最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:2
総数:216499
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

ごんか踊りの指導,ありがとうございました。

 3・4年生のごんか踊りの指導に,加藤智子さん,加藤憲起さん,中島さんの3名の方が来てくださいました。講師の先生方のおかげで,子どもたちがとても楽しそうに練習していました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

急には膨らませられないので

 大玉準備中。1枚目の写真まで膨らませるのに2時間。電動の空気入れが熱くなって壊れそうです。
 急には膨らませられないので,余裕を持って準備をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

できるだけ自分たちで

 朝の練習後は,総務委員会の子どもたちが自分たちで後片付け。子どもたちができるだけ自分たちで,運動会の練習をすすめようとしています。

画像1 画像1

運動会での並び方の練習とマスコット・スローガンの発表

 今日の運動会の練習は,運動会での並び方の練習とマスコット・スローガンの発表でした。
 これから3〜4週間,子どもたちと一緒に運動会の練習をしていきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちに,そして教職員にも人気のメニューです。

 今日は,鶏肉のてりかけ,のっぺい汁,きゅうりのしおあて,ごはん,牛乳です。鶏肉のてりかけは子どもたちに,そして教職員にも人気のメニューです。
 いただきま〜す!

画像1 画像1

大きなハチの巣が校舎の裏に。

 大きなハチの巣が校舎の裏に。子どもたちが刺されるといけないので,駆除しました。殺生はよくないのですが…。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通院していた6年生が登校!

 今日は,鯉のぼりが似合う空なのに…。
 朝,高中低のどの学年にも欠席があり,残念ながら1本(1匹)も掲揚できませんでした。
 ところが,10時すぎ,通院していた6年生が登校しました!

画像1 画像1

みんなでライン引き

 運動会の練習用に,みんなでラインを引きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も子どもたちと一緒に

 道泉こども安全パトロールの方たちが,今日も子どもたちと一緒に下校してくださっています。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちがよりいっそう安全に生活できるように

 ゴミの収集や教材を納入するために車が通る小径が道泉小学校の裏にあります。木の枝が被さってきていて,見通しが悪くなっていました。事故があってからでは遅いので,剪定しているところです。
画像1 画像1

「チョコ」と「バニラ」が教室の廊下へ

 夏休みの間,飼育小屋に引っ越していた「チョコ」と「バニラ」が教室の廊下へ。「チョコ」と「バニラ」が驚かないように,慎重に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元の場所へ

 台風が近づいたために,玄関の中に入れてあった一輪車を,6年生の子たちが元の場所に戻してくれています。てきぱきと,手際よく。助かりました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

毎回,活動的な授業。

 楽しそうですね。2学期のSara(セーラ)先生の授業が始まりました。毎回,活動的な授業。子どもたちも楽しみにしています。

画像1 画像1

子どもたちの健やかな成長をサポートしています。

 煮込みハンバーグ,彩キャベツ,野菜スープ,ごはん,牛乳のメニューです。毎回,栄養のバランスを考えて調理されている給食。子どもたちの健やかな成長をサポートしています。
画像1 画像1

雨の日の鯉は?

 雨天時は鯉のぼりが掲揚できません。残念ですが,校長室の前の廊下で。
画像1 画像1

僅かな収穫ですが。

 光合成の実験のために植えたジャガイモ。ほんの少しですが,収穫することができました。ホウセンカは,もう少しで種ができそうです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちが元気に登校

 2学期になって2日間。ほとんど欠席がありません。子どもたちが元気に登校する姿は,私たち教職員の幸せの一つです。
画像1 画像1

今日は,2学期最初の給食です。

 今日は,2学期最初の給食です。メニューは,
インディアンスパゲティ・ひじきサラダ・アセロラゼリー・小型ロールパン・牛乳です。
画像1 画像1

初日の今日は

「初日の今日は,青色と水色だな。」
画像1 画像1

自主的に

 始業式と表彰が終わって,退場の指示を出していたところ,後ろでバタバタっと音が。6年生の子どもたちが,自主的に後片付けをしてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
その他
4/6 春の交通安全運動(〜15)
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp