最新更新日:2020/03/31
本日:count up3
昨日:11
総数:237677
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

深小おやじ作業1日目が行われました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入場門の土台作りでは、まず、セメント作りを行いました。
 次に、ワックス缶の中に、塩ビ管を中央に入れ、その周りに作ったセメントを2分の1入れました。その上に、丸めた新聞紙を入れ、その上にセメントの残りを入れました。
 3枚目の写真ができあがりです。後は乾くのを待つばかりです。

 2日目の作業内容は、退場門の赤のペンキ塗り、入場門の作製、3階女子トイレのペンキ塗りです。
 
 本日参加して頂きました8名の皆さん、本当にありがとうございました。

不審者情報(8月4日)

「学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク」を通じて、下記のような連絡がありましたので、ご注意ください。

(発生日時) 平成28年8月4日(木) 未明

(場  所) 春日井市御幸町内のコンビニエンスストア

(状  況)
 店員を脅して包丁のような物を振り回し、けがをさせて何も取らずに逃走した。

(特  徴)
 男1名、身長170センチメートル位、中肉、黒っぽい服、包丁のような物を所持

画像1 画像1

少年消防クラブ 消防学校一日体験入校 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日(水),尾張旭市にある愛知県消防学校一日体験入校に,5・6年児童の4名が参加しました。この日は愛知県内の様々な市町村から,約500名の小学生(瀬戸市からは約50名)が参加していました。
 消防学校に到着すると、この春入校した若い消防士のお兄さんたちが,元気に出迎えてくれました(写真上)。
 消防学校で体験をしたプログラムは,煙道・地震体験,AED体験,ロープ結索,放水・規律体験,消防車・救急車の説明の5つに分かれていました。
 AED体験の様子です(写真中)。倒れている人への声掛けの仕方や,訓練用のAEDを使いパッドを貼る練習を行いました。深川の子は学校で救命救急法の講習会を受けていたので,スムーズに動くことができて消防士さんに褒めていただけました。
 午前の最後はロープ結索を体験しました(写真下)。お手本を見せてくれた消防士さんの手つきはまるでマジシャンのようで,子どもたちが見とれていました。何度も練習をしていくうちに,子どもたちも上手に結べるようになりました。



少年消防クラブ 消防学校一日体験入校 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後のプログラムは「規律体験」から始まりました(写真上)。
 起立の姿勢や敬礼の時の指先や腕の角度といった,細かいところまで教えていただき,きびきびした動きができました。
 子どもたちが一番楽しみにしていたのが放水体験だったようです。消防士さんたちが実際に使用している服を着させてもらい,気分はもうすっかり消防士でした(写真中)。
 放水の道具が重かったことや水の勢いが強かったこと,消防士さんたちの大変さがわかったようです。
 最後は消防車と救急車について説明してもらいました。実際に車両にも乗せていただき,じっくりと内部を見ることができました(写真下)。消防士さんは,子どもたちの質問にも丁寧に答えてくださり,子どもたちも大満足でした。
 体験入校を通して,私たちが安全で安心して暮らすことができるように,消防士さんたちが日々こんなにも訓練をして頑張っているということを,再確認するよい機会となりました。
 とても暑い日でしたが,参加した4名の児童にとってはとても貴重な経験になったことと思います。

トイレ改修工事(6日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月25日からスタートした「トイレ改修工事」も6日目、いよいよ大詰めをむかえました。
 本日(8月3日)は、洋式便器(暖房便座付)が設置されました。また、内装工事の業者さんも合流して、天井の補修、ドアの取手(とって)の取り替えや最終調整などをしていただきました。

トイレ改修工事 完了!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月3日(水)の午後4時すこし前、水道関係の業者さんが現場の清掃と工事箇所の最終点検を行って、帰られました。ここにトイレ改修工事が終了しました。
 今回の工事で、2階と3階のトイレの一部が和式便器から洋式にリニューアルしました。(写真 1:左→右)
 これまで洋式便器であっても真冬にすわると、「ひょえ〜〜!」と飛び上がるほど冷たかった便座は、今回の工事で暖房機能付きのものに取り替えていただきました。(写真 2)
 また、女子トイレは、これまでより洋式便器の数が増えました。(写真 3)
 2学期からは、人が入ってきたのをセンサーが感知して、自動で照明が点灯し、いなくなると消灯するだけでなく、蛍光灯が増設されたことにより明るいトイレに生まれかわります!
 自治会をはじめ、PTAのみなさま、ありがとうございました。
 

アンケートへのご協力、ありがとうございました!

 1学期に保護者のみなさまを対象にした「適正規模・適正配置に関するアンケート調査」を実施しました。
 おかげさまで全世帯のみなさまより回答をいただけました。
 このほど、アンケートの集計結果をまとめて、当ホームページ右側の「配布文書」にアップいたしました。
 なお集計結果はホームページだけでなく、紙媒体の文書(印刷物)でも後日、お子様をつうじて配布させていただく予定です。

 このたびは、ご協力ありがとうございました。

 
画像1 画像1

通学路点検

 8月2日(火)の午後から瀬戸市役所の学校教育課、維持管理課、建設課、生活安全課および瀬戸警察の方々と本校の職員で通学路点検を行いました。
 細い道路を多くの車が走り抜けていく実態や、注意を促す看板が老朽化していること、車の運転手からは児童の様子が見えづらい場所があること等、危険箇所について様々な立場の方の目で現状を確認していただきました。
 子供たちの安全確保のために、多くの方が気配りをしていただいていることに改めて感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレ改修工事(5日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月2日(火)の午前、昨日につづき電気関係の業者さんによる工事が行われました。
 本日の作業で、トイレの壁(かべ)にコンセントが取り付けられました。ここから暖房便座などに使用する電源をとることになります。

 予定より1日遅れましたが、コンセントが完成したことで、明日はいよいよ新しい洋式便器の設置が行われ、工事完了となる予定です・・・

窯出し作業(1回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 8月2日(火)の午前、図工準備室でこの夏、1回目の窯出し作業が佐脇教諭らで行われました。
 電気窯のフタを開けると、作品がきれいに焼き上がっていることに、まずは一安心です。
 作業には、岡田名人(深川小学校の職員OB)も駆けつけて、手伝ってくださいました。

 窯出しが終わると、2回目の焼成のための“窯入れ”の作業がはじまります・・・

トイレ改修工事(4日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から8月スタートです。ということは・・夏休みが4分の1過ぎてしまったことになります(^_^;)
 トイレ改修工事は4日目をむかえました。今日は電気関係の業者さんが来校して作業が行われています。

 天井の照明器具が増設されるので、これまでより明るいトイレに生まれ変わります。

明るいトイレになりました!

画像1 画像1
 午後5時ちかくになりました。照明器具の増設工事はまもなく終了です。

 3階のトイレに行ってみると・・「なんということでしょう!」(?)トイレが見違えるほど明るくなっているではありませんか!
 さらにセンサースイッチのはたらきで、人がトイレに入ってきたことを感知すると、オートで明かりがつくようにリフォームされていました。

 “百聞は一見にしかず”「before & after」の画像を見ていただければ、どちらも照明をONにしていますが、その差は一目瞭然ですね。(beforeは午前中に、afterは午後5時ころにそれぞれ撮影しています)
 特に画像の加工や演出などはしておりませんが、午後からの雷雨であたりがとても暗くなったことで、増設後の画像がさらに明るく感じます。


画像2 画像2

ミニバスケットボール大会 レポート(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月30日(土)、瀬戸市体育館で「ミニバスケットボール 夏の大会 第1日目」が開催されました。
 本校の5年生女子3名が所属する「古瀬戸・東明クラブ」も出場するとあって、応援に行ってきましたので、その結果をレポートさせていただきます。

 この大会はリーグ戦となっていて、初戦の相手は八幡BBC。午前9時50分、ジャンプボールで試合スタートです・・

ミニバスケットボール大会 レポート(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「古瀬戸・東明クラブ」が主導権をにぎって、試合はすすみました。スタメンで出場した深川小学校の子どもたちも守備に、攻撃にハッスルプレーが見られ、終わってみれば・・
「古瀬戸・東明クラブ 49:2  八幡BBC」というスコアで勝利することができました。 

 おめでとう! 明日の大会2日目も頑張ってね!

この夏もみなさまに支えられ・・・

画像1 画像1
 お知らせ文書(画像)のように、この夏も“深小おやじサポーターズ”のみなさまが中心となって、地域、保護者のみなさまのご協力で校内の環境整備が計画されていることを知り、ただただ感謝いたします。

納涼盆踊り大会 (1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月28日(木)の夕方より、「深川連区納涼盆踊り大会」が開催されました。
 深川小PTAは今年も1日限定の「輪投げブース」をオープンさせました。

 午後7時になりました。毎年オープンしたばかりの時間帯に輪投げにチャレンジする男の子が今年も期待どおり(?)来場してくれました。

 ボトルキャップ10個で1回チャレンジできます。輪投げの得点に関係なく景品がもらえます。
 今年も景品は、“光るおもちゃ”です・・・

納涼盆踊り大会 (2)

 あたりが暗くなり、やぐらのまわりで踊る人の輪が大きくなりはじめたころから、輪投げブースも盛況になってきました!
 深川小学校の子どもたちの中には、かわいい浴衣を着て、踊りの輪に入る姿も見られます。
 また深川小を卒業した中学生の子たちも元気な姿を見せてくれました・・
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

納涼盆踊り大会 (3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後8時を過ぎたあたりから、たくさんのお客さんが来場してくれました。
 8時半ころには、準備した景品はなくなり、いよいよ撤収作業にとりかかりました。今年も、深川小だけでなく、幼児から他校の小学生まで、たくさんの子どもたちが「輪投げ」を楽しんでくれました。

 輪投げブースを担当してくださったPTA役員のみなさま、おつかれさまでした!

トイレ改修工事(3日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1〜2日目で床下の配管工事が終わりました。
 7月28日(金)は別の業者さん二人で内装の工事が行われました。

 洋式便器が設置されるので、扉(とびら)はこれまでと反対に外側へ開く方式に変更です。
 暑いトイレの中で蝶番のとりかえ作業が行われました。また、天井に空いた穴も点検口にしていただきました。

 今後は新しい便器の設置や照明器具の増設工事が行われる予定です・・・

夏休みのプール開放(6日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月28日(木)、夏休みのプール開放は6日目となりました。
 「雷注意報の発令」により4、5日目は開放が中止となり、2日間のブランクがありましたね。
 最終日となった今回は、36名の参加がありました。

 薄曇りの天候でしたが、子どもたちは元気いっぱい!プールサイドには、はしゃぐ歓声がひびきました。

 監視当番でご協力くださった保護者のみなさまに、この紙面をかりて感謝申し上げます。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362