最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:170
総数:295359
◆7月のラーケーション、給食の欠食対応が可能なのは今週中です。◆12日(水)水泳授業予定 <3,4,5,6年> 【下校時刻 12日(水)】<1,2年>14:50頃 <3〜6年>15:45頃 

臨時休校期間中の学習支援サイト

愛知県総合教育センターがまとめた「新型コロナウイルス対策による臨時休校期間中の学習支援サイト」へのリンクを貼り付けました。

  ↓

https://apec.aichi-c.ed.jp/link/covid19/index.html

行事等の中止・延期について

臨時休校及び新型コロナウィルス感染拡大防止にともない,例年実施されている行事等を中止・延期しなければならなくなりました。
「各種お便り」のところにお知らせを載せましたので,ご確認ください。下記のリンクをクリックして開くこともできます。

  ↓

臨時休校及び新型コロナウィルス感染拡大防止の対応に関わる行事等の中止・延期について

内容については,4/14現在での予定となります。今後の情勢によって変更・追加が生じる場合があります。

お世話になりました!2

13日(月),学校パート職員の皆川さんが業務の引き継ぎと離任のあいさつで来校しました。

皆川さんには,子どもたちからのお礼の手紙と職員一同からの記念品をお渡ししました。給食配膳業務や各種事務処理など,9年間に渡って西北小を土台の部分で支えていただきました。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供の学び応援サイト

臨時休校2週目に入りました。

もう知っているかもしれませんが,文部科学省のホームページに「臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)」が掲載されています。

以下のリンク先から入れますので,家庭学習に使ってみてください。

    ↓

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...

臨時休校延長のお知らせ

愛知県に緊急事態宣言が出され,臨時休校措置が延長されることになりました。この件について,市教委からのお知らせを記載したのでご確認ください。

   ↓

新型コロナウィルス感染拡大に伴う学校の対応方針について

お世話になりました!

10日(金),前教頭の高橋先生が業務の引き継ぎと離任のあいさつで来校しました。
予定では,この日が子どもたちとお別れをする離任式の日でした。

先生には,子どもたちからのお礼の手紙と職員一同からの記念品をお渡ししました。7年間に渡って西北小を支えていただいた先生に感謝です!ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一斉下校(赴任者自己紹介)

一斉下校時に,新しく赴任した先生方の紹介を行いました。

明日から休校ですが,学校再開のときに元気な姿で登校してくるのを待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(学級開き)

7日(火),学級活動の様子です。

はじめに,旧担任の先生から通知表が渡されました。その後,新しい担任の先生に交代し,令和2年度の学級開きが行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(学級開き)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動(学級開き)

 
画像1 画像1
画像2 画像2

久々の登校!

7日(火),令和2年度初登校の様子です。

2/28以来の全校児童(2〜6年)の登校となりました。みんな,元気そうです。靴箱も久々に埋まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休校中に子どもだけになり、家で過ごすことが難しい児童への対応について

休校により、昼間に子どもだけになり家庭で過ごすことが難しい児童につきましては、3月の臨時休校時と同様の受け入れを行います。

「休校中に子どもだけになり、家で過ごすことが難しい児童への対応について」を掲載しましたので、ご確認ください。

休校の趣旨をご理解いただき、この対応はあくまでも臨時の対応であること、そして休校中は感染拡大防止の観点から子どもたちの不要不急の外出は、引き続き控えていただきますようお願いいたします。
また、お子さんの体調がよくない場合には、必ずご家庭にて様子を見ていただき、無理に登校させるようなことがないようにお願いします。ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

休業中に子どもだけになり、家で過ごすことが難しい児童への対応について

臨時休校について

4/7(火)から4/19(日)まで、市内全校臨時休校となりました。

ただし、7日については教科書配布等を行いますので、2〜6年生は通学班で通常時間に登校させてください(1年生は登校しません)。下校時刻は11時10分(一斉下校)を予定しています。
この件について、常滑市教育委員会からのお知らせです。クリックしてご確認ください。

    ↓

新型コロナウィルス感染拡大に伴う学校の対応方針について

入学式

6日(月),23名の新1年生を迎え,体育館で入学式を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新年度からの学校再開について

「学校再開」について、常滑市教育委員会と西北小からのお知らせです。クリックしてご確認ください。

  ↓

 学校再開について

 西北小より 学校再開における新型コロナウィルス感染症対策について

「健康チェックカード」は、1年生は4/6(月)、2〜6年生は4/7(火)に配付します。    
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177