最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:239523
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

第49回 子ども版画展 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なかなかの力作ぞろいで、来場した人たちも感心しているようでした。さっそく深川小学校の児童作品はどこにあるのか、さがしてみることに・・・

深川小学校の児童作品(版画)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 版画展では深川小学校の児童作品3点が展示されていました。

(写真 1) 1年 田口くんの作品

(写真 2) 2年 鈴木くんの作品

(写真 3) 6年 山崎さんの作品


 *上記の学年は制作当時のものです。現在はそれぞれ1学年ずつ進級しています。

平成29年度 離任式 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(金)の5時限、学習ひろばを会場にして、この春の人事異動で定年退職や転任された職員をゲストとしてお招きして「離任式」が行われました。
 今回は4月3日より出産のためにしばらくお休みをとる大脇教諭もお招きしました。

 深川小学校の校歌斉唱で離任式はスタートしました・・・

平成29年度 離任式 (2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4名のゲストお一人ずつが在職中の思い出や深川っ子の長所などを紹介しながら、子どもたちにエールをおくってくださいました。

 転任された職員のみなさん

 岩田(前)教頭 → 光陵中学校へ

 近藤教諭 → 西陵小学校(教頭)

 佐野教諭 → 東明小学校

  大脇教諭は4月3日より産休に入りました。

 

平成29年度 離任式 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4名のゲストそれぞれからお別れの言葉をいただいた後、代表児童が前に出て、お手紙と花束をプレゼントしました。
 (代表児童それぞれが、ゲストにむけてのお手紙を読みました)

 花束とお手紙のプレゼントにつづき、全校児童と職員による“うたのプレゼント”がありました。
 曲目は、昨年度の音楽集会で練習した思い出深い「あなたにありがとう」でした。


 ♪ あなたにありがとう  作詞・作曲:中山真理 


あなたがいたから がんばってこられたんだね
ひとりぼっちなら とうに くじけてた

あなたがいたから 元気でいられたんだね
いつも 励ましてくれてたからだね

どんな時も 支えてもらったから
つらいこと いやなこと いつしか 忘れてた

あなたに ありがとう
ありがとう ありがとう
いつまでも だいじな宝物
そばに いたこと


あなたがいたから 楽しく過ごせたんだね
けんかをした日は 笑えなかったよ

あなたがいたから 優しくなれたんだよね
いじわるな気持ち 消えていったよね

どんな時も 支えてもらったから
つらいこと いやなこと いつしか 忘れてた

あなたに ありがとう
ありがとう ありがとう
いつまでも だいじな宝物
そばに いたこと

そばに・・・ いたこと・・・

平成29年度  離任式 (4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 離任式の最後は、子どもたちがつくる人垣の間をゲストの先生方が歩きながら子どもたちと握手をしたり、肩を抱いたりして声をかけながら、最後の別れの時を共有しました。
 ゲストのみなさん、おいそがしい中、時間を割いて来校いただき、本当にありがとうございました。
 みなさんお元気で!!深川名物!学習ひろばの窓から見える満開の桜もみなさんのご多幸を願っていますよ!

きょうの給食(4月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・トックスープ
・野菜豚丼
・麦ごはん
・牛乳
・ココア牛乳の素

 「トックスープ」はトック、チンゲンサイ、にんじん、しいたけ、わかめ、もやしが入ったスープです。鶏豚湯(けいとんたん)というガラスープとしょうゆ、塩、こしょう、酒で味つけされています。
 「トック」とは朝鮮半島で食べられるお餅のことです。日本のお餅はもち米で作るため、加熱するとのびてしまいますが、トックはうるち米で作られるので給食のようにスープに使われるだけでなく、炒め物にも適しています。

 「野菜豚丼」は下味をつけた豚肉、たまねぎ、にんじん、しめじ、ねぎを炒めて、しょうゆ、砂糖などで味付けをします。“丼”と名前がついているので、麦ごはんの上に乗せていただきました。

 「ココア牛乳の素」も登場したので牛乳をココアにしていただきました。
 私(岡野)が小学1年生のときに、担任の先生に「粉を入れる前にストローで一口飲んでから入れるとあふれないよ」と教えてもらったことを今でも覚えています。
 3年生の教室でもあふれないように一口飲んで粉を入れていました。一口が大きくて、濃いココアになっている子もいました。

ミルメーク アーカイブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちに人気のミルメーク。お父さん、お母さんが小学生の頃から給食ではおなじみですね。
 ミルメークは、大島食品工業株式会社(本社: 名古屋市守山区)の製造する牛乳用調味料です。
 誕生のきっかけは・・栃木県の学校給食会より「子どもたちが残さないように給食の牛乳をおいしくしてほしい」との依頼を受けて商品開発に乗り出し、試行錯誤した結果、1967年(昭和42年)に「コーヒー牛乳の素」としてミルメーク(粉末タイプ)が商品化されました。牛乳が苦手でもミルメークを混ぜると飲める子どもが増えたため、愛知県をはじめとして学校給食に広く採用されていきました。
 学校給食に出てくるのは「ココア味」が定番ですが、市販されているものには、「バナナ」「イチゴ」、「メロン」などいろいろな種類があるようです。

[写真 1]
 本日(14日)に登場した、現行パッケージです。

[写真 2]
 こちらは「旧パッケージ」です。

[写真 3〜7]
 給食ではお目にかかれないけれど、市販されているものには「コーヒー」、「バナナ」、「イチゴ」など、いろいろなバリエーションがあります。販売中止になった「ピーチ」など幻の味も過去にはあったようです・・

3年 わたしのお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月14日(金)の3時限、3年1組(担任:加納教諭)の教室では社会科の授業が行われていました。
 3年生の子どもたちにとって、社会科の勉強はこの学年になって出会う教科です。
 今回の授業では、副読本「せと」のマップを見てウォーミングアップをすませた子どもたちは、深川校区の白地図に「自分の家」と「お気に入りの場所」を書き込みました。そして、一人ずつが「お気に入りの場所」と「その理由」を発表しました。
「自分の家があたたかくて、お気に入りです」
「○○くん(友だち)の家がお気に入りです。理由は楽しいおもちゃがいっぱいあって・・」
「深川小学校の運動場です。スポーツができるし。春は花が咲いて、夏は・・」

 それぞれがいろいろな見どころをじょうずに発表していました。

 3年社会科の単元「わたしのまち みんなのまち」で、子どもたちは身近な地域にある建物、そこで暮らす人や動物、不思議であったり、おもしろい場所などを紹介しながら地図にまとめます。そこで気づいたことを基準にして、少しずつ広い範囲へ調べる対象を拡大していく中で、それぞれの地域で地形や気候、産業、歴史などの特色があることに気づく活動が展開されていきます・・・

臨時朝会(4月14日)

画像1 画像1
 本日(14日)の朝、学習ひろばで臨時朝会を行いました。
 はじめに、今年度より新たに学校サポーターとなった増田さんを子どもたちに紹介しました。増田さんは、11日付の当ホームページで紹介した中川さんと同じ大学に通って、将来は教職をめざす学生さんです。
 サッカーが得意なスポーツマンで、サポーターとして、また子どもたちのお兄さんとして活動してもらえそうです。

 朝会の後半は、本日の午後に予定されている「離任式」のリハーサルを行いました。
画像2 画像2

イノシシ目撃情報(4月13日)

 本日(13日)午後4時20分ころ、瀬戸市役所アグリカルチャー推進プロジェクトチームから下記のような情報が入りました。

 市民公園駐車場南の信号あたりにイノシシ1頭が目撃されました。


 市民公園周辺へ行かれる際は、注意をお願いします。
画像1 画像1

聴力検査(4月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は1時限目に2年と1年、2時限目に3年と5年、3時限目におおぞら組の児童それぞれを対象に聴力検査を行いました。

 低学年は、ヘッドフォンを着けて「ピー」というかすかな発信音が聴こえたら手を挙げます。高学年はちょっとお兄さん、お姉さんのプライドでしょうか、挙手ではなく、ボタンをプッシュして応えているのが、ほほえましかったです・・(*^_^*)

きょうの給食(4月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・えび団子入り若竹汁
・大豆の甘辛
・キャベツときゅうりのごま酢あえ
・ごはん
・牛乳

 「えび団子入り若竹汁」は名前の通り、若布(わかめ)、筍(たけのこ)、ふんわりした食感のえび団子が入ったすまし汁です。若布(わかめ)の「若」とたけのこの「竹」から一文字ずつとって“若竹汁“ですね。
 若布(わかめ)は乾燥したものや、塩蔵のものが1年中出回っており、近ごろは季節感がなくなっていますが、筍と同じで春が旬の食べ物です。生ワカメは日持ちしないため今の季節しか出回っていません。
 旬の食べ物が入り、春を感じることができる汁物でした。

 「大豆の甘辛」はでんぷんをまぶした水煮大豆、さつまいも、しらすを油で揚げ、調理員さん手作りの甘辛いタレをからめます。
 教室では、「おいしいから!」と大豆の甘辛を最後までとっておいて食べていた子や、大豆やさつまいもを一個一個お箸で上手につまみ、じっくり味わって食べている子もいました。

 大豆の甘辛に添えられているのは「キャベツときゅうりのごま酢あえ」です。キャベツ、きゅうり、にんじんをすりごま、砂糖、しょうゆ、酢であえてあります。

桜の見頃は今週いっぱい?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月、校舎北で梅が開花したのをはじまりに、ハクモクレン、そして桜とつづきました。
 校庭の桜も今週いっぱいが見頃のようで、プールへ行くと、冷たい風に散った花びらが水面に広がっています。

 来客用玄関前のロータリーのクルメツツジには、つぼみがつきはじめました。今年の春もあっという間に去って、気がつけば初夏が訪れるようにも感じます・・・・

4年 「知能検査」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(木)の3時限、4年1組の教室では知能検査が行われていました。
 担任の太田教諭の指示をきちんと聞いて、落ち着いて解答する子どもたちの姿に成長をまたまた感じました・・・

「子ども版画展」のご案内

画像1 画像1
 春の恒例、“せと陶祖まつり”にあわせて、「第49回 瀬戸市小中学校子ども版画展」が開催されます。
 瀬戸市内の小中学校(28校)の代表に選ばれた版画作品を一挙展示公開されます。

本校からは、山崎さん(6年)、鈴木くん(2年)、田口くん(1年)3名の作品が展示される予定です。
  *( )内の学年は制作当時のものです!

 子どもらしい感性にあふれた楽しい作品や、技巧的な作品などをぜひ家族でご覧下さい。
 
 *開催期間、会場は下記のとおりです。

□ 日 時 4月15日(土)・16日(日)

       両日とも午前9時 〜 午後5時

□ 会 場  パルティせと 4階 マルチメディアルーム

画像2 画像2

固定時間割がスタートしました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間日課の昨日までは、暫定的な(仮)時間割で授業が行われていましたが、給食がスタートする本日(12日)より「固定時間割」(正規の時間割)がスタートしました。授業のようすを紹介させていただきます。

(写真 1・2)
 音楽室では、3年1組の子どもたちが音楽の授業を受けていました。指導を担当するのは教務主任の伊藤教諭です。
 身体表現をしながら楽しそうな音楽の授業でした。

(写真 3・4)
 5年1組の教室では、担任の近藤教諭による国語の授業が行われていました。今回は「教えて、あなたのこと」という単元で、楽しみながらインタビューしたり、人物紹介をしたりする活動が設定されています。

(写真 5・6)
 こちらは6年1組(担任:藤巻教諭)の教室です。電子黒板を使用しながら、算数「線対称」の授業が行われていました。
 支援員の杉井先生も参加しての授業でした。

イノシシ目撃情報(4月12日)

 瀬戸市役所アグリカルチャー推進プロジェクトチームから下記のような情報が入りました。

  文化センターの裏側にイノシシがいるので、近隣の学校は注意してください。



 外出中に不運にもイノシシと遭遇してしまったら、あせらずに、ゆっくりとその場を離れるようにしてください。けっして威嚇したり、急に走りだして逃げたりするなど、刺激をあたえないようにしましょう。
画像1 画像1

きょうの給食(4月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より2年生以上の学年で給食が始まりました。深川小学校ホームページでは、栄養職員の岡野が「きょうの給食」のコーナー担当します。給食メニューの紹介から、調理風景、食材やその生産地、季節にちなんだメニューの説明など食育にいたるまで、毎日いろいろな話題を提供していきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!

[今日のメニュー]

・新じゃがいものそぼろ煮
・千草あえ
・麦ごはん
・牛乳
・お祝いデザート

 「新じゃがいものそぼろ煮」は、これで三回目の登場でしょうか?
 新学期、緑のまぶしい季節になると「新じゃがいもの・・」というメニューが毎年登場します。
 “新じゃが”ときくと皮がうすく、水分が多く、春の食材をイメージします。
 新じゃがの由来は諸説ありますが、収穫後、貯蔵せずに選果・出荷し市場に出たものが「新じゃが」といわれているようです。みずみずしく、ゆでればつるっと皮むきができる今だけの食感をいただきます。
春を感じさせる、美味しいじゃがいもをはじめ、豚肉、タマネギ、にんじん、枝豆(えだまめ)、しいたけなどいろいろな食材が使われていました。
 「千草あえ」は、ほうれん草をはじめ、にんじん、ひじき、油揚げ、オイルツナ、ごまなど、いろいろな具材をあえて美しい彩りになりました。
 さて、給食スタートの日の“おやくそく“となり、子どもたちの進級をお祝いするデザートですが、今日はフルーツが入って、生クリームがトッピングされた、あま〜いゼリーでした!

給食スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月12日(水)、本日より給食開始となりました。画像は、3年、4年、2年生の給食風景です。
 2年1組では、給食スタートと、みんなの進級とお友だちの誕生日をお祝いして“牛乳で乾杯!“をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362