最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:2
総数:216498
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

平成31年度 入学式

4月5日に入学式が行われ、39名の新1年生が入学しました。入学式での校長先生の話の一部を紹介します。

<新入生のみなさんへ>
 一年生になるみなさん、立派な小学生になるために皆さんに頑張ってほしいことがあります。それは、今から校長先生が話す「三つの花」を咲かせることです。一つ目の花は、赤い花です。これは「あいさつ」の花です。元気よく挨拶すると教室が明るくなります、みんなが楽しくなります。二つ目の花は、黄色い花です。この花は先生や友だちの話をよく「きく」ことができるときれいに咲きます。しっかり話が聞ける子は勉強もよくできます。三つ目の花は白い花です。この花には点々がついている花で、自分のことは「じぶんで」すると花が開きます。「あいさつ・きく・じぶんで」、この赤・黄・白の三つの花を一年生の教室いっぱいに咲かしてください。きっと素晴らしい小学生になれるはずです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp