最新更新日:2024/06/13
本日:count up1
昨日:170
総数:295528
7月のラーケーション、給食の欠食対応が可能なのは今週中です。15日(土)は、学校公開日です。【下校時刻 14日(金)】<1〜3年>14:50頃 <4〜6年>15:45頃 
TOP

重要 プール開放中止のお知らせ

7/23(月)〜25(水)まで「午後のプール開放」について中止とご連絡していましたが,猛暑が続くことが予想されるため,7/27(金)まで中止延長とします。

7/30(月)と8/1(水)のプール開放については,天気予報を確認しながら判断してお知らせします。

重要 プール開放中止のお知らせ

猛暑が続いておりますので,本日23日(月)から始まる午後(13:00〜15:00)のプール開放について,本日から25日(水)まで中止とします。

26日(木)以降のプール開放については,天気予報を確認しながら判断してお知らせします。

1学期終業式

20日(金),1学期終業式でした。

式の前に,2,4,6年生の代表児童が「1学期がんばったこと」を発表しました。校長先生からは,「健康と安全第一で夏休みを過ごしましょう」と話がありました。

暑い日が続きますが,よい夏休みを!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団会

19日(木),通学団会を行いました。

1学期の反省と夏休みに向けての交通安全の確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者対応訓練

17日の授業後,職員対象の不審者対応訓練を行いました。

常滑警察署地域安全課の方の指導で,机やいすを使った対応,さすまたの使い方などを練習しました。児童の安全確保のためにどう動けばよいかを確認することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(7/9)

9日(月)の朝会の様子です。

常滑市よい歯の子(6年生),剣道大会の表彰がありました。
委員会連絡では,図書委員会から「多読賞」,保健委員会から「よい歯(1〜5年生)」の表彰がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会(7/9)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

うさぎとのふれあい

大放課,「うさぎとのふれあい」を行っています。学年で曜日を割り当てて交替でうさぎとふれあいます。

先週,雨でできなかったため,楽しみにしていた子どもたちにとってお待ちかねのひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おかえり!

19日(火),カナダからドーベル兄弟が今年もやってきてくれました。

1年ぶりの再会で,クラスの子たちも大喜びでした。二人には,オーストラリア派遣団との交流サポート役としても期待しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

あいさつ運動&派遣団初登校

18日(月),更生保護女性会のみなさんによるあいさつ運動が行われました。

オーストラリア派遣団のメンバーは,今日からホストファミリー児童の通学班で登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(4〜6年生)

4〜6年生の体力テストの様子です。

4〜6年生は,50m走・ソフトボール投げ・立ち幅跳びに加えて,反復横とび・長座体前屈・上体起こしを実施しました。5・6年生は,さらに握力・シャトルランの測定を体育授業時に行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(4〜6年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(4〜6年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(1〜3年生)

13日(水),全校で体力テストを実施しました。1・2時間目に行った1〜3年生の様子です。

運動場で50m走とソフトボール投げ,体育館で立ち幅跳びの測定を行いました。やや強めのさわやかな風が記録を後押ししたかも・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(1〜3年生)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールをきれいにしました!

12日(火),プール清掃を行いました。

4年生が更衣室,トイレ,シャワー,プール周辺,5・6年生はプール本体の清掃を分担して行いました。いよいよ来週から水泳授業が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プールをきれいにしました!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

掃除の時間の様子です。

かぎられた人数で,広い校舎を分担して行っています。一人一人の役割が大きいので,やりがいがありますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばっています!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

風水害避難訓練

11日(月),台風接近に伴う暴風警報発令を想定した風水害避難訓練を行いました。

各教室で避難についての注意事項を聞いた後,ふれあいホールに通学団別に集まりました。通学団長が待機場所のワークスペースまで1年生を迎えに行きました。

人員点呼後,通学団下校を行いました。教師も下校に付き添い,通学路点検を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/24 夏期水泳教室
プール開放中止
7/25 夏期水泳教室
プール開放中止
7/26 プール開放中止
7/27 プール開放中止
7/28 すもう・ケンケンすもう大会PTA準備
7/29 すもう・ケンケンすもう大会
7/30 すもう・ケンケンすもう大会予備日
プール開放中止
常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177