最新更新日:2024/05/18
本日:count up21
昨日:67
総数:292323
【来週の予定】20日(月) 朝会があります。14:40一斉下校です。教育実習生が6年生に入ります。(5/20〜6/7) 23日(木)体力テスト 24日(金)おおぞら学級「買い物体験」
TOP

雨の日のペア遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月25日(火)今日の大放課はペア遊びでしたが、あいにくの雨模様。それでも仲良く室内で遊ぶことができました。みんな楽しんでいますね。

図書委員による読み聞かせ

 10月20日(木)読書週間の取組の一つである読み聞かせを4年生の図書委員が行いました。各委員が低学年図書館で本を選び、読書タイムの時間に1〜3年生の教室で読み聞かせました。低学年の子たちは、みんな真剣に聞いてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンディーのある人たちとともに その3

 6年生は、聴覚障がい者の方のお話を聞いたり、手話体験をしたりしました。聴覚障がい者の日常生活やコミュニケーションの工夫について学びました。言葉を使わないで相手に伝える、ジェスチャーゲームにも取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンディーのある人たちとともに その2

 5年生は車いす・車いす介助体験をしました。社会福祉協議会の担当の方に乗り方等を教えていただき、車いすで図工室へ移動したりトイレで手洗いをしたりしました。段差を越えることや狭いところでの方向チェンジなど、意外にたいへんであることがわかりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハンディーのある人たちとともに

 10月18日(火)市社会福祉協議会のお世話で、4〜6年生が今年も福祉実践教室を行いました。4年生は視覚障がい者ガイドヘルプ体験をしました。二人一組でヘルプ役を交代しながら、廊下歩行、階段の昇降、手洗い等に挑戦しました。視覚が遮られると、様々な恐怖心がわき出てくることに気がつきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季市民卓球大会に出場しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(日)に常滑市体育館で卓球大会が行われ,11人の女子部員が出場しました。6年生の2名が予選リーグを1位で通過して,決勝トーナメントへ進出しました。準々決勝で惜敗しましたが,ベスト8となりました。他の子たちもよく頑張っていました。たくさんの保護者の方の応援も,ありがとうございました。
 10月30日(日)には,バスケットボール大会があります。こちらも,応援よろしくお願いします。

アルミ缶回収へのご協力,ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2
10月15日(土)の夕方,学校から帰ろうとして昇降口を見ると,アルミ缶がいっぱい入ったビニール袋が,2袋も置かれていました。今までで,回収用袋3杯なりました。ありがとうございました。これからもよろしくお願い申し上げます。

おすすめの本

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月13日(木)読書週間の取組として、図書委員のおすすめする本が2・3階のワークスペースで紹介されています。図書館に行って、いろいろな種類の本を読むようにしたいですね。

校長先生たちの読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月13日(木)読書週間にちなんで、校長先生・教頭先生・村上先生が1〜3年生への読み聞かせを行いました。滅多に聴くことのできない先生方の読み聞かせに、子どもたちは興味津々。みんなじっくりと耳を傾けながら、お話の世界に入っていました。

読書週間の先生インタビュー

 10月11日(火)読書週間の真っ最中ですが、みんな本を読んでますか。先生方へのインタビューが1階のワークスペースに掲示されています。今回は石原先生、渡邉先生、成瀬先生の巻です。みんなの読書の参考にしてね。
画像1 画像1

後期の児童会はまかせたよ! その2

 任命の後、前期と後期の役員がステージに上がって、引き継ぎ式を行いました。前期役員一人一人から協力へのお礼と後期役員から力強い決意の言葉がありました。みんなであいさつを頑張っていこうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

後期の児童会はまかせたよ!

 10月11日(火)朝会で後期児童会役員と委員長、学級委員の任命を行いました。学校全体のリーダーとして、前期に負けないくらい大活躍することを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

○○でござる!

 10月7日(金)芸能鑑賞会が行われ全校児童が体育館で狂言「柿山伏」を見ました。6年国語の教材ですが、低学年にもわかりやすく説明して演じていただきました。ほとんどの児童にとって狂言は初体験、独特の姿勢や台詞の言い回しに興味深く見入っていました。体験コーナーでは、代表の児童や先生が舞台で動きや発声に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書タイムで読み聞かせ

 10月7日(金)読書週間の取組で、今朝は6年生が1年生に、5年生が3年生に読み聞かせを行いました。高学年の子がペア学年の子の席で、絵本等を読み聞かせました。お兄さんやお姉さんの読み聞かせを、心地よさそうに聴いている下級生の表情が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

読書週間始まる!

 10月6日(木)昨日から2学期の読書週間が始まりました。今日の読書タイムには、4年生が2年生へ読み聞かせをしました。先生や図書委員・図書ボラさんの読み聞かせも予定されています。しおりがもらえる読書ビンゴカードの取組も行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エキサイティング運動会 その22(閉会式)

 曇り空でスタートした運動会でしたが、最後は夏の日差しの天気になりました。6年ぶりの赤組優勝となりましたが、赤も白も最後まで力いっぱい、あきらめないで競技することができました。大成功でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エキサイティング運動会 その21(役割分担)

 今年も運動会は、児童会役員はじめ委員会のメンバーが協力して運営しました。一人一人が自分の責任を果たして、西北小ふれあい運動会を成功させることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エキサイティング運動会 その20(代表対抗リレー)

 低学年の部が引き分けとなり、赤組の優勝は決まりましたが、高学年の部も勝利をめざして白熱のレース展開となりました。最後は赤組が地力で勝り、ワンツーフィニッシュでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エキサイティング運動会 その19(代表対抗リレー)

 運動会の最終種目は、赤白それぞれの代表による「男女混合赤白対抗リレー」でした。低高学年別に男女混合で行いました。低学年の部で赤組が勝つか引き分けると優勝が決まります。ドキドキ・ハラハラのレースになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エキサイティング運動会 その18(西北合戦)

 高学年は騎馬戦によるぼうし取りです。大将の力強い雄叫びに続いて、男女別や合同で計4回の対戦をしました。4回戦目の戦いは、最後に白の大将騎馬に赤の女子騎馬2騎が挑む形になり、とっても見応えがありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/10 卒業式全体練習(1・2時間目)

各種お便り

西北小だより

保健だより

国際交流(フレンズ)

西北の教育

いじめ防止

常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177