最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:4
総数:216492
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

1年生校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月25日(木)

1年生は、愛知牧場へ校外学習に出かけ、3つの体験活動をしてきました。

最初に体験したのは、牛の乳しぼりです。
牛を間近に見る子も多く、その大きさに驚いていました。
乳しぼりをさせてもらった牛は「じんぱち」というメス牛で
これまでに4回の出産経験のあるベテランおかあさん牛です。
今も来春に生まれる赤ちゃんがおなかの中にいるようです。
子どもたちは「じんぱちちゃん、おねがいします」とあいさつしながら
乳しぼりをさせてもらいました。
最初はこわごわと触っていた子もいましたが
「じんぱち」から出てくる乳を触ってみて
「あったかいね」と喜んでいました。

次に体験したのは、バター作りです。
材料には愛知牧場の牛乳と生クリームを使用しています。
子どもたちは容器に入った材料をひたすらシャカシャカ・・・・
中がクリーム状になってもシャカシャカ・・・
講師の先生を質問攻めにしながらも
楽しくバターを作ることができました。
出来上がったバターをクラッカーにのせて食べたり
バターと分離した低脂肪乳を飲んだりして
おいしく食べることができました。
「休みの日に家でも作ってみたいな」という子もおり
家でのお手伝いになりそうですね。

お弁当の後は、どうぶつ広場でえさやり体験です。
学校にはうさぎしかいませんが、
ヤギ、羊、モルモットなどの動物にえさをやったり触ったりして
動物と触れ合うことができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/9 授業参観
2/11 建国記念の日
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp