最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:10
総数:238000
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

4年生が校外学習を行いました

 1月10日(金)、4年生が祖母懐小学校4年生と合同で、校外学習として木曽三川公園と輪中の郷を見学しました。木曽三川公園ではタワーに上がり、輪中地帯を上から見学しました。弁当も祖母懐小学校4年生と一緒に仲良く食べました。午後からは、輪中の郷へ行き、輪中地帯の住んでいる人の生活の工夫・様子や歴史ついて学習しました。また、海苔作りを体験することができました。

 子どもたちにとって、貴重な体験ができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食掲示物を紹介します

 職員室の廊下と東階段のおどり場に、給食の掲示板があります。本校の栄養士が手作りで作ったものばかりです。子どもたちの中には、給食の献立を毎日見に来る子もいます。
 おどり場にも、栄養士が、子どもたちに食に関心を持ってもらおうと、工夫を凝らした物になっています。今回は、給食の歴史をわかりやすく紹介したり、「いただきます」「ごちそうさま」の意味を分かりやすく説明したりしています。

 食について考え、食を大切にする子どもたちになってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式を行いました

 1月7日(火)、学習ひろばで3学期の始業式を行いました。欠席もなく、全員が元気よく登校することができました。校長先生より、次のような話がありました。
 
 ○ 3学期も次の3つの目標に向かって頑張ってほしいとのこと
  ・ 友だちと仲良く過ごそう(そのためには、友だちに親切にしよう) 
  ・ 先生の話をしっかり聞こう
  ・ 自分の仕事をしっかりやろう
 ○ 3学期も元気よく過ごそう
     (そのためには、風邪の予防、早寝、早起きに心がけよう)
 ○ 6年生は、最後の小学校生活を思いで深いものにしていこう
 ○ 1〜5年生は、6年生のようになれるように頑張りましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362