最新更新日:2020/03/31
本日:count up11
昨日:17
総数:237674
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

3学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月7日(木) 今日から3学期が始まりました。
 朝から雪が舞う寒い日でしたが、子どもたちは皆元気に登校してくれました。
 始業式では元気に、大きな声で校歌を歌うこともできました(写真左)
子どもたちに聞くと冬休みは皆楽しく、元気に過ごすことができたようです。
 式の後は早速各学級で、3学期の過ごし方や学習への心がまえのお話を聞きました。

 さあ3学期のスタートです。早く休み気分から抜け出して、学校生活モードに切り替えていきましょう。

第2学期終業式 (Part 1)

 12月22日(火) 第2学期の終業式を行いました。
 校長先生から、「行事の多かった2学期ですが、みんなよくがんばりましたね」 とお誉めの言葉をいただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

第2学期終業式 (Part 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 式の後、各教室では担任の先生から通知表をいただきました。
 深川小学校は少人数なので、担任の先生が一人ひとりに、2学期の良かったこと、これから頑張ってほしいこと、等々くわしく説明しながら通知表をお渡しします。
 子どもたちは、○がいくつあるかな、などとしっかりと見ていました。

第2学期終業式 (Part 3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期は、運動会、まるっとせとっ子フェスタの音楽会、福祉実践教室、各学年ごとの校外学習、6年生は修学旅行、等々大きな行事がたくさんありました。
 どの行事でも子どもたちは一生懸命がんばり、どの子も主人公でした。これらの行事を通してひとまわりもふたまわりも大きく成長しました。

 楽しい冬休み。どうか健康で充実した生活を送り、1月7日(木)の始業式にはみんな元気な顔を見せてほしいと思います。

年末防犯キャンペーン (Part 1)

 12月18日(金) 5年生12名が、銀座通り商店街で 『防犯キャンペーン』 活動を行いました。
 今年、5年生が愛知県警察から 『防犯少年団 (通称:コノハキッズ)』 に指定されていて、その活動の一つとして実施しました。
 初めに瀬戸警察署の方から励ましのお話をお聞きしました。(写真上)
 続いて、道行く人に 「防犯少年団です。ひったくりなどに気をつけましょう」 と声をかけて歩き、チラシとタオルを配りました。(写真中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

年末防犯キャンペーン (Part 2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めは気恥ずかしさもありましたが少しずつ慣れてきてみんな、はきはきと声をかけることができるようになりました。
 またチラシとタオルも上手に渡せるように慣れてきました。
 道行く人たちは子どもたちから声をかけてもらって、
「ありがとうね。気をつけるね」と、笑顔でこたえてくれました。

年末防犯キャンペーン (Part 3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 とても寒い日でしたが、子どもたちは一生懸命がんばって注意を呼びかけました。
警察の人からも、「ご苦労様でした」と労をねぎらっていただきました。(写真左)
 このキャンペーン活動を、読売新聞や中日新聞などの新聞社と、グリーンシティーケーブルテレビが取材してくださいました。インタビューで感想を聞かれて、
「この活動をやって、被害が減って、安全な街、安心できる瀬戸市になるといいと思います」
と答えていました。
 とても寒い日でしたが、みんながんばって活動しました。
安心・安全な瀬戸の街づくりのために、ご苦労様でした。

丈夫な歯は正しい歯磨きから バースデーブラッシング12月 (Part 1)

 今年も保健指導の一環として、養護教諭の水谷先生によるバースデーブラッシングを行っています。
 今月も、2〜6年までの12月の誕生日の人を何回かに分けて実施しました。
 先ずは保健室で水谷先生と一緒に楽しく会食です。(写真左)
 ここでは、よく噛んで食べることや姿勢、好き嫌いせず何でも食べることの大切さ等を指導します。もちろん、楽しい会話もあります。
 食事が終わったら、しっかり歯磨です。(写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2

丈夫な歯は正しい歯磨きから バースデーブラッシング12月 (Part 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 歯磨きが終わると、自分の歯と歯磨きのチェックです。
歯の様子を特殊なマイクロカメラを使って撮影し、モニターに映し出します。(写真左)  自分の歯の様子を知るとても良い機会です。
 また磨き残しがないかどうか、歯垢染色液を使ってチェックします。磨き残しがあるとその部分が赤く染まるので、自分の磨き方のチェックがすぐにできます。(写真右)
 深川小学校では2年生以上の人は全員、このバースデーブラッシングを受けることができます。これも少人数ならではの取り組みです。
 これからも 『8020』 をめざして、正しい歯磨きを心がけていきましょう。

薬物乱用防止教室を開催しました (Part 1)

 12月11日(金) 5年生・6年生の人たちを対象に、薬物乱用防止教室を開催しました。
 愛知県警察から2名の講師の方に来ていただき、初めに薬物について説明をしていただきました。
 シンナーや麻薬など、青少年の身体の発達にとても大きな悪影響を与える薬物について、分かりやすくお話をしていただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

薬物乱用防止教室を開催しました (Part 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 お話をお聞きした後、薬物乱用防止広報車の中に展示されている資料を見学しました。
子どもたちは被害の実際の写真等を見て、薬物の恐ろしさについて学習しました。

百人一首大会を開催します (Part 1)

 年があけて1月14日(木)に、児童会行事で『百人一首大会』を開催します。
その事前説明会と練習会を、12月10日(木)に行いました。

 児童会役員の人たちが、百人一首のやり方の説明をしました。(写真上)
その後、さっそく練習会をしました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

百人一首大会を開催します (Part 2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 練習会では5〜7人のグループをつくって対戦練習をしました。
詠み手は児童会役員の人が担当しました。みんなは必死になって取り札をさがしました。
子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。
 冬休みにはぜひご家族で百人一首を楽しまれてはいかがでしょうか?

瀬戸市制80周年記念わくわくランチ 市長さんといっしょに おいしいフランス料理を楽しみました 今日はリモージュ市(フランス)  (Part1)

 11月27日(金) 今日は、『 わくわくランチ 』 フランス リモージュ市の日でした。
 『 わくわくランチ 』 は、瀬戸市制80周年を記念して、給食に瀬戸市と友好・姉妹都市提携を結んでいる都市の国にちなんだ料理を子どもたちに食べてもらおう、という事業です。

 瀬戸市と友好・姉妹都市提携を結んでいるのは、中国の景徳鎮市、フランスのリモージュ市、チュニジアのナブール市、大韓民国の利川市です。
 今日は、フランスのリモージュ市の日で、メニューは
 ポトフ 鮭のフライきのこソースがけ ソフトフランスパン 牛乳 マーガリン
でした。(写真上)

 今日の給食にお客様におこしいただきました。
 瀬戸市長の増岡錦也様、副市長の伊藤典男様、教育部長の大橋正一様、その他給食センターの方々など、多くのお客様におこしいただき、子どもたちといっしょに給食を楽しんでいただきました。(写真中)

 「いただきます」の前には、リモージュ市のことや今日の給食のメニューについて、栄養士の岡田先生からお話を聞きました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

瀬戸市制80周年記念わくわくランチ 市長さんといっしょに おいしいフランス料理を楽しみました 今日はリモージュ市(フランス)  (Part2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 市長さんも4年生から6年生の子どもたちの中に入ってくださって、栄養士の岡田先生の説明を熱心に聞いてくださいました。(写真左)
 さあ、いただきます。ポトフってどんな料理でしょうか?(写真右)

瀬戸市制80周年記念わくわくランチ 市長さんといっしょに おいしいフランス料理を楽しみました 今日はリモージュ市(フランス)  (Part3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 フランスパンは普通のフランスパンとは違って、丸形でソフトなパンでした。鮭のフライもとてもおいしいメニューでした。市長さんは周りの子たちに気軽に話しかけてくださって、子どもたちもとても和やかな雰囲気でおいしく給食をいただくことができました。(写真左)
 また、今日はポトフの中に 「しあわせにんじん」 も入っていて、「ねこ」 をみつけた4年生の子が大喜び! (写真右)

瀬戸市制80周年記念わくわくランチ 市長さんといっしょに おいしいフランス料理を楽しみました 今日はリモージュ市(フランス)  (Part4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 給食の様子を、グリーンシティーケーブルテレビの方が取材に来てくださいました。
「今日の給食はどうですか?」・・「とってもおいしいです」(写真左)

 給食の後は、クイズタイムです。
フランスにちなんだ問題や、今日のメニューに関する問題をみんなで考えました。(写真右)

 問題・・ポトフは日本のある料理に似ていることから 「西洋の○○」 と呼ばれています。さて、何と呼ばれているでしょう?
 1 西洋のおみそしる
 2 西洋のおでん
 3 西洋のサラダ

 正解は・・・(Part5)をご覧ください。

瀬戸市制80周年記念わくわくランチ 市長さんといっしょに おいしいフランス料理を楽しみました 今日はリモージュ市(フランス)  (Part5)

 給食の後、4年生の人たちが 『 キッズソーラン 』 の踊りを披露しました。
4年生の人たちは、去年、市役所を見学した時に市長室に入れていただきました。その時、市長さんは笑顔でみんなを迎えてくださって、いろんな質問に優しく答えてくださいました。
(その時の様子は、このホームページ 2008年6月10日 「3年生 瀬戸市役所を見学しました」 Part2と3 でもご紹介しました)
 今日はその時のお礼に、みんな一生懸命踊りを披露しました。市長さんは手拍子をとりながら、目を細めて見てくださいました。
 踊りが終わった後、みんなで記念撮影です。
子どもの感想・・とても緊張したけど、腕をしっかり伸ばして一生懸命踊りました。
 子どもたちにとって、思い出に残る一日となりました。

 ( Part4の問題の答は、「 2 西洋のおでん 」でした )
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『おはなし会』を開催しました (Part1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月19日(木)ボランティアサークル 『 児童文学波の会 』 から4名の方にお越しいただいて 『おはなし会』 を行いました。
 『波の会』 の方2名ずつでチームを組んでいただき、2時間目は 「3年生」 と「5・6年生」 で、3時間目は 「1・2年生・おおぞら学級」 と 「4年生」 で行っていただきました。
 (写真左) 3年生
 (写真右) 5・6年生

『おはなし会』を開催しました (Part2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 聞かせていただいたおはなしは、『ふしぎなたいこ』 や 『仙人の教え』 『王子さまの耳はロバの耳』 『ふしぎなやどや』 などで、低学年と高学年に分けて話してくださいました。
 どの子もみんなおはなしの世界に引き込まれ、しずかに、興味深く聞き入っていました。
 波の会の皆様、ありがとうございました。
 (写真左) 1・2年生・おおぞら学級
 (写真右) 4年生
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
4/6 入学式
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362