最新更新日:2024/06/18
本日:count up5
昨日:161
総数:296072
19日(水)◆下校時刻<1,2年>14:50頃 <3〜6年>15:45頃 ◆水泳実施予定<1〜5年>  ※今週の下校時刻は通常通りです。

2年 町たんけんまとめ 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
町たんけん 発表の新聞を作ります。
使う写真を選んでいます。

愛知を味わう学校給食の日

画像1 画像1
明日は、愛知を味わう学校給食の日です。
楽しみですね!

今日の給食 6/18

画像1 画像1
今日の給食は
 黒ロールパン 牛乳
 パンプキンポタージュ
 ベーコンのカラフルソテー
 蒲郡みかんゼリーポンチ
  668kcal

【今日の献立クイズ】
日本で一番多くかぼちゃを生産しているのは、次のうちどの都道府県でしょうか?
(1)愛知県 (2)北海道 (3)鹿児島県 
<金曜日の答え (1)ひげの数 ひげの部分は、雌花といい、実とつながっている部分です。>

2年 国語 6/18

画像1 画像1
「こんなもの見つけたよ」
まちたんけんや身近なことで見つけたことを発表しました。
そして、その発表を聞いて、よかったところを伝えていました。

せんせいとなかよし大作戦 6/18

画像1 画像1
本日は、雨ということで、
1年生が、せんせいとなかよし大作戦を行いました。

大放課 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
ふれあいホールで、ボッチャを行いました。
今週は、ALTを職員室まで呼びに来た子がいました。

5年陶芸教室 6/17

画像1 画像1
画像2 画像2
この後、工房に持ち帰り、
素焼き、希望の色の釉薬をかける、本焼き を
やっていただけるようで、本当にありがたいです。

 作品を見ると、縁が整っていない物もありますが、できあがったものを実際に使ってみて、感じてほしいと、陶芸家の方は、仰ってみえました。今回の体験が、何かにつながっていくといいですね。

 常滑の出身として、陶芸を体験したことをしっかり覚えていてほしいです。

5年 陶芸教室 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
常滑市が行っている
日本六古窯「常滑焼」小学生学習事業
「お茶碗作陶体験・体感」を行いました。

市内で活動されている陶芸家の方に茶碗作りを教えていただきました。


3年 算数 6/18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一万をこえる数
どれくらいの大きさ、量なのかを確認し、
数字をどのように読むか、聞いた数字をどのように書くかを学んでいました。

雨の中、ありがとうございます   6/18

画像1 画像1
今日は雨、厚生保護女性会の方々が、朝の見守りを行ってくださりました。ありがとうございました。

ピークはこれからで心配です。下校時は収まっているという予報があるので、その通りになることを祈っています。

学校公開日 昇降口 6/15

画像1 画像1
6年生図画工作「わたしの大切な風景」

大谷選手寄贈グラブ 6/15

画像1 画像1
大谷選手寄贈グラブの着用を行った方もみえました。
(日頃は、子どもたちの希望をとり、使っています)

学校公開日 授業の様子 6/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
授業の様子です。

学校公開日 5/15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、学校公開日に参加していただきありがとうございました。
子どもたちは、いつも以上にがんばっていたとと思います。

今日の給食 6/14

画像1 画像1
今日の給食は
 ごはん 牛乳
 海鮮キムチスープ
 酢豚
 カットコーン
  619kcal でした。

【今日の献立クイズ】(給食委員の昼の放送より)
とうもろこしの粒の数は、とうもろこしのあるものの数と同じです。それは次のうちどれでしょうか?
(1)ひげの数 (2)育てる日数 (3)愛知県で作られている数

<昨日の答 (3)豚肉と油揚げに下味をつける 給食のきつね汁かけは、豚肉と油揚げに、酒、砂糖、醤油を入れて先に炒めて味をつけています。>

5年 調理実習2 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もやしを加えてゆでて

調味料を和えて・・・

ナムルのできあがりです。

5年調理実習1 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
にんじんの皮をピーラーでむいて、せん切りにし

ほうれん草を適切な大きさに切り・・・

6年 理科 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気体検知管を使って酸素、二酸化炭素の量を調べていました。

4年 図画工作 6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
コロコロガーレ 仕上げです。

教育相談 6/13

画像1 画像1
画像2 画像2
教育相談を行います。
(13日、14日、18日、19日 です) 
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 クラブ 456年 15:20頃下校
常滑市立西浦北小学校
〒479-0812
愛知県常滑市井戸田町3-177