最新更新日:2020/04/07
本日:count up1
昨日:2
総数:216560
= 心身共に健康で活力あふれる子 = ねばり強く頑張る子・みんなと仲良くする子・きまりを守る子

三平汁

 今日の給食は,三平汁と豆腐の味噌包み,五色あえ,ごはん,牛乳,ヨーグルトです。
 三平汁の名前の由来については,松前藩の殿様が狩りに出てお腹が空き,漁師の斉藤三平の家で食事を頼んだところ,ありあわせのもので仕立てた汁が,お気に召したところから三平汁と呼ばれるようになったという説や蝦夷地の開拓に渡った南部藩家臣の斉藤三平が,後に津軽の海を超えてやってきた人たちに対して,奥尻島で振舞った汁を元祖とする説,有田焼(伊万里焼)の陶祖,李三平の三平皿に盛ることに由来するとされる説,北海道開墾に当たった屯田兵や人足達が,当時安価で入手出来る材料を用い,賄い料理として供され,そこから北海道各地へと広まったとする説など,様々な説があるそうです。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
学校行事
2/6 冬の読書タイム(〜17)
教育相談(〜17)
ALT
選挙管理委員会
2/8 授業参観
2/9 職員会議
立候補者給食訪問
2/10 委員会最終
読書集会
食育授業5年2組
立候補者給食訪問
その他
2/10 集金引き落とし日
2/11 建国記念の日
瀬戸市立道泉小学校
〒489-0054
愛知県瀬戸市道泉町44
TEL:0561-82-2474
FAX:0561-82-2583
E-mail:dousen-es@city.seto.aichi.jp