最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:3
総数:216508
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

上手でした。

 放送でも,しっかり仕事をしていました。ご苦労さま。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こちらでも

 係の子どもたち,よく働いていますね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一生懸命働きました。

 係の子どもたち,一生懸命働きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦

 全校児童みんなで楽しみました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいなパネルですね。

 運動会会場には,PTAの模擬店のPRパネルも。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会当日を迎えた6年生

 練習や準備の中心となって,運動会当日を迎えた6年生。よい表情ですね。
 運動会当日も,やはり学校の中心です。
プラカードをもって,運動場へ。他の学年の子どもたちを迎えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会の朝!

 朝から,いきなり「元気全開!」。
応援の練習を楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋晴れの運動会日和

 後は,主役の子どもたちを待つだけです。
画像1 画像1

こんな準備も。

 使わないで済めばその方がよいものも,きちんと準備して。

画像1 画像1
画像2 画像2

わかりやすく,安全に。

 安全のためなどの表示も準備して。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秒を競う訓練!?

 次々と必要なものが運び込まれて。まるで,「秒を競う訓練」ように準備がすすんでいきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日頃子どもたちに指示を出している先生たち

 てきぱきと進む準備。さすがは,日頃子どもたちに指示を出している先生たち。動きに無駄がありません。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チームワークで

 「少し古い備品」を大切に使っている道泉小学校。あちこち外れやすくなっています。
 チームワークで乗り切りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要な準備

 人数が集まってきたので,次はテントの設置。まずは,雨水を落として。
 この「重要な準備」をレンズ越しに見ていたのにも関わらず…。(私は)頭から雨水をかぶってしまいました。どうして,自分の頭の上にも「雨水が溜まっている。」と気づかなかったのでしょうか…。

画像1 画像1

「放送の準備が気になって…。」

「おはようございます。」早朝の職員室に先生の声。
「早いですね。(わくわくして寝られなかったのかな?)」
「放送の準備が気になって…。」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わくわくした気持ちで

 「今日は運動会…。」(ほおが緩んでしまいます。)
子どもたちも,わくわくした気持ちで朝を迎えていたことと思います。
 前日が雨だったので,少し準備が残っている朝。「準備の仕上げ」からスタートです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会速報!

 気持ちのよい秋晴れの中,運動会が行われています。午前の部を終わって,4対4の同点。午後の部は,12:55分ころから開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/5 ワクワク集会
美化週間
ALT
3/6 ワクワク集会
3/8 6年生を送る会
通学班会議
3/9 体育館ワックスがけ
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp