最新更新日:2024/06/14
本日:count up53
昨日:170
総数:295580
7月のラーケーション、給食の欠食対応が可能なのは今週中です。15日(土)は、学校公開日です。【下校時刻 14日(金)】<1〜3年>14:50頃 <4〜6年>15:45頃 

クラブ見学(3年生)

31日(月),3年生がクラブ活動の様子を見学しました。

クラブ長から活動について説明を聞いたり,質問に答えてもらったりしました。子どもたちは,来年度からのクラブ参加に向けて意欲を高めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学(3年生)

今日は,今年度のクラブ活動最終日でもありました。来週は,来年度のクラブ立ち上げについての説明会が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学説明会

26日(水),新1年生の入学説明会がありました。

愛知県にまんえん防止等重点措置が適用されたため,昨年度同様保護者のみの参加で行いました。会議室では,校長あいさつの後,教務主任等からの説明を行いました。

新1年生の子たち,入学式で待っているよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会に向けて

大放課に,「8の字跳び」のチーム練習(3回目)を行いました。

気候もよく,記録を伸ばした班が多かったです。当日もよい天気で!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なわとび集会に向けて

2/9(水)のなわとび集会に向けて,体育授業や大放課時に練習をしています。

6年生は,ダブルダッチの練習をする姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会

24日(月),朝会(オンライン朝会)の様子です。

今週(1/24〜1/28)は給食週間ということで,給食委員会によるクイズ形式の発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「8の字跳び」練習

大放課に,2/9(水)に予定している「なわとび集会」に向けて,「8の字跳び」のチーム練習をしました。

「なわとび集会」では,縦割り班対抗で5分間でトータル何回跳べるかを競います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「8の字跳び」練習

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪!

14日(金)朝の校庭です。一面,雪です。

雪が溶ける前に,子どもたちは久しぶりの雪遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

11日(火),1〜3年生授業の様子です。

1年生「算数」
2年生「音楽」
3年生「算数」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

4〜6年生の様子です。

4年生 「算数」
5年生 「学級活動」
6年1組「社会」
6年2組「社会」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート

3学期が始まりました。元気な子どもたちの姿が見られて何よりです。

各クラスの学活の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期スタート

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年出校日)
4/6 入学式
常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177