最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:5
総数:216539
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

児童代表の言葉

ぼくの目標

 ぼくは2年生になって,みんなと仲よく遊べるようになりました。1年生のときは,ボール遊びや鬼ごっこで,よくけんかになってしまいました。いつも嫌な気持ちでいっぱいでした。だから,2年生では,遊び始める前にみんな集まって,全員でルールを決めています。みんなでルールを守って遊ぶことはとても楽しいです。仲よくするために,ルールは大切だし,それをみんなで守りあうことも大切だと思いました。
 2学期の勉強は,少し手を抜いてしまいました。3学期は,これをがんばりたいと思っています。
 誰とでも仲よくできる3年生をめざしたいです。



2学期の反省と3学期の目標

 わたしは,2学期に「ともだちいっぱいフェスティバル」をがんばりました。なぜかというと,今までは招待してもらっていたけれど,今度は招待するほうになって,いろいろ準備をするのをがんばったからです。1年生が楽しんでくれてうれしかったです。
 もうひとつ,算数の九九もがんばりました。九九の百問のプリントもがんばりました。タイムを計ってみたら,はじめは6分かかりましたが,今は3分39秒です。どんどん速くなってきてうれしかったです。
 3学期にがんばりたいことは,逆上がりと二重跳びです。できるようになるには,自分で努力をしないといけないと思うので,努力をしたいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/10 発育測定週間
1/12 体育集会
1/13 委員会
その他
1/8 道泉連区成人式
1/9 成人の日
1/10 給食開始
集金引き落とし日
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp