最新更新日:2024/06/12
本日:count up132
昨日:155
総数:295319
◆7月のラーケーション、給食の欠食対応が可能なのは今週中です。◆12日(水)水泳授業予定 <3,4,5,6年> 【下校時刻 12日(水)】<1,2年>14:50頃 <3〜6年>15:45頃 
TOP

すもう・ケンケンすもう大会

28日(日),西北小伝統の「すもう・ケンケンすもう大会」が行われました。

前日の悪天候のため,当日早朝からの会場設営となりましたが,無事開催することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

1年生にとって初めてのすもう大会,いっしょうけんめいにがんばる姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

2年生の取組の様子です。気合いの入ったいい表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

3年生の取組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

PTAのお母さん方が,ふるまい用のスイカを準備してくれました。おいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

4年生男子の取組の様子です。

学年が上がるにつれて,「構え」や「技」も力強くなっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

4〜6年生は,2人勝ち抜きで賞品のスイカがもらえます(6年生男子は1〜3位入賞者と敗者復活戦の勝者)。

スイカをかけた熱い戦いが繰りひろげられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

5年生男子の様子です。行司の加古さん,榊原さんからあらためて試合に臨む心構えをお聞きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

6年生男子はトーナメント戦です。見応えのある取組が続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう・ケンケンすもう大会

今年の西北小すもう・ケンケンすもう大会も,大いに盛り上がりました。

応援・ご協力いただいたみなさま,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大会準備中

昨日(27日)悪天候のためできなかった,すもう・ケンケンすもう大会の会場設営を本日早朝から行っています。

PTA役員・評議員,職員が力を合わせて,テントの設営や土俵の飾り付け,椅子並べ等の作業を進めました。

準備はバッチリ,大会での子どもたちの熱戦を期待しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放

26日(金)午後、プール開放最終日です。

80人以上の児童が参加して、今年度最後のプールを楽しみました。3日間のプール開放を無事に終えることができました。監視当番の保護者の方々、ありがとうこざいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すもう大会準備

26日(金)午前、28日(日)に予定されているすもう大会の準備をしました。

バスケ部の児童が体育館にある椅子や扇風機を運んでくれました。明日はPTAによる準備会です。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休み中の飼育当番

26日(金)、4〜6年生の児童がうさぎの飼育当番をしてくれました

夏休み中は4〜6年生の児童全員が当番を決めて、朝8時30分からお世話をしてくれています。小屋の中をきれいにしてくれて、うさぎたちもうれしそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放

25日(木)午後、2回目のプール開放です。

73名の児童が参加しています。プール内では、たくさん歓声があがっています。みんな楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開放

24日(水),夏休み初めてのプール開放がありました。

待ちに待ったプール開放,子どもたちは気持ちよさそうに泳いでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

19日(金),1学期終業式でした。

式では,校長先生から「安全と健康に気を付けて,元気に過ごしましょう」と話がありました。式後,1〜6年生の代表児童が「1学期にがんばったこと」について発表しました。

よい夏休みを。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期終業式

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

西北小だより

国際交流(フレンズ)

いじめ防止

1年だより

2年だより

3年だより

4年だより

5年だより

常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177