最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:8
総数:237849
3月24日(火)1〜5年生臨時登校日(9:10下校)  4月7日(火)にじの丘学園小中学校入学式  4月8日(水)にじの丘学園小中学校始業式                                

5年生が班別自主学習を行いました

 1月23日(水)、5年生が名古屋市内で班別自主学習を行いました。1班は名古屋城、愛知県警、東山公園を、2班は電気の科学館、名古屋市科学館を、3班は、朝日新聞社、名古屋市科学館を、それぞれ自分たちだけで、計画して電車や地下鉄を利用して移動しました。また、食事もお店に入ってとりました。

 貴重な経験ができたと思います。この体験を、修学旅行での京都班別自主学習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年生が健康教室を行いました

 1月17日(木)、3限に音楽室で5・6年生が健康教室を行いました。瀬戸保健所の米井さんから、「たばこの害」について電子黒板を使いながら詳しく説明をしていただきました。また、たばこの誘いをどう言って断るか全員で考え、プリントに記入した内容を紹介し合いました。

 こどもたちがたばこの害をしっかり理解し、自分やまわりの人の健康のためにも喫煙しない大人になってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が校外学習を行いました

 12月19日(水)、4年生が校外学習として輪中の郷と木曽三川公園に行きました。
輪中の郷では、館長さんから、戸外で土地の様子などを説明していただきました。館内を見学して、昔の人々の暮らしの様子などを学習しました。また、木曽三川タワーでは、上空から輪中地域の地形の様子を見ることができました。

 子どもたちは見学を通して、学習をより深めることができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2・5・6年生がケーキ作りを行いました

 12月19日(水)、2・5・6年生が4限にケーキ作りを行いました。自分で思い思いにスポンジケーキの上に、甘い物をデコレイトしました。給食の時に、デザートとして食べました。

 とても美味しそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・5年生が放送体験を行いました

 12月11日(火)、NHK名古屋放送センターで4・5年生が放送体験を行いました。NHKのスタッフの方から教えていただきながら、分担して制作に挑戦しました。リハーサルの後、緊張しながら本番を行いました。
 とても貴重な体験ができました。NHK放送体験クラブという番組で、1月10日(木)、15時35分から、NHKEテレで放映されます。子どもたちが制作した内容は瀬戸の町の紹介です。ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生が陶製雛人形作りをしました

 12月7日(金)、3年生が陶製雛人形作りをしました。講師の加藤陽一さんから説明をしていただいてから、子どもたちはアイデアスケッチをもとに、雛人形作りに挑戦しました。焼いていただいた後、彩色をする予定です。
 
 瀬戸のお雛めぐり(2/2〜3/3)に、この雛人形を深川神社の社務所に展示させていただきます。ぜひ、見に来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生が人権教室を行いました

 12月4日(火)、3・4年生が図工室で人権教室を行いました。DVDの映像を見て、感想を発表し合いました。講師である人権擁護委員会の大津さんや鵜飼さんから、人権とは何かを分かりやすく説明していただきました。
 人権とは、思いやりの心である。人権って、楽しく幸せに生きる権利である。自分に嫌なことは人にしない。悩んでいる人を助けよう。みんなでみんなのことを守ろうという説明がありました。

 子どもたちにとって、人権について考える良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が3校合同で校外学習を行いました

 12月3日(月)、5年生が祖母懐小学校と東明小学校の5年生と合同で、新日鉄住金名古屋製鉄所とトヨタ自動車高岡工場を見学しました。
 新日鉄住金名古屋製鉄所では、係の人からの説明と映像を見てから、子どもたちが積極的に質問をしました。その後、バスで移動しながら製鉄所の中を見学したり、実際に工場内に入り、温度約800度の鋼片ができる様子を見学したりしました。
 昼食は刈谷オアシスで3校で交流しながら、楽しくとりました。
 午後からは、トヨタ自動車高岡工場を見学し、自動車の生産ラインを見ることができました。
 3校で、3回の交流をしてきました。子どもたちにとっては、大変思い出に残る有意義な交流だったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が租税教室を行いました

 11月27日(火)、6年生が租税教室を行いました。講師の税理士の上ノ坊薫さんから、税金の種類や使い道などを教えていただきました。また、DVDの映像を通して、税金があることによって、暮らしが豊になっていることや緊急時に消防車や救急車が出動できる体制になっていることなどを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が3校で交流会を行いました

 11月28日(水)、5年生が祖母懐小学校と東明小学校の5年生と合同で交流会を行いました。今回が2回目の交流で、深川小学校で合同で調理実習を行いました。七輪で小魚とソーセージで焼いたり、ご飯と味噌汁を作ったりして、一緒に食べました。また、合同清掃をしたり、合同で遊んだりして交流を深めました。
 3回目は、11月3日(月)に、3校合同で新日鉄名古屋工場とトヨタ自動車工場を見学しに行きます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生が野菜の販売体験を行いました

 11月22日(金)、今年で6年目で深川小学校の恒例行事となった野菜の販売体験を3・4年生が、末広商店街の末広亭のとなりにある広場で行いました。市の教育委員会から深見教育長先生、野田先生、キャリア教育推進委員会からも山田さんや柘植さんにも来ていただき、応援していただきました。
 11時過ぎには完売になりました。地域や保護者のみなさん、買っていただきありがとうございました。この販売に対して、大変ご協力いただきましたサンワフードの猪塚さん、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が抹茶茶碗作りをしました

 11月21日(水)、6年生が抹茶茶碗作りをしました。講師の加藤陽一さんから説明をしていただいてから、ろくろでの抹茶茶碗作りに挑戦しました。また、待っている間、湯飲みなども作陶しました。

 2月に行われる学校公開日に、自分が作った抹茶茶碗で地域の方や保護者の方に抹茶をふるまう予定です。焼き上がりが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

焼き芋をしました

 11月21日(水)、1・2年・おおぞら学級が野菜園で育てたサツマイモで焼き芋をしました。準備として、サツマイモを水洗いしてから、新聞紙に包んで水でしめらせてアルミホイルに包みました。それを火の中に入れて焼き芋にしました。

 出来上がった焼き芋を野菜園でみんなで食べました。温かくてとても美味しかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が秋まつりを行いました

 11月16日(金)、2年生が1年生とおおぞら学級を招待して、体育館で秋まつりを行いました。開会行事では、2年生による竹太鼓の演奏がありました。次に、2年生が自分たちで考えたお店さん(段ボールめいろ、魚釣り、あみだくじ・くじびき、ボーリング、輪投げ、どんぐりめいろ、はっぱかんむり)の店長として、1年生やおおぞら学級に説明しながら楽しく遊んでもらいました。25分放課には、3〜6年生も参加してもらいより楽しい会になりました。その後、運動会で披露したリズム運動(ラララ・ラッセーラ)を1・2年生・おおぞらで踊りました。最後に、1年生が育てたトウモロコシでポップコーンにしてみんなで食べました。
 とても楽しい秋まつりになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生が一人暮らしの高齢者の会に参加しました

 11月14日(水)、深川連区社協が主催する「一人暮らしの高齢者の会」が図工室で行われました。毎年この時期に行われる行事で、福祉教育の一環として3・4年生が出し物を披露して、高齢者の方に喜んでいただいています。
 今年度は、42名の高齢者の方が参加されました。子どもたちは、ごんか節を歌と踊りで行いました。高齢者の方、大変喜んでいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生がサツマイモ堀りをしました

 11月上旬、2年生が生活科で育てたサツマイモを掘りました。1年生の時にもサツマイモ堀りを体験しているので、大変上手に掘り出すことができました。
 
 11月21日(水)、焼き芋の会をする予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生がサツマイモ掘りをしました

 11月上旬、秋晴れの日に、1年生が野菜園で育てたサツマイモを掘りました。大きなサツマイモがたくさんとれました。サツマイモの花が咲きました。これは、愛知県で咲くのは本当に珍しいことであり、暑い気候の地域ではよく見かけるそうです。今年は大変暑かったから花が咲いたと思われます。

11月21日(水)に焼き芋会をする予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が米作り感謝の会を行いました(その2)

 次に、養護教諭と栄養士から栄養面でのお米の良さについて説明がありました。その後、桜井さんご夫婦、松田さんにごんか踊りを披露しました。最後に、桜井さんご夫婦が大切に育てたお米で、おにぎりを作って一緒に食べていただきました。

 桜井さんご夫婦、松田さん、本当にお世話なりありがとうございました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生が米作り感謝の会を行いました(その1)

 11月7日(水)、5年生が米作りでお世話になった桜井さんご夫婦と松田さんをご招待して、4年生と一緒に感謝の会を行いました。学習ひろばで、米について調べたことを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3・4年生が出前授業を行いました

 11月1日(木)、3・4年生が、末広商店街にあるサンワフードの猪塚さんを講師にお招きし、出前授業をしていただきました。接客の仕方を教えていただきました。お客さんの目を見て、気持ちを込めて「いらっしゃいませ」、「ありがとうございます」等のあいさつの練習を実演しながら行いました。また、商品を大切に扱うことや、真心を持って接客することなど多くのことを教えていただきました。
 11月22日(木)に行われる野菜の販売体験に向けて、大変勉強になったと思います。本番が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/7 学校公開日(全学級授業公開)
4年生 東明小学校4年生と交流会
2/12 月曜日課 委員会活動(4年生以上)
瀬戸市立深川小学校
〒489-0074
愛知県瀬戸市宮脇町53
TEL:0561-82-2272
FAX:0561-82-2362