最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:2
総数:216541
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

誓いの言葉

「よろしくお願いします。」



画像1 画像1

入所式

天気にも恵まれました。



画像1 画像1

着いた〜

最後の坂がきつかった。


画像1 画像1

ん,意外に遠いぞ

タオルが必要です。


画像1 画像1

いざ!

朝日を浴びながら。



画像1 画像1

中水野到着

駅員さんに,笑顔で「おはようございます。」


画像1 画像1

さあ出発!

瀬戸市駅 出発!



画像1 画像1

集合時刻にきちんと集合できました。

「おはようございます。」



画像1 画像1

通行のじゃまにならないように。

かばんは,駅を使う方たちのじゃまにならないように端によせて。



画像1 画像1

野外活動が始まります。

切符を買って,みんなを待ちます。



画像1 画像1

塚原古墳「思ったよりも大きかった!」

 6年生が古墳時代後期(6〜7世紀)の塚原古墳を見学してきました。瀬戸市の南側を流れる矢田川の流域を支配していた人々の古墳です。石室に6年生全員で入ってみました。キャーキャー言いながら。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

校長先生より
「通学班の班長さんたち,安全に登校できるようにがんばってくれていますね。ご苦労様。」
「校外学習で焼きそばの試食をすすめてもらえました。えらかったのは,すぐに,もらってしまわずに校長先生の顔を見てくれたことです。…」
「野外活動のトーチ,上手になりましたね。明後日が楽しみです。」
「次回の集会では,教育実習生の先生を紹介する予定です。」

広報委員会委員長より
「4日間で,36,389円になりました。さっそく日本赤十字に送りました。ご協力ありがとうございました。」
画像1 画像1
画像2 画像2

古墳見学事前学習

 古墳見学のための事前学習を行っているところです。事前の学習によって,見学がよりいっそう充実した学習になります。瀬戸市埋蔵文化財センターのご協力により実現しました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「植え方,わかったよ!」

 何でも実際にやってみないと。(短く切っても,)爪には土が入りますね。野菜はそうやって育てられてきました…。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「町の秘密探し」

 2年生の様子です。好奇心旺盛な時期ですね。いろいろなものに触れさせたい時期です。スポンジのように何でも吸収できる「今」が,どの子にとっても大切です。子どもたちの学習を,よりいっそう積極的に展開していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域と家庭に支えられて

 多くの方たちに支えられて、子どもたちが学んでいます。子どもたちは,3年生でもよくわかっています。支えられていることを。何よりの「学習」と思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いろいろなことを 教えてもらったよ。

 3年生の「校区たんけん」の様子です。ごく一部しか紹介できませんが,たいへん中身の濃い学習となりました。校区の皆様方,ご協力ありがとうございました。ご協力のおかげで,子どもたちが教室では学べない貴重な学習をすることができました。ありがとうございました。
 なお,ボランティアで子どもたちの学習活動を見守っていただいた方々、ありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習(3年)(ひまわり組)延期

 本日(5月12日)予定の3年生の校外学習(校区探検)とひまわり組の校外学習(ザ・チャレンジハウス)を,天候不順のため,明日の予備日に延期としました。

避難訓練

 避難路の状況を確認してから避難指示。命に関わる訓練です。子どもたちも教職員も,真剣に訓練しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「すばらしい!」

「縦割り班での整列。初めてなのに,すばらしい!」
「班長さんたち,ご苦労さま。」
「新しい学年や学級には慣れましたか?」…。
「体調に気をつけて,連休明け,みんなが元気に登校してくれることを楽しみにしています。」
「春の交通安全週間が始まります。交通安全によく気をつけて。」…。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 体育館ワックスがけ
3/12 職員会議
ALT
体育館イス固定
集会
3/15 卒業式予行練習
その他
3/12 集金引き落とし日
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp