最新更新日:2020/03/31
本日:count up4
昨日:5
総数:237213
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 ジェニー先生の授業です。アルファベットを一つずつ発音して覚えていきます。「R」の発音が難しいです。

4年生 おおぞら 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 発育測定をしてから、教室で「けがをふせごう」の授業をしました。運動会を控えたこの時期、けがすることは絶対避けないといけません。しっかり注意してほしいです。

業前運動会練習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 赤組団長はみりあさんです。こちらも太鼓のリズムに乗って盛り上がってきました。しっかり応援歌が歌えました。
 赤白ともにこれからも練習を重ね、気合を入れて本番を迎えます。

業前運動会練習(9月11日)1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の業前練習は、赤白に分かれての応援練習です。白組の応援団長は6年北村君です。気合が入ってきて、「オー!」の声がだんだん大きくなってきました。

大きな虹出現

画像1 画像1
画像2 画像2
 夕方、日が照ったと思ったら、巨大な虹が空に現れていました。そのきれいさに思わず写真を撮りました。見られなかった方はHPでお楽しみください。

廃棄物品の引き取り(9月10日)

画像1 画像1
 9月4日(火)の職員作業で廃棄準備をした棚やロッカーの引き取りがありました。職員室前の廊下に並べていましたが、おかげですっかりきれいになりました。雨の中、ありがとうございました。

きょうの給食(9月10日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・いか団子汁
・ハンバーグ和風きのこソース
・おかかあえ
・むぎごはん
・牛乳

 「いか団子汁」はいか団子、大根、にんじん、白菜、ねぎが入ったすまし汁です。
 いか団子はやわらかい食感でした。
 
 「ハンバーグの和風きのこソース」は愛知県産の食材で作られたハンバーグにえのきたけ、ぶなしめじ、たもぎたけを使って作られた和風ソースがかけられてありました。
 たもぎたけとは北海道でよくとれるきのこです。夏のわずかな間しか採れないので“幻のきのこ”とも呼ばれています。
 たもぎたけにはだしの元となるうまみ成分が豊富に含まれています。

 「おかかあえ」はキャベツ、小松菜、を茹でて冷まして、しょうゆ、砂糖、かつおぶしで和えてあります。

1〜3年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前列と後列が入れ替わる場面をくり返し練習しました。ポンポンを振って、元気よく移動します。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「月や星の動き」の単元です。月の動きを早見盤で確認しました。自宅で月の観察をしてもらいますが 、今週は曇りや雨の元気が続くので、観察できるか心配です。

6年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みの自由研究の発表会をしました。自分が調べた内容や感想を、みんなの前で話します。なかなかの力作揃いでした。素晴らしい!

4〜6年生 合同体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で組み立て体操です。今日は3人・4人技を覚えました。人数が少ないだけに、失敗したら目立ちます。ちょっと辛いけど、がんばれ!

3年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「トントンドンドンくぎうち名人」の単元です。たくさん釘を打って、色を塗って、すてきな作品ができあがりました。

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「20までのかず」の単元です。先生が出したカードと同じ数のブロックを並べます。くり返し練習して、ずいぶん早く並べられるようになりました。

子ども陶芸展(せともの祭)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月8日(土)・9日(日)のせともの祭に合わせて、パルティせとで子ども陶芸展が開かれています。深川小学校1年生の加藤君の作品が、奨励賞に輝きました。幸い天気も今現在は悪くないです。せともの祭にお出かけの際は、ぜひパルティせと4階の作品展まで足を伸ばして、代表児童の作品をご覧ください。

第3回PTA役員会

画像1 画像1
 校長室で第3回PTA役員会が開かれました。小学校や連区の運動会、教養講座の計画など、遅くまでご協議頂きました。ありがとうございました。

瀬戸市教育シンポジウム2018ご案内

 瀬戸市では「自ら考え、学び、生き抜く力」を育成することを基本理念とし、子どもたちが豊かな人生を歩んでいけるよう、“生き抜く力”を身につけることの必要性を第2次瀬戸市教育アクションプランに位置付けています。毎年夏休みに本市で実施している「キミチャレ〜キミも今日からチャレンジャー〜」は、まさに生き抜く力を育むための、失敗や試行錯誤の連続の軌跡です。そこで、同時に開催するキミチャレ全員発表会と絡め、“チャレンジからのステップアップ”をテーマに、瀬戸市教育シンポジウムを開催いたします。
 子どもたちを通して案内を配布させていただきましたが、HPにもアップします。たくさんの人のご参加をお待ちしています。
画像1 画像1

きょうの給食(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・八宝菜
・愛知しそ入り鶏春巻き
・中華きゅうり
・ごはん
・牛乳

 「八宝菜」という名前の由来には諸説あるようですが、そのうちの一つを紹介させていただきます。 
 昔、中国・宮廷のお后(きさき)の料理人が、あまった食材を炒めておかずを作り、自分たちで食べていました。それが美味しいと評判になったため、お后様は、その料理を作らせて自分も食べてみました。
 噂どおりの美味しさだったので、お后様は、
「この美味しい料理の名前は、何というのか」とたずねました。けれど、余りもので作った料理なので名前などついていませんでした。
 すると、お后様は
「たくさんの宝物を集めて作ったように美味しいおかずだから、“八宝菜”と呼びましょう」と言って、この名前を付けたそうです。

 八宝菜の相棒といえば、「エビシューマイ」というのが、おなじみのセットですが・・今日は「愛知しそ入り鶏春巻き」が登場しました。刻まれた青しそとピューレ状のものが入っていました。愛知県は日本一の生産を誇っています。しその他にも、鶏肉、大豆、玉ねぎ、キャベツ、にんじん、ねぎ、しょうが、春雨が入っていました。

音楽 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに「花いちもんめ」を楽しみました。その後はハンドベルです。工夫しながら、きれいな音を響かせていました。

5・6年生 学級活動

画像1 画像1
 2学期の係が決まったので、キューブキッズを使って、写真を貼り付け、仕事の内容を書き込み、掲示できる係案内を作りました。さすが高学年、PCもサクサク使いこなしています。

合同音楽 4〜6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらは敬老会の練習です。体育館で、それぞれの立ち位置や出入りの練習をしました。本番まであと少しです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362