最新更新日:2020/04/07
本日:count up4
昨日:5
総数:216391
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

自分たちで並んで担任の先生を待っていました。

 3年生が社会科の学習のために市内めぐりに出かけました。瀬戸蔵,赤津地区,岩屋堂,穴田企業団地,幡山地区,海上の森センターの順にまわってきます。

「いってらっしゃい!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

うさぎまつり

 4年生が1年生を招待して,「うさぎまつり」が行われました。4年生が準備した6つのコーナーを1年生がまわります。コーナーは,「うさぎの紹介」,「うさぎのクイズ」,「うさぎの観察」,「うさぎを抱っこして写真撮影」,「うさぎと散歩」,「えさやり体験」の6つです。
 1年生に楽しんでもらえるように,4年生がいろいろな工夫をして迎えました。4年生にとっても,1年生にとっても充実した1時間だったと思います。
 写真は「うさぎの紹介」,「うさぎのクイズ」,「うさぎの観察」のコーナーの様子です。4年生の子どもたち,がんばっていますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

厳重警戒!

 道泉小学校では,養護教諭が中心になって,熱中症の予防に全校で取り組んでいます。
 具体的には,日本体育協会の熱中症予防のための運動指針に基づいて,厳重警戒や警戒など5段階の情報をボードに掲示して意識化をはかり,日々予防に努めています。
 予防が一番ですが,万一のためにスポーツドリンクや保冷剤も職員室と保健室の冷蔵庫に常備しています。
 また,7月19日には,講師の先生をお招きして,「熱中症予防と水分補給」という演題での講演会を予定しています。対象は保護者と職員です。多くの方々の参加をお待ちしております。


画像1 画像1
画像2 画像2

体験の「力」

 さすがは,「釣った」「釣りたかった」ザリガニ。
 「観たから」「夢みたから」描けますね。

 「ありがとう!!てるてるぼうずさん!!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「お話の聞き方,とても上手でしたね。」

校長先生のお話
「瀬戸市民体育大会で3位,よくがんばりました。他にも参加してくれた子たちがいました。うれしく思っています。これからも,絵や書写,作文,いろいろなコンクール,…などがたくさんあります。積極的に参加してください。」
「梅雨。雨の日の過ごし方。本を読んだり,友だちと仲よく過ごしたりして,けがのないように過ごしましょう。」
「プール。この時期にしては,涼しいですね。かぜなどに気をつけて。プールへの行き帰りも,左右をよく確認して。…。」

司会の先生から
「お話の聞き方,とても上手でしたね。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集会

 まずは,表彰です。瀬戸市民体育大会,小学男子4×100mリレーで第3位の成績を収めてきました。「すばらしい!」
画像1 画像1
画像2 画像2

2年校外学習スナップ5

 楽しい時間はすぐに過ぎてしまいますね。
 釣れなかったという経験も,よいものです。
「あの時は釣れなかった。」と,懐かしく思い出す日が来ることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習スナップ4

「もらい笑み」してしまいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習スナップ3

 担任の先生たちが,ペットボトルを使って作った「ザリガニバッグ」をもっている子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習スナップ2

 この気持ち。きっと,いくつになっても覚えているでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年校外学習スナップ1

 やりましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「先生!べろについたのとれんけど。」

「べろの赤いのはとらなくてもいいよ。」「食べてもだいじょうぶなものだからね。」
 3年生「つぎつぎはえるおとなのは」の授業の様子です。上手に歯みがきができるようになっておくと,今の成長にも,歳をとってからの生活にもよいことばかりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねらっていたものは

 やりましたね。忘れられない体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こちらでも

 池をのぞきこんでいる子もいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生,何か釣っていますね。

 何がいるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかなかの「重装備」

 2年生が出発していきました。なかなかの「重装備」。
 歩いて,バスに乗って。どこへ行くのでしょうか。
 かなり,楽しんで来たようです。生活科の学習。低学年の子どもたちには,とても大切な学習と思います。子どもたちが楽しく学んでいる様子は,順次UPしていきます。

 なお,このバスは,瀬戸市が子どもたちのために準備していただいたものです。厳しい財政の中から,子どもたちのために予算をつけていただき,ありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2週間にわたる「読み聞かせ」。ありがとうございました。

 今日が,今回の「読み聞かせ」の最終日です。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「プール開き」は昨日。

 昨日,「プール開き日和」のよい天気でした。ホームページをご覧の皆様,「旬」が命のホームページ。1日遅れとなってしまいました。申し訳ありません。言い訳ですが,「授業や実習指導など…。写真を撮りに行く数分の時間が…。」
 やはり,言い訳に過ぎません。1日遅れ,そして天気も昨日ほどではありませんが,子どもたちの「プール開き翌日」の様子です。ご覧ください。

画像1 画像1

もしかしたら,こういう機会もあとわずか。

 6年生。中学校には「読み聞かせ」は,ないかな。たぶん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のけぞったり,思わず声をあげたり,にじりよったり

 素直な反応。よいものですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 入学式準備
4/6 入学式
その他
4/6 春の交通安全運動(〜15)
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp