最新更新日:2020/03/31
本日:count up11
昨日:9
総数:237835
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

おにはーそとぉ ふくはーうちぃ (1年・おおぞら組) (Part 1)

 2月3日(水) 今日は節分です。
 深川小学校でも、1年生とおおぞら学級のみんなで豆まきをしました。
最初に豆まきの由来を、先生の紙芝居で見て知りました。そして実際に柊(ひいらぎ)の葉っぱをさわったり、鰯(いわし)のにおいをかいだりしました。
 そして豆まきが始まりました。子どもたちが交代でおにの役をして、最後には先生もおにになって、みんなで豆まきを楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2

おにはーそとぉ ふくはーうちぃ (1年・おおぞら組) (Part 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 おにの役になった時は、自分から追い出したい、いろんな、おに、たとえば 「わがままな自分の、おに」 「ゲームばっかりする、おに」 を考えて、みんなから豆をぶつけてもらって退治するようにしました。

 《 子どもの感想 (作文より) 》
 わたしは、「 わがままおにをたいじしてください 」 といいました。そしたら、みんな、まめをぶつけてくれたんだよ。いたくなかったよ。
 せつぶんということがわかりました。 「 せつ 」 がきせつの 「 せつ 」 で、「 ぶん 」 がきせつのはるとふゆをわけるやくめです。それで 「 せつぶん 」 といいます。

みんな友だち みんな仲良し 3年生人権教室 (Part 1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月2日(火) 3年生で人権教室を実施しました。
 瀬戸市人権擁護委員会から伊藤先生と、市役所から藤掛さんに来ていただいて、人権についての授業を行っていただきました。

みんな友だち みんな仲良し 3年生人権教室 (Part 2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 伊藤先生からは、みんな分け隔てなく仲良くすることの大切さについてお話をしていただきました。そして 『 プレゼント 』 といういじめを取り上げたビデオを見て、いじめた子・いじめられた子、それぞれの立場に立って気持ちを考えました。
 最後に3学期から取り組んでいる 『 5分間作文 』 で、今日の授業の感想を書きました。

 《 子どもの感想 》
「 今日、じんけん教室で、いじめのことを勉強しました。いじめのビデオを見て、いじめをしたらだめだなー、と思いました。」
「 ・・(前文略) あやかちゃん(登場人物名)と、まりちゃんはすごいと思いました。わたしだったら立ちなおれなかったと思う。ほかの女の子ももう少し心が強くなれば、自分の意見が言えたと思う。」
「 ・・(前文略)ぜったいに人をいじめちゃいけないと思いました。」

4年生 校外学習に行ってきました (Part 1)

 1月28日(木) 4年生の人たちが校外学習に出かけました。目的地は、有松・鳴海絞会館、名古屋市港防災センター、トヨタ博物館です。

 有松・鳴海絞会館では、「くくり」 という工程の実演を見せていただきました。(写真)
 おばあさんたちが、布をとても細かく絞っておられるのを興味深く見学しました。4年生の人たちは、2学期に「たまねぎ染め」をしていて、その時に絞った体験と比べながら、できあがった 「絞染め」 を見て、その美しさにみんな驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 校外学習に行ってきました (Part 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 名古屋市港防災センターでは、3Dめがねをかけて伊勢湾台風の恐ろしさを体験しました。(写真左)
 地震体験では、地震体験装置で過去の大地震の揺れを実際に体験し、テーブルの下にもぐりました。(写真右)

4年生 校外学習に行ってきました (Part 3)

 最後にトヨタ博物館を見学し、世界に数台しかないクラシックカーや、日本の歴代の車、そしてアニメに登場した車を見て、子どもたちは圧倒されていました。
 最後に記念撮影をして楽しかった校外学習を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かわいいノベルティー いっぱいあったよ (Part 1)

1月21日(木) 3年生の人たちが学区にある中外陶園を見学し、ノベルティー作りについて学習しました。
 初めに薬師町にある中外陶園本社を見学し、鈴木社長様から、会社で作っているノベルティーの種類などについてお話をお聞きしました。中でも、「招き猫や干支の置物などを中心に、約1000種類ものノベルティーを作っていますよ」 という社長さんの優しい説明に、子どもたちはとてもおどろいていました。
 次に須原町にある本社工場へ移動し、実際に製造工程を見学しました。

画像1 画像1 画像2 画像2

かわいいノベルティー いっぱいあったよ (Part 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 須原工場では工場長さんが、とても分かりやすく説明をしてくださいました。
子どもたちは、色つけや鋳込みの様子をとても興味深く見学していました。

 《 子どもたちの感想 》
 今日は中外とうえんの本社と、すはらの会社の両方行きました。本社の方で見せてもらったとうきの中に、まねきねこの私ももっているものがありました。にてるようなとうきもいっぱいあって、こんなにしゅるいがあったんだなあと、びっくりしました。ふつうの人が見れないものまで見れてうれしかったです。(女子)

 子どもたちにとって、新しい発見やおどろきがいっぱいあった工場見学でした。快く見学を受けてくださった中外陶園様、ありがとうございました。

プールは 今・・・?

 先週の、朝が非常に冷え込んだ日。1年生の子たちが、プール一面に張った氷を観察しました。
 この日は氷点下の厳しい冷え込みで、プールには厚さが2センチもあろうかという氷がびっしり。
 子どもたちはさっそく担任の先生に割ってもらい、その感触を楽しみながら、自然の力を学びました。
画像1 画像1 画像2 画像2

かわいいおひな様 できたかな? (Part 1)

 1月14日(木) 3年生が 『マイおひな様人形』 の絵付け学習をしました。
 3年生は総合的な学習の時間で、おひな様人形についての調べ学習を行っています。それが発展して、「 陶器のおひな様人形を作りたい 」 ということになり、地域の陶芸家の加藤さんにお願いをし、実現しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

かわいいおひな様 できたかな? (Part 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 すでに人形の飾り付けは、去年の11月18日に加藤さんの 『岩右衛門窯』 で作業を行いました。(その時の様子もアップしてありますので、ご覧ください)
 それを加藤さんに素焼きしていただいて、この日に絵付け作業を行いました。

かわいいおひな様 できたかな? (Part 3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんな 「 どんな色のおひな様にしようかしら? 」 と、あれこれ考えながらていねいに絵付けを行いました。

かわいいおひな様 できたかな (Part 4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ていねいにていねいに、子どもたちが心を込めて作ったおひな様です。

2月6日(土)から、3月7日(日)まで開催されるイベント 『 瀬戸のお雛めぐり 』 で展示されることが決定しました。
 場所は、深川神社さんの境内で、2月10日(水)〜21日(日)の期間です。

 どうかお出かけください。子どもたちの作った、かわいいおひな様がお待ちしています。

税金って とっても大切! (Part 1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月15日(金) 6年生で 『租税教室』 を開催しました。
 尾張瀬戸税務署と瀬戸旭法人会から4名の方にお越しいただき、税金についての授業を受けました。
 塚本先生と吉原先生から、「税金とは何か?」 や 「税金の使われ方」 「もし、税金がなかったら」 等について詳しく、分かりやすく説明をしてくださいました。

税金って とっても大切! (Part 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 講師の先生がとても分かりやすく説明してくださって、子どもたちも一生懸命お話を聞きました。

 子どもたちの感想の一部を紹介します。
 「今日の説明でたくさんのことを知りました。例えば、税金は何に使われているか、国は税金をどう役立てているか、どうやって納めるか、使いみちをどうやって決めるか、税金の歴史や将来など、たくさん覚えました(男子)」
 「税金の勉強をする前までは税金なんてなくしてほしいと思っていたけど、授業を受けて税金はやっぱり必要だと思いました(女子)」

体の部分を英語で言えたよ(3年生)

 1月12日(火) 今日は瀬戸市のALTのアナ先生の訪問指導の日でした。
 今日は1年生から4年生までの人たちが英語を楽しく学びました。
3年生では、体の部分の言い方を学習しました。
face  mouth  eye  shoulder  ear  等々です。

 覚えやすいように、歌にあわせてその部分をさわりながら発音します。(写真上)
黒板には、その絵と単語のカードが貼ってあります。(中)
 また、子どもたちが楽しく学習できるようにさまざまな工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とってもおいしい やきいも できたよ (Part1)

 12月8日(火) 1年生・2年生・おおぞら組のみんなで 『やきいも会』 をしました。さつまいもは、今年の春から、みんなで育てたおいもです。
 初めに、おいもをきれいに洗いました。そして新聞紙で包みまた水で濡らして、アルミホイルで包みます。
 みんな 「おいしい焼きいもにな〜れ」 と一生懸命です。
画像1 画像1 画像2 画像2

とってもおいしい やきいも できたよ (Part2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 火の方は、校長先生が担当してくださいました。
さあ、火の準備もできました。みんなでおいもを入れて、あとは「おいしい焼きいもにな〜れ」と見守るだけです。

とってもおいしい やきいも できたよ (Part3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 さあできあがりました。
ホクホクのあったかーい焼きいもに、みんなだーい満足。本当においしく焼き上がりました。
 しっとりと香ばしく、あま〜い焼きいもです。
1年生・2年生・おおぞら組のみんなは、これまで夏の水やりや草取りもみんなでがんばってやってきました。そして収穫して今日は 「いただきまーす」。
 きっと自然の恵みを感じてくれたことでしょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
行事予定
2/8 学校公開日 歯みがき名人キャンペーン(〜26日)
2/9 クラブ 祖東中学入学説明会
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362