最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:40
総数:294058
来週の下校時刻 ◆3日(月) <1〜6年>14:35頃 ◆4日(火) <1年>14:50頃  <2〜6年>15:45頃  ◆5日(水) 5時間授業 一斉下校14:50頃 ◆6日(木)40分授業 <1,2年>14:25頃  <3〜6年>15:15頃  ◆7日(金) <1〜3年>14:50頃  <4〜6年>15:45頃  ※7日口座振替日です
TOP

応援練習(色別)

大放課,色別(赤白)チームに分かれて応援の練習を行いました。

この日は,6年生が考えた振りを1〜5年生に伝え,動きを確認しました。全体で合わせる時間があまりとれないので,学年ごとに自分たちだけで練習しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカーゴールの移動

運動会練習のため,運動場のサッカーゴールを移動しました。

ゴールを固定してある金具を外し,職員全員で運動場の隅まで運びました。運動会準備が着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選挙管理委員会

4日(月),第1回選挙管理委員会が開かれました。

委員は,4,5,6年からそれぞれ2名ずつの計6名です。22日(金)に行われる後期児童会役員選挙の準備と当日の運営を担当します。しっかりがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

大放課

2学期初めての大放課の様子です。

校庭で子どもたちが元気に遊んでいる姿を見ると,2学期が始まったことをより実感できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー大会

2日(土),青海グラウンドで市小学生サッカー大会が行われました。

西北小は,予選リーグで鬼崎南小,常滑西小と対戦しました。少数メンバーで一丸となってのぞみましたが,残念ながら2試合とも敗れてしまいました。冬の大会に向けて気持ちを切り替えてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期スタート!

9/1(金),2学期始業式がありました。

校長先生からは「目標をもって,運動・勉強をがんばりましょう」との話がありました。

養護教諭の小山先生が産休に入ったため,代わりに伊賀先生が「保健の先生」として赴任しました。偶然ですが,小山先生と伊賀先生は下の名前が同じ(漢字も!)です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期スタート!

始業式の後,表彰を行いました。2学期もいろいろな場面での西北っ子のがんばりを期待しています。

シェイクアウト(地震の揺れに備える)訓練では,金子先生の指示のもと,「防御姿勢」の練習をしました。いざというとき,「自分の身は自分で守る」という意識と行動を心がけたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/6 学校訪問(4時間授業)
11/7 縦割り遊び(大放課)
11/9 クラブ
学費口座振替日

各種お便り

西北小だより

保健だより

国際交流(フレンズ)

1年だより

2年だより

3年だより

4年だより

6年だより

おおぞらだより

図書館だより

常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177