最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:5
総数:216552
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

2学期終業式

  平成24年度 2学期終業式 式辞

 みなさん。おはようございます。
 今日で,2学期が終わりますね。この2学期は本当に皆がよくがんばったと思います。各学年とも多くの行事に対して,いのっちぎりがんばってくれました。
 1年生は,学校の生活にも慣れ,友だちもいっぱいできましたね。明るく元気に,毎日の勉強も一生懸命できました。集団での行動もきちんとできるようになりました。…。
 2年生は,いつも1年生のよいお手本として行動することができました。「生活科まつり」に1年生を招き,楽しいゲームを考え,皆で仲よく遊ぶことができました。
 3年生は,たくさんの社会見学を通して,多くのことを学ぶことができました。友だちの輪もひろがり,みんなで仲よく生活できるようになりました。
 4・5・6年生の人たちは,せとっ子音楽会に道泉小学校の代表として,素晴らしい歌声を文化ホールに響かせてくれましたね。
 4年生は,大勢の獣医さんから,うさぎのことをたくさん教えてもらい,しっかりとうさぎの世話をしてくれました。うさぎまつりでは,うさぎのことを1年生にもわかるように,ていねいに教えてくれました。
 ひまわりさんのみんなは,大切に育てた大根を収穫し,「だいこんや」のお店を出しましたね。呼び込みやお礼のしかた,お金の計算の勉強ができました。
 5年生は,礼儀正しくあいさつができ,みんなで仲よく,楽しい学校生活を送ることができました。運動会での初めての組体操では,6年生の足を引っ張ることなく,よくがんばり,素晴らしい発表となりました。
 6年生は,最上級生として,運動会やチャレンジカップなどを盛り上げてくれました。下級生が「僕たちも,ああなりたい。」と憧れるような活躍をしてくれました。皆のおかげで,行事が大成功となりました。「さすがは6年生」だね。
 このように,どの学年もたいへん素晴らしい2学期を過ごせたと思います。
 さあ,明日から冬休みです。クリスマス・大晦日・お正月と,楽しい催しが続きます。生活のリズムを崩さないように気をつけ,家の手伝いもすすんでやりましょう。
 それでは,病気やけが,交通事故などに気をつけ,道泉小学校の全員が,元気に3学期を迎えてくれることを願い,2学期終業式の式辞とします。

平成24年12月21日

 瀬戸市立道泉小学校長  河 路 洋 毅


画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/28 仕事納め
その他
1/1 元日
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp