最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:2
総数:216499
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

リハーサル!

 リハーサル!
 一瞬で「集中」。日頃の指導が垣間見えます。

画像1 画像1

ご指導ありがとうございます。

 今日,演奏する曲は5曲。(1枚目)
 巻いたB紙には,何がかいてあるのでしょうか?(2枚目)
 出席も確認して。(3枚目)

 ご指導ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝早くからの準備

 朝の理科室。いつも使っている2階の音楽室は,6年生の控え室に。早く来た子たちから楽器の準備。敬老会で演奏する曲の順番を確認しながら…。
 金管部は,小中合同で活動しています。休日の朝早くからの準備,ご苦労さま。おかげで,道泉連区のお年寄りの方たちに,喜んでもらえます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

敬老会,朝。

 前日の午後1時から,道泉地区社協のみなさんが心を込めて準備。
「社会福祉法人 瀬戸市社会福祉協議会 道泉地区社協」のみなさん,準備,お疲れさまでした。みなさんが準備していただいた道泉連区敬老会で,道泉小学校の子どもたちが歌や演奏を披露します。子どもたちの様子は,このあと,UPしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいになりました!

 ピカピカです。
画像1 画像1
画像2 画像2

やってしまおう!

 やはり,なかなか中途ではやめられません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

気になりますね。

 迷うところです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「もう少し。」

 つい,「もう少し。」となってしまう様子。他の錆びたり傷んだりしているところが,気になってしまいます。なかなか終われません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

After

 きれいになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2

Before

 かなり錆びて,ペンキが浮き上がっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

応援の練習

 楽しそうですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団入場!

 いよいよ,応援の練習が始まります。朝日の中を,応援団が入場!

画像1 画像1
画像2 画像2

バドミントンのラケットで。

 右手にバドミントンのラケット。誰と遊ぶのでしょうか?(1枚目)
 変な遊びですね。体操でしょうか?(2枚目)
 今度は振っています。ビシッ!
 「ナイスショット!」
 ノックアウトされた蜂がとんでいきました。(3枚目)

 子どもたちの安全のために,蜂と「遊んで」くださいました。確かに,バドミントンのシャトルにも蜂にも羽はありますが…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援練習の朝

 応援練習の朝の様子です。子どもたちが集まってきました。

画像1 画像1
画像2 画像2

前日の準備

 応援の子どもたちと担当の先生たちだけで練習している様子です。翌日の朝,応援の全校練習があります。こういう前日の準備があって,「みんなが楽しめる朝練習」になるのではないかと思います。

画像1 画像1

道泉小学校は熱中症に気をつけないと…。

 根がまじめなのは子どもたちだけではないようです。上の柵を塗り終わったら,今度は階段の手すり。熱中症「厳重警戒」の中,かなり心配です。7月の校内研修で,「熱中症にかかりやすい人」について学習しました。「性格的にまじめな人」は熱中症にかかりやすいということでした。道泉小学校は熱中症に気をつけないと…。

画像1 画像1
画像2 画像2

根がまじめな道泉小学校の子どもたち。

 掃除もがんばっていますね。運動会の練習だけでなく。
 子どもなので,楽しいことしかがんばれないということもあるばずですが…。根がまじめな道泉小学校の子どもたち。立派です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちと先生たちがお互いに信頼しあって。

 応援の練習を始める前の打ち合わせの様子です。子どもたちと先生たちがお互いに信頼しあって。
 「つながり」は,はじめからあるものではなく,こうやって関わる中から生まれてくるものと思います。
 なんだか,「結束」のようなものを感じるのは私だけでしょうか。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お知らせ

 10月の行事予定を更新しました。

熱中症が心配な週でした。

 以前ホームページで紹介したペンキ塗りの続きの様子です。今回は,日中日差しの強い時間の作業。子どもたちの練習もペンキ塗りなどの作業も,熱中症が心配な週でした。週末から,台風や秋雨前線の影響が…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
その他
4/6 春の交通安全運動(〜15)
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp