最新更新日:2024/06/13
本日:count up8
昨日:170
総数:295365
7月のラーケーション、給食の欠食対応が可能なのは今週中です。13日(木)水泳授業予定 <3,5年,おおぞら> 【下校時刻 13日(木)】<1〜3年>14:50頃 <4〜6年>15:45頃 7日(金)

朝会

20日月曜日の朝会の様子です。
人権を理解する作品コンクールの表彰(書道・標語)と、市作品展の表彰がありました。
がんばったね。おめでとう。


画像1 画像1
画像2 画像2

おおぞら学級のすごろく

おおぞら学級へ入ると、自分たちで作ったすごろくを楽しんでいました。
ますに書いてある指示に答えながら進んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

TSIEお手紙交流

中国のMIAO ART(北京にあるアートの塾)の生徒と、お手紙の交流をすることになりました。
始めに国際交流委員の方から、これまでの西浦北小学校の交流紹介、ARTスクールについてお話いただきました。その後、簡単な中国語を教えていただきました。
教室に帰って、さっそくお手紙を書きました。タブレットでいろいろ調べながら楽しそうに書きました。お返事が来る日が楽しみですね。





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

図書ボランティアさんによる朝の読み聞かせがありました。
どの学級もお話に入り込んで聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談

先週木曜日から、教育相談が始まっています。
担任の先生と、ゆっくり話ができる時間です。
子どもたちはどんな話をしているのでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 学校公開日 その2

公開授業の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 学校公開日 その1

なわとび集会の後、授業公開がありました。
その様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/7 2時間目 なわとび集会

風もなく比較的暖かい中、なわとび集会が行われました。
たくさんの保護者の皆様に応援していただきました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり遊び

八の字跳びをしました。
前回のたてわり遊びの時より、たくさん跳ぶことができたでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ダンスクラブ発表会

ダンスクラブの人たちが、キレキレのダンスを見せてくれました。
児童のお客さんもびっくりするほどすてきなダンスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177