、登校して給食の献立を確認し、「やったー!ビビンバだー!」と言っている児童がいました。「ビビンバ」は、朝から大きな声で喜びたくなる、給食の人気メニューです。

 給食室で作っているビビンバの甘辛いみそだれ(レシピ)を紹介します。

(4人分)
・赤みそ 大さじ2 
・砂糖 大さじ4   
・みりん 大さじ1   
・トウバンジャン 小さじ1/2  
・水 大さじ3

 鍋に調味料と水を入れ、弱火で煮溶かします。
とても簡単です。ご家庭でも作ってみてください。

きょうの給食(5月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・けんちん汁
・ごぼうのかきあげ
・ゆかりあえ
・ごはん
・牛乳

「けんちん汁」は、もともと精進料理(しょうじんりょうり)の一つとされ、肉などの動物性タンパクは加えられないことが多い汁物です。おもな材料である、とうふ、こんにゃく、ダイコン、にんじん、ゴボウ、里イモなどを胡麻油で炒め、昆布や椎茸などでとったダシを加えて煮込み、最後に醤油で味をととのえて完成です。
 給食メニューでときどき登場する「かきあげ」ですが、過去には・・
・大豆とじゃこのかきあげ
・さつまいも、ひじき、えだまめ、ハムなど彩りのよいかきあげなどがありました。
 今日は、ごぼう・えだまめ・さくらえびが「かきあげ」で調理されていました。

きょうの給食(5月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ソフト麺
・牛乳
・肉味噌かけ
・ひじきサラダ

 久しぶりのソフト麺を楽しみにしていた子どもも多いでしょう。今日は、肉味噌につけていただきました。甘めの肉味噌が子どもたちに好評です。
 ひじきサラダは、給食では定番のサラダです。ひじきをはじめ、ほうれん草、オイルツナ、とうもろこしなどの材料がしょうゆ、砂糖、酢、ねりごまで作ったドレッシングで和えてあります。

きょうの給食(5月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・カレー
・切干大根サラダ

 今日は「カレーライス」です。給食室の大きな釜でことこと煮たカレーは、おいしく、給食の人気メニューです。「おいしー!」と言いながら、もくもくと食べる子どもの姿が見られました。
 切干大根は、食物繊維やカルシウムが豊富な食品です。サラダにすると、シャキシャキした歯ごたえが楽しめます。今日のサラダは、切干大根とハム、きゅうり、にんじんをしょうゆ、マヨネーズ、白ごまで和えています。ご家庭でも、ぜひお試しください。

きょうの給食(5月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・チキンビーンズ
・キャベツのサラダ
・ミルクロールパン
・牛乳

 本日は栄養職員の千賀が出張のため、ひさしぶりに給食の記事をアップします。
 今週は学校をあけることが多かった私(校長)にとっては、今回の給食しか食べられませんでした。(鶏肉のてりかけもツナの甘辛煮もハリハリ漬けも味わえず残念・・・)

 一ヶ月のうちにほぼ1回は出てくる「ポークビーンズ」。その鶏肉版が「チキンビーンズ」でしょうか?
「チキンビーンズ」は、大豆を鶏肉や玉ねぎとともにトマトベースで煮込んだ料理です。トマトの酸味や甘みが具の美味しさをひきたてます。
 “ 畑の肉 ”といわれる大豆は、たんぱく質をはじめ、鉄分、食物せんいを多くふくんでいるので、いろいろな給食メニューに使用される食材です。
 大豆はアクをとりながらていねいに1時間以上かけてやわらかくふっくらと煮てあります。 
 キャベツのおいしい季節です。今日はそんなキャベツをつかったサラダが登場しました。キャベツのほかに、ウインナー、コーン、ブロッコリーが材料として使われていました。

きょうの給食(5月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・麦ごはん
・牛乳
・かきたま汁
・鶏肉のてりかけ
・小松菜のおひたし

 かきたま汁には、旬の野菜「さやえんどう」を使いました。たまごの黄色、さやえんどうの緑色、にんじんのオレンジ色、彩りのきれいな汁物です。
 鶏肉のてりかけは、人気メニューです。甘辛いたれと鶏肉がよく合い、ごはんがすすみます。

きょうの給食(5月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・じゃがいものみそ汁
・ツナの甘辛煮
・ハリハリづけ
 
 今日は、旬のじゃがいもを使ったみそ汁です。他にも、鶏肉、大根、にんじん、ごぼう、ねぎ、こんにゃくが入り、具だくさんです。
 オイルツナをしょうゆ、砂糖で煮た「ツナの甘辛煮」、たくあんときゅうり、白ごま、一味唐辛子を和えた「ハリハリづけ」は、ごはんがどんどん食べられるおかずです。この組み合わせには、手巻きのりが付くことが多いのですが、今日は手巻きのりがありません。ごはんにのせて、二色どんぶりにしていただきました。

きょうの給食(5月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・関東煮
・アーモンド和え
・かしわもち

 関東煮は、大根、にんじん、こんにゃく、玉はんぺん、生揚げ、昆布をかつおだし、しょうゆ、砂糖などで煮たものです。それぞれにしっかりと味がしみています。
 5月5日はこどもの日。そこで、今日の給食には「かしわもち」が出ました。
 かしわの葉は、新しい芽が育つまで、古い葉が落ちません。このことが子孫繁栄、家系が絶えないという縁起のよさに結びつき、こどもの日にかしわもちを食べるようになりました。給食では、みんなの健康を願い、いただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事予定
4/1 辞令伝達式
4/2 職員会議
4/3 入学式準備
4/6 入学式 職員会議
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362