最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:8
総数:237853
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

京都班別学習スタート!

金閣寺の見学が終了すると、出口でタクシーの運転手さんが待機していました。深川小学校の子どもたちは2グループに分かれて、それぞれがジャンボタクシーに乗り込み、あらかじめ企画した見学ルートにしたがって班別学習に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二日目の朝食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝食は二階の大広間で、深川小、道泉小、下品野小学校の3校が一緒に会食しました。
朝食メニューは、温かい味噌汁うどんや温泉玉子、豆腐、鮭の塩焼き、肉団子、ナスのミンチ煮、ゼリーなどでした。

起床です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前6時半になりました。子どもたちは、いっせいにふとん、シーツ、枕カバーの整とんにとりかかりました。女子は身だしなみに注意をはらって、近くでの撮影はNGです。
男子も女子もみんな元気そうです。

京都 二日目の朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月28日(水)、修学旅行二日目です。
夜どおし降っていた雨は明け方にはあがり、今日も傘の必要がない天候のもとで旅がつづけられそうです。
時刻は午前6時15分。あと15分ほどで子どもたちは起床です。

作品が完成しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
出前授業の体験を始める前に講師(職人さん)から教えていただいたお話によると、漆器の加飾に使用する蒔絵筆には琵琶湖周辺で捕獲されたクマネズミの毛が使われているそうです。
加飾をするときの精巧な曲線を表現するには、ナイロンなど人工的に製造された材質ではやはりダメで、このネズミの毛で作られたものがベストなのだとか・・・
さて、そんな職人さんの熱い説明をきかせていただいてから仕上げた作品がこちらです。

漆器の加飾体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
食後は大広間に、深川小と道泉小学校の子どもたちが集まって、伝統工芸士をお迎えしての出前授業です。
今回は漆器の加飾体験です。

旅館の夕食(男子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お風呂をすませたら部屋ごとで夕食です。
深川小学校は男子がみんな集まっても一部屋に収容できる人数です。
テーブルに並んだ料理を見ると、フライ、点心、ハンバーグ、そして関西らしく「たこ焼き」が並んでいます。最後ははラーメンでしめるようですね、

旅館の夕食(女子)

女子もみんなそろって一部屋ですみます。
行儀よく食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日はいくら使ったっけ〜

画像1 画像1
それぞれの部屋に入った子どもたちは、今日の買い物をふりかえって、こづかい帳に記入しました。
画像2 画像2

旅館に到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ予定どおりの時刻に旅館に到着しました。みんな元気に京都に入れたことに感謝です。

4年生が社会見学(晴丘センター)に行きました。

 4年生の社会科「ごみのしょりと利用」の学習の一環として、尾張旭市にある晴丘センター(ゴミ処理場)へ社会見学に行きました。
 始めに、ゴミ処理の流れについて説明していただいたり、DVDを見たりしました。説明してくださった中根さんの話をメモしたり、映像を一生懸命見たりしている子ども達でした。
 次に、工場内の見学へと出かけました。高さ59mの煙突、深さが30m以上もあるゴミピット、たくさんのパソコンやモニターが置かれた中央制御室など、普段では見ることのできない場所を一つ一つていねいに案内していただきました。
 今回学習したことをぜひ、普段の生活へと生かしていってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大仏さまとご対面

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食をいただいたピープルズイン花小路から徒歩で東大寺へむかいました。はじめの見学地は、大仏殿です。
実物の大仏さまと対面した子どもたちから歓声があがります。

奈良公園にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
奈良公園では鹿と対面して、子どもたちは興奮気味です。
気をつけて歩かないと、鹿のフンを踏んでしまいます。およそ一時間のグループ行動をした後、南大門駐車場前に集まって人員点呼。午後4時20分、バスは京都めざして出発しました。

お昼は、バイキングランチです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後1時、近鉄奈良駅前の商店街にあるピープルズイン花小路(はなこみち)で昼食です。
ここは、バイキング形式でランチをいただきました。

きょうの給食(10月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・わかめごはん
・牛乳
・どさんこ汁
・鶏肉のてりかけ
・小松菜のおひたし

  今日は、6年生のいない少し静かな給食の時間です。
 「どさんこ汁」は、北海道でたくさんとれる野菜を味噌とバターでほっこりといただきます。
 「鶏肉のてりかけ」は、不動の人気メニューです。レシピは「給食だより」2学期に載っていますので、まだ作ったことのない方は是非チャレンジして、新しいご家庭メニューに加えてください!仕上げに白ごまや刻んだピーナツを和えていただくのがおすすめです。
 さて、明日は給食試食会です。みなさまにお会いできるの楽しみにしております。
                                   (栄養士)   

いっただきま〜す!

さあ、お好みの料理をチョイスして座席についたら、道泉小学校の友だちと一緒に会食です。
ちなみに画像は私の盛り付けたランチです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

法隆寺を見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バスは予定どおりに進み、法隆寺に到着しました。エンタシスの柱を見たり、最古の木造建築物を実際に眺めたりしています。
みんな元気そうです。

関ドライブインでトイレ休憩

車内ではバスレクで盛り上がっています。トイレ休憩のために関ドライブインに到着。
美味しそうなお土産に気をひかれつつ、トイレを済ませて、9時45分、ドライブインを出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行に出発!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全員が元気に学校に集合しました。
予定より5分ほど早くバスに乗車、1日目の目的地の奈良県に向かって出発です。

明日から修学旅行に出かけます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、10月27日(火)から奈良・京都方面へ一泊二日の修学旅行にでかけます。
 前日となる26日(月)、6年生は4時間目までの学習をしたら、給食、清掃をすませて午後2時、児童玄関で担任の佐藤教諭にあいさつをして下校しました。

 6年生のみんな!明日は午前7時40分ころに、深川小学校に集合して出発式を行います。朝早いけれどがんばって元気に登校してね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362