最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:1
総数:216520
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

子どもたちが帰ってきました。

「おかえりなさい。」



画像1 画像1

貴重品袋

貴重品袋も「京都」ですね。



画像1 画像1

部屋

子どもたちが泊まる部屋です。



画像1 画像1

前の静けさ

子どもたちを迎える準備も整っています。もうすぐ、子どもたちの声が溢れる場所になります。



画像1 画像1

御宿にわ

今晩の宿です。



画像1 画像1

二条城1班

1班も着きました。
二条城見学予定の3つの班が、全て無事通過しました。



画像1 画像1

二条城3班

3班、二条城に着きました。



画像1 画像1

二条城2班

2班が二条城に着きました。



画像1 画像1

京都班別学習出発

4つの班に分かれて、班別学習に出発です。



画像1 画像1

名刺交換?

ジャンボタクシーの運転手さんと名刺交換をしました。



画像1 画像1

三十三間堂を後に

三十三間堂の後は、班別学習です。



画像1 画像1

ガイドさんのお話をよく聞いて

矢が刺さっていました。



画像1 画像1

三十三間堂

みんなで、見学します。



画像1 画像1

甲南PA

安全第一



画像1 画像1

楽しく過ごせる子どもたち

仲よくみんなで楽しめる子どもたち。ルールを守って、どの子も楽しそうです。



画像1 画像1

バスレク「我らのベスト3」

事前にアンケートをとったベスト3を発表して、何のランキングかを当てるゲームです。



画像1 画像1

国語「スピーチ」の練習

「京都の見学で特にみたいところ」を、順番にスピーチしました。
現在、鈴鹿です。



画像1 画像1

バスレク「ズバリ30cm」

30cmと思う長さに紙テープを切って、名前を書いて。誰が、「ズバリ」でしょうか?



画像1 画像1

バスレク「違ってなんぼ」

最初のバスレクから盛り上がる子どもたち。楽しそうです。



画像1 画像1

感じのよい子どもたち

ガイドさんの「よろしくお願いします。」に、「イェーイ」と、こたえる子どもたち。のりのよい子どもたち、みんなで楽しもうとする子どもたちに、ガイドさんもうれしそうな様子です。



画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 美化週間
通学班会議
3/7 美化週間
体育館ワックス
3/10 体育館椅子固定
集金引き落とし日
ALT
3/12 4年食育授業
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp