最新更新日:2020/03/31
本日:count up8
昨日:5
総数:237217
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

3年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 「ゴムのはたらき」の単元です。ゴム動力車を作りました。今日はその車を教室や廊下で走らせました。とても楽しい実験になりました。

4年生 総合

画像1 画像1
 PCのワープロソフトを使って、自分が書いた作文をローマ字入力しました。3年生で学習したローマ字が役に立ちます。慣れれば両手の指を使って入力できるようになリます。

5年生 総合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東京都江東区の深川小学校との交流2回目です。今日はお互いの学校について、質疑応答ができました。互いに理解を深めるいい機会となりました。次回は11月の予定です。

全校音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習ひろばで、せとっ子音楽会の練習をしました。「ほかほかパン屋さん」の練習、そして文化センターのステージでの隊形を確認しました。練習のたびにハーモニーがそろってきて、きれいな演奏ができるようになってきました。本番が楽しみです。

きょうの給食(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・鶏肉と野菜のトマト煮込み
・切干大根サラダ
・黒ロールパン
・牛乳

 「鶏肉と野菜のトマト煮込み」は鶏肉、たまねぎ、にんじん、大根、しめじ等の食材をトマト、ケチャップ、赤ワインを入れてコトコト煮こんであります。
 トマトにはリコピンという栄養が豊富です。トマトの赤は、このリコピンの赤でもあります。リコピンには、生活習慣病の予防や老化の抑制に効果があるとされています。

 「切干大根サラダ」には切干大根、ハム、きゅうり、にんじんが使われています。マヨネーズとしょうゆを合わせたドレッシングで混ぜます。

朝会(10月24日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会は、2期の児童会役員・学級委員の認証式、子ども陶芸展・読書感想文コンクールの表彰、個人の表彰と、盛りだくさんの内容でした。
 一人一人認証状や賞状を渡し、全校で応援・賞賛の気持ちを込めて拍手をしました。

1・2年生 社会見学 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 名古屋港水族館は、たくさんの学校から子どもたちが見学に来ていました。大勢の中で迷子になりそうでしたが、無事全員が楽しく見学をして、満足して帰ってきました。おうちでぜひ話を聞いてあげてください。

きょうの給食(10月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・いものこ汁
・ピリ辛大豆
・ごはん
・牛乳
・ココア牛乳のもと

 「いものこ汁」は里芋を使った汁物で、秋田県や岩手県の郷土料理です。岩手県では、里芋のことを「いものこ」というそうで、このネーミングは岩手の言葉からきているようです。
 今日登場した「いものこ汁」には里芋をはじめ、鶏肉、にんじん、大根、豆腐、ねぎが入っていました。

 「ピリ辛大豆」には大豆、枝豆、豚ひき肉、にんじん、玉ねぎを、しょうゆ、一味唐辛子、ごま油などで炒めていきます。枝豆の緑色とにんじんの橙色で彩りのある一品になりました。
 大豆と枝豆はもともと同じ食べ物です。枝豆は、大豆の成長途中の未熟なときに収穫すると枝豆として食べることができます。さらに枝豆を収穫しないで、そのままにしておくことで大豆へと成長していきます。

 「ココア牛乳のもと」も登場しました。

4年生 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルコールランプの使い方を学びました。まずは、マッチを擦るところから。最初は怖々でしたが、練習を重ね、みんな上手に点火・消火ができるようになりました。

5年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アルファベットの小文字の学習です。大文字と似ているものもあれば、全く違うものもあります。すでに学習している子が多く、スラスラ答えることができました。

おおぞら 生活単元

画像1 画像1
画像2 画像2
 干し柿作りに挑戦です。渋柿をよく洗い、へたを取って皮をむき、ひもでつるして消毒したら竿にかけます。美味しい干し柿にな〜れ!

6年生 外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 世界の有名な観光地と、国を結びつけます。エアーズロック、ピラミッド、モンサンミッシェル……どこの国の観光地かな?

1・2年生 社会見学 1

画像1 画像1
画像2 画像2
 待ちに待った社会見学です。今日は東明・古瀬戸の1・2年生と一緒に、名古屋港水族館へ行きます。全員が元気にバスに乗り込んでいきました。お弁当の準備、ありがとうございました。

きょうの給食(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
[今日のメニュー]
・関東煮
・ごぼう入りつくね
・おかかあえ
・麦ごはん
・牛乳
・かき

 「関東煮」は豚肉、玉はんぺん、板こんにゃく、大根、にんじん、生揚げ、こんぶを、かつおでとったダシと醤油と砂糖で味がしみるまでじっくり煮込みます。

 「ごぼう入りつくね」は鶏肉、ごぼう、大豆、たまねぎなどの食材を団子状に丸めてあります。「つくね」は“捏ねる(つくねる)“という言葉が由来しています。これにはこめて丸めるという意味があります。

 「おかかあえ」は白菜、小松菜、にんじんを茹でて冷まして、しょうゆ、砂糖、かつおぶしで和えてあります。

 デザートに今が旬の果物である「かき」も登場しました。柿(かき)には酸味はありませんが、甘みにコクがあり、ビタミンCがみかんの2倍もあり、「柿が赤くなると医者が青くなる」などともいわれています。

3年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 瀬戸のアピタへ見学に行きました。大きな冷蔵庫や魚を調理するバックヤード、お店のリサイクルステーションにも案内していただきました。商品を運ぶケースの組み立ても体験させていただきました。お店が行っている様々な工夫を教えて頂き、3年生が11月2日に商店街にお店を出す上で大いに役に立つ経験ばかりでした。体験させていただいたアピタの皆様、ありがとうございました。

6年生 図工

画像1 画像1
 木版画の下絵描きです。鏡を見ながら、顔の細かい顔の造りや表情を絵に起こしていきます。どんな作品になるか、これからが楽しみです。

1・2年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の校外学習の事前指導です。名古屋港水族館で、海の生き物とふれあう時に注意することを確認しました。明日はしっかり楽しんできてほしいです。

25分放課(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 外で元気よく遊んでいます。6年生はリレーのバトンワークの練習をしています。体育の授業で練習の成果が出ることでしょう。

5年生 家庭科

画像1 画像1
 一人1台ずつ、ミシンを使って使い方を覚えます。今日は糸の通し方を覚えました。エプロンはもうすぐです。

朝の風景(10月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もきれいな秋晴れです。子どもたちは昨日の運動会の疲れも見せず、元気に登校してきました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362