最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:11
総数:237954
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

きょうの給食(12月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・肉じゃが
・きんぴらごぼう
・麦ごはん
・牛乳

 「肉じゃが」は、主役の豚肉といっしょに、ジャガイモなどの根菜類を煮込んで作ります。
 給食では、グリンピースやしいたけ、たっぷりのにんじんを入れて彩(いろど)りよくして、やさしい甘みとコクがある味付けに仕上がっています。
 「肉じゃが」のお肉といえば豚肉か牛肉か分かれますよね。この豚派、牛派は関東、関西でくっきりわかれるようで、関東は豚肉、関西は牛肉を使う家庭が多いそうです。(日本の真ん中に位置する愛知県はやや豚肉優勢だそうです。)
みなさんのご家庭の肉じゃがはいかがでしょうか?

 「きんぴらごぼう」には豚肉、ごぼう、こんにゃく、にんじん、さやいんげんといった食材を使用しています。
 きんぴらごぼうの“きんぴら”は漢字で書くと“金平”と書きます。これは江戸時代に流行った「浄瑠璃(じょうるり)」に登場する「坂田金平(さかたのきんぴら)」という主人公の名前がもとになっていると言われています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362