最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:12
総数:238034
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(2月9日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]

・ごはん
・牛乳
・ちゃんこ
・きんぴらごぼう

 今日の給食は、「ちゃんこ」です。ちゃんことは、力士の食事のことです。その中でも、相撲を行うための体格を身につけるために、鍋料理を食べることが多く、“ちゃんこ鍋”として広く一般にも知られています。
 ちゃんこ鍋の具材には、牛肉でもなく、豚肉でもなく、鶏肉を使います。それは、鶏は二本足で立ち、手をつかないため、相撲界では縁起がいいとされているからだそうです。勝負の世界にいる力士の食事なので、縁起にこだわっているのですね。
 給食メニューの「ちゃんこ」は、鶏肉、生揚げ、白菜、ねぎ、にんじんなどをだし汁で煮て、最後におろししょうがを加えました。
 「きんぴらごぼう」は、ごぼうやにんじん、こんにゃく、豚肉を炒め、醤油や砂糖で味付けをしています。
 ごぼうは食物繊維が豊富で、胃や腸をきれいにする働きがあります。食物繊維が不足しがちな現代人にとってうれしい野菜です。
 日本では煮物や炒め物、サラダなど、さまざまな料理に使われているごぼうですが、食用としているのは日本や韓国など、ごく一部なのだそうです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/11 建国記念の日
2/12 銀行振替日、委員会
新1年入学説明会
2/16 朝会、学校保健委員会
2/17 5年 道泉小との交流学習
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362