最新更新日:2024/06/13
本日:count up48
昨日:170
総数:295405
7月のラーケーション、給食の欠食対応が可能なのは今週中です。13日(木)水泳授業予定 <3,5年,おおぞら> 【下校時刻 13日(木)】<1〜3年>14:50頃 <4〜6年>15:45頃 7日(金)

卒業式準備

17日(木),4,5年生が卒業式の準備を行いました。

掃除,椅子並べ,花の運搬,飾り付け など,分担・協力しながら心を込めて準備しました。

4,5年生のみんな,ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式準備

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットでまとめ学習

学年末のこの時期,各教科のまとめを行っています。タブレットを使って学習のまとめに取り組んでいる様子です。

上 2年生「算数」
中 4年生「国語」
下 5年生「総合的な学習」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会役員選挙

10日(木),6時間目に来年度の前期役員を選ぶ児童会役員選挙(立会演説会)を行いました。立会演説は,前回に続いてオンラインでの実施となりました。

立候補は4,5年生,投票は3〜6年生で行いました。3年生は初めての投票になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

8日(火),6年生を送る会を行いました。

6年生に向けて,1〜5年生が踊りや呼びかけなどで感謝の気持ちを表しました。

続いて,6年間の思い出の写真をスライドで上映しました。西北小を出られた担任の先生方からのメッセージも紹介されました。最後に,6年生がお礼の意味を込めて太鼓演奏を披露しました。心温まるすてきな会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の朝会

7日(月),朝会の様子です。

総務委員会が企画した「あいさつ週間」の表彰を行いました。全校であいさつの「輪」を広げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会2

24日(木),ドッジボール大会の2日目が行われました。

準決勝2試合の後,決勝を行い,応援も含めて盛り上がりました。企画・進行の総務委員のみんな,ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会

22日(火),大放課に全校ドッジボール大会を行いました。高学年は利き腕と反対の手で投げるなど,低学年児童にやさしいルールで実施しました。

縦割りグループで編成したチームによる赤対白のトーナメント形式対戦で,明後日(24日)も試合を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボール大会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会

9日(水),なわとび集会を行いました。

はじめに「全員時間跳び」を行いました。続いて学年ごとに「エキシビジョン・ジャンプロープ」を行い,練習してきたいろいろな技を披露しました。

最後に「班別対抗8の字跳び」を行いました。優勝チームの回数は213回で,昨年の優勝記録を上回りました。天気にも恵まれ,みんなよくがんばりました。応援,ありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

資源回収中です

10日(木)まで,本年度3回目のPTA資源回収を行っています。

体育館北側駐車場にコンテナと回収袋を設置していますので,ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

7日(月),朝会の様子です。今回もオンラインで行いました。

子どもたちは,教室で静かに参加できています。
画像1 画像1
画像2 画像2

「8の字跳び」チーム練習(4回目)

大放課に,4回目の「8の字跳び」チーム練習を行いました。

本番(9日)に向けて,各チームの士気も上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学(3年生)

31日(月),3年生がクラブ活動の様子を見学しました。

クラブ長から活動について説明を聞いたり,質問に答えてもらったりしました。子どもたちは,来年度からのクラブ参加に向けて意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学(3年生)

今日は,今年度のクラブ活動最終日でもありました。来週は,来年度のクラブ立ち上げについての説明会が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/17 卒業式準備(1〜3年4時間授業) 6年 給食最終
3/18 卒業式(1〜4年臨時休業)
3/21 春分の日
3/22 5時間授業 あいさつ運動
3/23 給食最終 5時間授業
常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177